DR-1 のクチコミ掲示板

2008年 2月11日 発売

DR-1

SDHCカードスロットを備えたWAV対応のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:18.63時間 DR-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月11日

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1 のクチコミ掲示板

(344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

クチコミ投稿数:2件

皆様、はじめまして。pontakun1300と申します。
この度「DR−1」を購入しまして、本日手元に届きました。
自分のギターの演奏を録るのが目的です。
購入前には、この掲示板もよく参考にさせて頂きました。

「DR−1」を購入することにしたきっかけですが、
つい先日まで、パナソニックのポーダブルSDプレーヤーに搭載されている
ボイスレコーダー機能で、自分のギター演奏を遊び感覚で録音していました。
しかし、最初は軽い気持ちで遊び感覚だったのですが、
録音した自分の演奏を自分でチェックすることがだんだん楽しくなってきました。
パナソニックのポーダブルSDプレーヤーに搭載している
ボイスレコーダー機能自体はおまけみたいなものですので、
音質のクオリティーはあまり高くありません。
ですので、ちょっと本格的なボイスレコーダーを購入しようと思いまして、
「DR−1」を選びました。

早速使用してみての感想ですが、流石に素晴らしいクオリティーでした。
ポーダブルオーディオプレーヤーのおまけ機能とは明らかにレベルが違い、
感動しました。

ただ、ここからが問題なのですが、
「DR−1」で録音したWAVファイルを、
パナソニックのポーダブルSDプレーヤーで再生しようとしてみたところ、
ファイルが読み込めないとの表示が出まして、再生することができませんでした。
SDプレーヤーのボイスレコーダー機能で録音したファイルもWAVファイルなので、
「DR−1」で録音したWAVファイルが再生できない理由がわかりませんでした。
ファイル名の付け方に問題があるというわけではなく、
他に何かの原因があるように思えます。

もしこの問題を解決できる方がいらっしゃいましたら、
是非ともご教授頂きたく思いまして、書き込みさせて頂きました。
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8450886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/10/04 04:49(1年以上前)

http://panasonic.jp/d-audio/sd870/spec.html

pontakun1300さんが、お使いだったポータブルSDプレーヤーは、これですか?
これは、WAVフォーマットで録音・再生できるのでしょうか?
WAVでなく、WMAのお間違いでは・・・
間違っていたらゴメンナサイ。。


書込番号:8451730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/10/04 08:51(1年以上前)

もしかして、サンプリングレートを48Kで録音したとか? CD互換の44.1K・16ビットで録音してますか?

書込番号:8452122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/04 21:21(1年以上前)

アルカンシェル様、Ayu好きのドクター様、
コメントありがとうございます。

昨日の深夜まであれやこれやと考えている内に、
なんとか解決致しました。

パナソニックのポーダブルSDプレーヤーというのは、アルカンシェル様がおっしゃる製品のことです。
僕が使っているのは、最新型ではありませんが、機能的にはほぼ同じものです。

再度確かめましたが、パナソニックのSDプレーヤーはWAVフォーマットで録音・再生できているようです。
PCにSDカードのデータを確認したのですが、ボイスレコーダー機能で録音したファイルは、
間違いなく「WAV」ファイルのようです。

解決方法ですが、このSDプレーヤーには「SD‐jukebox」という専用の音楽編集ソフトが付いており、
SDに録音したCDの音楽をPCで確認・編集するには、必ずこのソフトが必要になります。

「SD‐jukebox」に「DR−1」で録ったファイルを取り込んだ上で、SDに書き込みしてみると、
ちゃんとSDプレーヤーで聴けるようにファイルが変換されたようです。
何がどう変換されたのかよくわからないのですが、やっぱり「WAV」ファイルのままのようです。
「SD‐jukebox」を通さないで、直接SDにデータを移してもSDプレーヤーは読み込めないということがわかりました。

なんだか、この質問はパナソニックのSDプレーヤーの掲示板でした方がよかったかもしれません。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
アルカンシェル様、Ayu好きのドクター様、ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:8454759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/10/04 23:03(1年以上前)

なるほど。。多分、SD‐jukeboxを通すことによって、WAVファイルの拡張子が変わるのでしょうね。
例えで、iTunesとiPodとの関係みたいなもんですね。

書込番号:8455347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

こんにちは!こちらのクチコミをいつも拝見させていただいております。
ですが3機種ともよさそうで自分の力ではどれにすればよいのか決めかねております。
そこで教えていただきたいのですが「DR−1」「ZOOM H−4」「R−09」
ずばりどの機種がお奨めですか?
用途は自室でのヴォーカル録音がメインです。(・・・ようするにカラオケです・・・汗)
プラス、カラオケBOXでも録音できればぁ。といった感じです。
あとはPC(当方XP)を使用しCDに簡単に落とせればうれしいです。
当初は一般的なICレコーダーを考えていたのですが(SONYのICD−SX88や
OLYMPUSのDS−60やSANYOのICR−PS285RM)数千円の違いで
音楽専用として録音できるなら。と考えを改めた次第です。
あくまで趣味程度のことですので価格的にここまでが精一杯です。
正直最初は予算1万円程度でさがしていたものが皆様のクチコミを拝見し予算2万円になり
ついにここまできてしまいました・・・笑
どなたかご指導いただけませんでしょうか?よろしくおねがいいたします!

書込番号:8381700

ナイスクチコミ!0


返信する
Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/09/20 18:11(1年以上前)

こんにちは。個人的DR-1ファンです。
ZOOMはなかなかいいですが、大きいし機能がありすぎるとおもいます。XLR入力などもあって僕にはそんなに必要ではないきがいたします。
R09はなかなかいいですが、値段が高いしなかなかハイレベルな録音ができますが、そんなに必要ではないきがします。
DR-1は音がCDのクオリティーよりちょっと上の設定で録音できますし、サイズも安定感あるし、音程変えずにスピードのみ下げたり上げたりする機能がついていて便利です。値段もかなり下がってます。
音はある程度3機種とも比べましたが、好みもあるのでどれがいいかは答えられませんが、DR-1が好きです。
 録音はほとんどの場合、録音レベルを自分で設定して、Level Controlをしない事がお勧めです。そのほうがめんどくさいですがダイナミクスとか原音に近い感じになるとおもいます。

書込番号:8382596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/09/20 19:13(1年以上前)

feboharayさん
こちらに取説がありますのでダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

https://www.tascam.jp/download2/index.php?cd=MDkxOURSMUcwNQ==&kb=RFItMQ==&md=&md3=&md4=

カラオケということであれば、DR-1の最大の強みは取説38ページのオーバーダビングです。
feboharayさんはボーカルマイクはお持ちでしょうか?
だとすると標準のモノラルジャックの入力端子があります。(他機種はステレオミニのみ?)
カラオケメロディーをWAVでSDに落としておけば、ヘッドホンとボーカルマイクをつないで
カラオケの(録音)練習が可能です。
その録音を聞いて、自分の成果をチェックできます。

カラオケセットからの音声を録音をすることはどの機種でも可能ですが、上記のようにこの
機材だけでカラオケが完結させられるのがこのDR-1の特色だと思います。

一定レベル以上の録音音質はどの機種も確保できていると思いますので、あとは気に入った物を…

このようなニーズがあるかどうかはわかりませんが、お知らせまで。

書込番号:8382895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ロックコンサートで録音

2008/09/14 20:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 modsmondayさん
クチコミ投稿数:3件

購入したばかりのものです。
ロックコンサート会場で密かに録音しようかと考えてるのですが、
一番良い音で録りたいのですが、どういうセッティングがいいかわかりません。
SDメモリーは4Gを買いましたので録音時間は余裕あります。
ただぶっつけ本番なだけに録音レベルもわからないですし会場の声援なんかもきになります。
屋外ではないので風とかはないし椅子の上に厚手のコートを載せてマイクだけ
覗かせるようにセッティングしようと思っています。これで揺れとかは低減すると思うのですが、、、。最終的にはCD-ROMに焼きたいのです。
どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:8349849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 07:12(1年以上前)

違法行為に手を貸せと?

書込番号:8352388

ナイスクチコミ!0


スレ主 modsmondayさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/15 08:26(1年以上前)

いいえ。ロックコンサートとは言っても素人のコンサートなんでw

書込番号:8352584

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/09/15 09:36(1年以上前)

>ロックコンサートとは言っても素人のコンサートなんでw

録音レベルなどはリハーサルでテスト録音するのが一番ですから素人でも、一応 断って どうどうと録音したほうがよいでよ。



書込番号:8352886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/15 12:26(1年以上前)

素人であっても、著作権や著作隣接権がありますので、
>密かに録音   は、権利侵害に当たるのでは?
権利の経済的価値が低いなどの理由で、結果としてトラブルにならない場合もあるとは思いますが、
>一応 断って どうどうと録音   するのが筋です。

書込番号:8353706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/09/15 12:52(1年以上前)

>密かに録音
というのが、他の聴衆に迷惑をかけない、という意味であればよく分かります。
録音機材が客席の一番良い所にこれ見よがしにセットしてあると、なんだかあまり
良い気はしないんですよね… (ビデオの撮影で私も一番気を使ってます)

だとすると高い位置にしばりつけるのも方法ですよ。どこか高い位置で設置できる
ところを探してはいかがでしょうか?(L/Rの逆転設定も必要であればセットします)

なお、リミッターを入れてレベルは事前にリハーサルで調べさせてもらうのが一番
よいです。

書込番号:8353852

ナイスクチコミ!1


スレ主 modsmondayさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/16 21:17(1年以上前)

皆様多数のご意見誠にありがとうございました。
リハーサルでチェックは無理です。
バンドのメンバー関係者ではありませんしリハーサルはライブ前のセッティングなど
重要な空間なわけですから図渦しく入室なんて不可能です。
フルオートで録るしかないかな。。。

書込番号:8361113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/18 13:57(1年以上前)

自分も、ライブ録音しました。
ライブ自体、自分が演奏するイベントだったので、ロック系、ラテン系、かなりの大音量のものですが、皆さんがアドバイスされたように、録音レベル調整は重要です。
リミッターをかけずに録音すると、レベルオーバーしたとき、音割れして聞けたものではありません。

本体右側にある、録音レベル調整のダイヤルで十分チェックしてください。
私の場合、リハーサル時に何度もバランス調整しました。
静かな曲と、ハードな曲ではレベルMAXが違いますので。
あと、注意点!
ご存知かと思いますが、連続録音は2GBまでです。
私も、知らずに使っていて、中断したためメーカーに聞いたところ、メーカーサイトに掲載されているとの説明で知りました。(マニュアルには載っていません)

2GBの時点で、おそらく、「CARD FULL」のようなメッセージで自動停止します。
なので、2GBに達する前に、一度停止する必要があります。
演奏者側の意見としてですが、いくらアマチュアと言えど、無断で録音されたものを知らないところで録音されCD化されるというのは気分のいいものではありません。
それが、個人で楽しむというだけの物だとしても、演奏者としては完成度によって、残したくない演奏もありますからね。
できれば、隠し撮りはされないほうがいいかと。


書込番号:8370710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

まさかの音切れ

2008/09/13 18:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 zh1nk3nさん
クチコミ投稿数:3件

DR-1をオークションで購入致しましたが、なんと!録音中に音切れがするではありませんか!

同様な症状ご存知ないでしょうか?

録音の設定によっては、音切れの無い時もありますが
録音開始後、すぐに「ぷつっ」とその後、周期的にはいります。
周期は設定よって長さが変わります。

おそらく、内部のクロックがずれているのか・・・
初期不良でしょうか?

みなさま、お教え願います。

書込番号:8343741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/09/13 22:36(1年以上前)

zh1nk3nさん、そりゃひどいですねぇ。

> 録音中に音切れがするではありませんか!
故障としか思えません。
オークションで保証書がついていたら、早いところサービスへ
持ち込んで何とかしてもらうほうが良いですよ。

書込番号:8345170

ナイスクチコミ!0


stgmanさん
クチコミ投稿数:1件

2008/09/17 00:53(1年以上前)

先月購入したばかりですが、まったく同じ症状が出ました。初期不良ということで交換してもらいました。電子オルガンのような連続音が出せるもので録音テストすると、はっきり分ります。使用上での故障とは考えられません。製造段階での不良品だと思います。保証書が切れていたとしても、強く主張して無償で修理してもらうべきです。メーカーがどのような態度に出るか、こちらにまた報告してください。

書込番号:8362699

ナイスクチコミ!0


スレ主 zh1nk3nさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/17 12:43(1年以上前)

stgmanさん

レスありがとうございます。
そうですか、同様な症状で・・・・。

メーカーの対応としては迅速で
「預かって調査させて欲しい」との事でした。
今後の対応については追って報告させて頂きます。

初期不調には間違い無いとは思うのですが、
このポータブルレコーダー合戦に残るには
音切れがするような物を世の中に出してしまうと厳しいでしょうね・・・・。

期待が大きかっただけに落胆も大きくて・・・。私的にですが。

フォローに期待します。

書込番号:8364014

ナイスクチコミ!0


スレ主 zh1nk3nさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/07 21:58(1年以上前)

書き込みが遅くなってしまいました。
報告としてはメーカーの素早い対応で初期不良として新品交換して頂きました。

製品を送り返した次の日にはTELがあり、すぐに新品を送りますとなりました。
ただ、一応こちらとしても検証して頂こうと、いろいろな設定で音切れしている状態を録音し
ファイルの確認をお願いしましたが、ほとんど聞いておらず即新品交換になったのは
少々不信感が残りました。クレーマーと思われた節もありますが・・・・。

届いた製品はさすが全く別物で、
そもそも不良品は音質もひどかったので「しまった感」がありましたが
良品はタスカムらしい厚みを感じる音で安心しました。
機能的にも期待通りで買って良かったと思えます。

R-09の澄んだ音に慣れていると少々癖を感じましたが、私的には満点です。

書込番号:8469493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 jojo1967さん
クチコミ投稿数:1件

DR-1を購入し、自宅のPCに接続したところ充電インジケーターLEDが点滅して、電源も入りません。家にあたFUJIFILMデジカメDC5VのACアダプタを接続しても同じ状態ですが、電源は入りました。点滅しているのは異常なんでしょうか???取説には何も記載されていないもので、、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8335037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/09/18 13:46(1年以上前)

点滅...ですか?
私は、DR-1専用の充電アダプタを購入しましたので、それをつかって充電しています。
充電中は、オレンジ?赤?のランプが点灯しますが、点滅ではないですね。
充電完了時は、そのランプが消えるので確認できています。
とくにアドバイスにはなりませんでしたが、参考までに!

書込番号:8370676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵マイクの周波数帯域について

2008/09/09 12:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

クチコミ投稿数:2件

http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&scode=0919DR1G05
↑メーカーサイトを見ますと、内臓マイク周波数特性はおそらく70hzから17Khzあたりだと思うのですが、その範囲外の周波数は録音されないのでしょうか。だとするとその1/2までの周波数が録音できる(?)サンプリング周波数48Khzと44.1Khzの違いは無いということでしょうか。素人ですのでめちゃくちゃな事を言っていると思いますが、ご回答宜しくお願いいたします。

書込番号:8322899

ナイスクチコミ!1


返信する
Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/09/10 01:03(1年以上前)

 こんばんは。そのことは僕も疑問におもいました。で、Wavespectraというフリーの周波数のアナライザをつかったらおもっきり22kヘルツまで出てます(自分で録音したギターなど)。その辺は心配いらないと思います。
 普通のマイクで特性周波数が15Kヘルツとかでも20k位まで反応してるのもあります。
 いちどそのフリーソフトで調べてみてはいかgでしょうか?

書込番号:8326313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/10 12:54(1年以上前)

Quique Pさん、ご回答ありがとうございます。
実はまだ購入するか迷っていたのですが、22khzまで出ているのでしたらこれで決まりですね。役に立つフリーソフトまで教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:8327809

ナイスクチコミ!0


Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/09/10 23:23(1年以上前)

いいえいいえどういたしまして。僕は購入してからひたすら周波数みてよろこんでました。ただ、mamimichk というソフトをつかって私の耳のよさを測定しましたが、19Kヘルツまでしか聞き取れないので、20以上は実際あんま関係ないかもしれません。でも実際しらべたらでてるので気持ちがいいです。ちなみに、録音した設定は、PCM WAVE24BIT サンプルレート48k です。これだと24KHZまで表示されます。
 いろいろフリーの音編集ソフト使って遊んでみてはいかかでしょう??

書込番号:8330558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-1
TASCAM

DR-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月11日

DR-1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング