DR-1 のクチコミ掲示板

2008年 2月11日 発売

DR-1

SDHCカードスロットを備えたWAV対応のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:18.63時間 DR-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月11日

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1 のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DR-1で録音したデータをipod touchに。

2012/01/28 13:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 mog.fさん
クチコミ投稿数:2件

DR-1で録音したデータをipod touchに移したいのですが。

拡張子が違うからでしょうか?
iTunesの使い方もわかりません。
CDに焼いたりしてみたのですが( ; ; )

素人向けに教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:14077977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2012/01/28 15:20(1年以上前)

128〜256kbpsのmp3、16bit/44.1kHzのWAVで録音したファイルなら、iTunesのミュージック画面にドラッグして同期するだけでiPodで聞けます。

それ以外のフォーマットで録音したものは、Audacityなどフリーソフトで16bit/44.1kHzのWAV、またはmp3に変換します。

最初からiPod向きフォーマットで録音しておくとスムーズです。

書込番号:14078386

ナイスクチコミ!0


スレ主 mog.fさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/28 19:44(1年以上前)

早々に教えていただき、ありがとうございました〜
さっそく試してみます。

またわからないことが出てきましたらよろしくお願いします。

書込番号:14079353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

オーバーダビング機能について

2011/08/18 21:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 s2-Gtさん
クチコミ投稿数:8件

購入したばかりなのですが、オーバーダビング機能を使ってCD音源の曲にアコギを重ね撮りしようと思いやってみたら、アコギの音がめちゃめちゃ小さくなってしまいました。

入力レベルをマックスにしても、MIX BALANCEをいじってもだめでした;;

他に設定する部分も見当たらないような気がするので困っています。

そもそもCD音源などに重ね撮りするのはあまり向いていないのでしょうか??

原因・対処法を教えてください!!

書込番号:13389946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2011/08/19 00:35(1年以上前)

本体のマイクで直接録音されたのでしょうか?それだと、恐らくINPUTレベルの調節の問題だと思います。
本体の向かって右側に「SETTING」というボタンがありますので、それを押して2ページ目に「GAIN」という項目がありますので、それを「MID」か「HIGH」に設定してみて下さい(HIGHが録音レベルが高くなります)。
その上で「INPUT」のダイヤルでレベルを調節してみて下さい。

ちなみに「MIX BALANCE」は、オーバーダビングする時の元の音源のレベルの調節を行う機能です。

私も、重ね録りをしたくてこの製品を買ったのですが、綺麗に重ねてくれていますので、ご心配なく。

書込番号:13390800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DR-1 とGT-R1

2011/06/28 15:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 wanisanさん
クチコミ投稿数:12件

DR-1 とGT-R1の違いがいまいちよくわからないのですが。

違いを教えて下さい。


また普段のエレキギター練習、簡単なデモの録音、バンドでの簡単な録音などに使いたいと思っています。

書込番号:13189167

ナイスクチコミ!0


返信する
wyniiさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/06/28 20:20(1年以上前)

電気屋で聞いた話では、GT-R1はハイインピーダンス(Hi-Z)のギター入力があり、ギター・ベース用のエフェクトが付いていて、あとはDR-1と一緒だそうです。
下記でも一緒にされてますね。ギター練習にはGT-R1がよさそう。
FAQ機能比較
http://tascam.jp/product/gt-r1/faqs/

書込番号:13190068

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanisanさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/29 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。  

購入してみたいと思います。

書込番号:13193864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 基本的なことと拡張性

2010/03/27 04:32(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

全くの初心者です。今はポータブルMDにマイクをつないで、主に弾き語りやカラオケを録音してます。
購入検討していて、オーバーダビングできるこの機能にたどり着きました。

@USB充電できるとのことですが、フル充電に6時間もかかるのにびっくり。他メーカーなどどの機種も同じなのでしょうか?

AまたPCにドラッグ&ドロップでファイル移動し、メディアプレイヤーなどでCDに焼けますか?

Bマストストレージ(?)対応機器やUSBメモリ内の音楽ファイルが再生できるUSB端子がついたコンポと接続して再生は可能でしょうか?(たしかスピーカーはありませんよね)

どなたか、使用されていてご存知でしたら、ご教授お願いいたします。

書込番号:11146628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/04/04 04:22(1年以上前)

誰もご存知ないのですね(-.-;)
誰も見てないでしょうが…。
さらに、初歩的な質問ですm(_ _)m

フォーマットのWAVという形式はPCMというのと同じなのですか?SDカードのPCM再生可能な機種で再生できるのか不安です。

あとオーバーダブ機能は重ねどり時の録音形式がWAVのみという意味ですか?

どなたか力をお貸し下さいm(_ _)m

書込番号:11184826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DR-1とDR-100について☆

2010/02/11 18:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

クチコミ投稿数:1件

こんんちわ。
当方趣味でアコギの録音に使おうとDR-1とDR-100で迷っています。
以下の点についてどなたかおわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

音質の違いの差について
リバ−ブなどの機能の差について

以前はKORGのMR-1を使用していましたが高音質の場合、
拾っては欲しくない音も拾ってしまうため環境的には
大変難しいと感じました。手軽さという点ではやはりDR-1でしょうか?

書込番号:10924031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2010/03/22 23:41(1年以上前)

もう質問されてからかなり経っているので有効性は低いと思いますし、質問には、ズバリではお応えできませんが、先にDR-1を買っていて、後からDR-100が出て、欲しいと思ったユーザとしてコメントします。

音質は、再生機能も含めてDR-100が良いことは間違いないと思いますが、DR-1でもアコギの音を録音していますが、綺麗な音で録ってくれます。DR-100は店頭で見ましたが、かなりゴツイです。手軽さを重視されるなら、DR-1をお薦めします。音質面も、がっかりされることはまずないと思います。

書込番号:11126769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TASCAM DR-07 使用方法について

2009/10/04 20:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

どなたか超超初心者の私に ICレコーダーの使い方を簡単に教えてくださる方いらっしゃいませんか?説明書も読み方がわからず、あせってしまって手につきません。今日も購入先の楽器店に聞いてみたのですが、マニュアルは簡単ですよ、といわれてしまいました。
録音の仕方、は録音のボタンを押すんですよね、それをTASCAM 本体で音声を再生できるのでしょうか?一旦録音して、録音に失敗したら そのファイルは削除できるのでしょうか?
「とにかく説明書(マニュアル)どおりにやれば出来ますよ」、と店員さんに言われても よくわからないのです。だいたいで結構ですので 録音〜再生の仕方を教えてくださる方いらっしゃったら教えてください。もっと初心者でもわかりやすい方法はないのでしょうか?録音した音楽をパソコンで接続してmp3に変換したいのです。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:10259472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/10/12 00:37(1年以上前)

初めからMP3で録音されては?

もちろんリニアPCMで録音しておくほうがよいのですが、取説も読まずに録音や再生の仕方が判らないと言われるようでは、PCMからMP3の変換が大変かと思います。

せめて録音・再生とMP3モードへ設定切り替えだけでも取説を参照してみてください。
「目次」からそれらしいところを見て、あとは探してください。
これに関わらず、最低限「越えるべき壁」が何事にもあります。マニュアルのあるようなものは、それだけでも救いになっています。頑張ってください。

※ここはDR-1の板ですが、「DR-7」を買われたのですか?


>録音の仕方、は録音のボタンを押すんですよね、

そのための録音ボタンです。

>それをTASCAM 本体で音声を再生できるのでしょうか?

できます。

>一旦録音して、録音に失敗したら そのファイルは削除できるのでしょうか?

できます。デジカメと同じようなことです。


※私はH4nを使っているので、このへんで失礼します(^^;
 購入前の検討機種の「お気に入り」を何となく見たらこの質問があったので立ち寄っただけです。

書込番号:10295132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/12 10:00(1年以上前)

ご回答有難うございましたー!!
あれから、やっぱりじっくり取り説明書を読んでみて なんとなく使い方がわかってきました
〜実際にTASUCAMのサポートセンターにも電話で教えてもらったり、一応mp3録音が出来る用にまで上達しましたぁ〜〜(笑パチパチ*)実際に自分自身でも使えて録音できてびっくりです!!いろいろと説明して頂いて 有難うございました。 今のところ、その文章を読んでみてもよく分からない所が多くて、機械音痴なもので。 これで コンピューターミュージックに携わろうとしている私自身が心配です。実際はウインドウズではなくマックのパソコンを使用するみたいです。それに 「何々パフォーマンス」というDAWソフトを使用して、、という具合で習いに行きます。そこでも挫折をしないようにマイペースで頑張ってまいります。本当にご回答有難うございました!!!

書込番号:10296417

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2009/11/02 17:32(1年以上前)

emiemi7109さん
コンピュータミュージックにしろ、録音にしろ、プロと呼ばれる専門家がいる専門知識の必要な分野です。パソコンを使うくらいに思っていると、底の深さにきっと悲鳴を上げますから、やるならプロになるつもりで本気で取り組まないと大変だと思います。
それとプロになろうという人は人にあまり聞かないし、プロも肝心の部分は人に教えてはくれません。また、遊びでやっている人でも驚くほど専門知識を持っています。
覚悟して頑張って下さい。

書込番号:10409952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-1
TASCAM

DR-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月11日

DR-1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング