『ファイル分割』のクチコミ掲示板

2008年 2月11日 発売

DR-1

SDHCカードスロットを備えたWAV対応のICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:18.63時間 DR-1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

DR-1TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月11日

  • DR-1の価格比較
  • DR-1のスペック・仕様
  • DR-1のレビュー
  • DR-1のクチコミ
  • DR-1の画像・動画
  • DR-1のピックアップリスト
  • DR-1のオークション

『ファイル分割』 のクチコミ掲示板

RSS


「DR-1」のクチコミ掲示板に
DR-1を新規書き込みDR-1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル分割

2008/04/17 21:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-1

スレ主 ishutarさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。ICレコーダー初心者です。管楽器の演奏をMP3で録音したのですが、ファイル分割はできないでしょうか。他のソフトを使用すれば可能かもしれませんが、DRー1の機能としては不可能なのでしょうか。また、ホールで録音したところ近くで拍手されたため拍手がきゅんきゅんといった音で録音されました、これはリミッターのせいでしょうか。なにせ初心者のためわかりません、どなたか、よろしくご指導下さい。

書込番号:7687136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/04/18 13:31(1年以上前)

私も,実機をいじったり,取説を眺めたりしましたが,ファイル分割はできないようですね。
もともと,本機は高品質録音のためのもので,ファイルを編集するということを念頭に置いていないのかもしれません。
編集はパソコンでということでしょう。

ただ,ファイルのマーキングすらできないとなると,電源OFFにした場合,常にファイルの頭からの再生になりますので,いくらホイールがあっても,数時間もののファイルだと後半部分をサーチするのに一苦労します。

ファームウェアのアップデートで,せめてファイルのマーキング(タグ?)機能を取り入れてほしいところです。
それほど難しい技術ではないと思うのですが・・・。



書込番号:7689961

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件 DR-1のオーナーDR-1の満足度5

2008/04/26 04:10(1年以上前)

PCM録音をする方はみなさん、パソコンに取り込んで編集というのが普通だと思います。
長時間を1ファイルで録音したことはありませんが、ホイールで再生ポイントを移動できるのは、iPodと同じで使いやすいです。

拍手の音は、パソコンに取り込み、波形を見てクリップなどしていなければ、リミッターの影響かもしれませんが、リミッターだけでそこまで音が変化するとは思えません。何でしょう?

書込番号:7723593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DR-1
TASCAM

DR-1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月11日

DR-1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング