Media Keg MGR-A7 のクチコミ掲示板

2008年 2月上旬 発売

Media Keg MGR-A7

3マイク搭載/高音質技術を採用したPCM録音対応ICレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:2GB 最大録音時間:64時間 電池持続時間(再生):19時間 Media Keg MGR-A7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Media Keg MGR-A7の価格比較
  • Media Keg MGR-A7のスペック・仕様
  • Media Keg MGR-A7のレビュー
  • Media Keg MGR-A7のクチコミ
  • Media Keg MGR-A7の画像・動画
  • Media Keg MGR-A7のピックアップリスト
  • Media Keg MGR-A7のオークション

Media Keg MGR-A7ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月上旬

  • Media Keg MGR-A7の価格比較
  • Media Keg MGR-A7のスペック・仕様
  • Media Keg MGR-A7のレビュー
  • Media Keg MGR-A7のクチコミ
  • Media Keg MGR-A7の画像・動画
  • Media Keg MGR-A7のピックアップリスト
  • Media Keg MGR-A7のオークション

Media Keg MGR-A7 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Media Keg MGR-A7」のクチコミ掲示板に
Media Keg MGR-A7を新規書き込みMedia Keg MGR-A7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

.wavファイルなら転送できる?

2009/03/20 21:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

クチコミ投稿数:47件

リニアPCMレコーダーとしての使用を考えています。
拡張子が.wavの音楽ファイルなら、Media Player 以外のソフトでCDからHDDに取り込んだものもMGR-A7に転送できるのですか?
CDからの取り込みには、Sound Forge Audio Studio 9 を使い、.wav形式でHDDに保存しています。
保存したファイルは、Vistaの画面では青色をした音符マークのアイコンになり、それをダブルクリックするとMedia Player が起動し、再生が始まります。

書込番号:9277597

ナイスクチコミ!0


返信する
南瓜畑さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/23 00:29(1年以上前)

MGR-A7をパソコンに接続した時点で、内蔵メモリーとSDメモリーカード(スロットに差してある場合)を、それぞれリムーバブルディスクとして認識するので、特にソフトは使っておりません。

WAVEだけでなくMP3等も同じくソフト不要で転送されますよ。
OSはXPです。

書込番号:9289919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ご指導お願いいたします。

2009/03/07 20:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

クチコミ投稿数:6件

最近まで使っていた、ポータブルMDレコーダーの調子が悪いため、
この度この製品を購入しましたが、全くの初心者の為、
SDカードの選び方も分かりません。
趣味で音楽の演奏と演劇をしています。
時々ですが、練習や本番を録音をしてます。
どこのメーカがお勧めかご指導願います。
本当にくだらない質問で申し訳ありません。

書込番号:9208086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/07 23:42(1年以上前)

携帯からの投稿ですみません

サンディスクのSDカードでいいのではないでしょうか?

少々値段は高いですが私は迷ったらサンディスクのメモリーを使うようにしています。
確かハイスピードでもそこまで値段に差がなかったと思いますのでハイスピードを買っておいて損はないと思います

書込番号:9209261

ナイスクチコミ!1


Magnusさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/08 00:57(1年以上前)

ナンシー18さん、初めまして。

僕はこの機種で以下の3枚のSDカード(正確にはSDHCカード)を使っています。

・SANDISK SDSDB-4096-J95 (4GB)
・SANDISK SDSDB-8192-J95 (8GB)
・TRENSCEND TS8GSDHC6 (8GB)

SANDISKのカードは今まで全くトラブルがありませんでしたが、TRENSCENDのカードは今までに数回、パソコンから転送したファイルが正常に認識しないなどの現象が発生しました。

なので、録音にはSANDISKを使っています。他社より少し高価ですが、録音に失敗したらそれ以上に痛いです。

書込番号:9209772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/08 10:35(1年以上前)

皆さん丁寧に教えて頂きありがとうございます。
これから早速、購入してきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:9211219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

クチコミ投稿数:10件

先日、MGR-A7 をソフマップで購入し、使用していますが
なかなかよいです。この機種を購入するまでは、MDウォー
クマンの録音機能を使っていたのですが、それと比べると
操作性やパソコンへの取り込みなど全てにおいて満足して
います。操作についても、直感的で非常にわかりやすく、
大満足でした...。

ただ、先日、microSDHC+アダプタ(SILICON POWER
SP004GBSTH006V10 micro SDHC 4GB ) を購入し、SDカードス
ロットへ入れたところ認識しませんでした。600円で買った
安物なので、相性が出ても仕方がないかとあきらめていたと
ころ、ファームウェアがアップされ、それで SDHC の認識速
度が上がったとの記述をWEBで見かけ、駄目もとでファームウ
ェアをアップしたところ...

見事に認識されました。

同じ問題を抱えている方は是非ファームウェアのアップデート
をお勧めします。

書込番号:9054959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

操作性が悪すぎ

2009/02/03 14:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

スレ主 osirさん
クチコミ投稿数:120件

新宿ヨドバシで28400円で買いました。先週電話で聞いたときは三万円ちょっとでしたが、価格改定でまた下がったそうです。
通常の演奏録音、インラインでの録音や再生では不満はありません。値段から考えても満足です。

ただ、操作性が悪すぎる。
再生していた状態から録音に移るときもステップが多すぎるし、逆も同じ。
ま、それは目をつぶるとしても、録音したモノをファイル分割しようとすると、分割に時間がかかるのは皆さんの意見にもありますが、そこまでのメニューにたどり着いて、分割が済んだ後に確認したり同じ事をやりたいときでも、余計な所へ戻っていたりして怒り心頭に。
なんだか素人が行き当たりばったりで操作性を考えたとしか思えない。
おそらくこれ以上の操作性の悪い機種はないのでは。
録音するときでも、録音フォーマットや様々な設定を、一旦録音ボタンを押してからでないと設定画面に入れないのはどうしたもんか。
ケンウッドさん、ちゃんとこの道のプロが設計したのかい?

そのほかはとても良いんだけどなぁ・・・。

書込番号:9034652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ新宿本店で

2008/12/09 01:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

クチコミ投稿数:16件

Media Keg MGR-A7が\28400-15%ポイント還元(4260ポイント)でした。
同じヨドバシでもアキバ店だと10%還元でしたので新宿本店で買いました。

土曜日に買ったので今はどうなってるか分らないですが欲しい人は今がチャンスかも。

書込番号:8756076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Trancend SDHC 16GB でトラブルです。

2008/11/22 11:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > ケンウッド > Media Keg MGR-A7

スレ主 JBNO9さん
クチコミ投稿数:4件


Transcend SDHC 16GB を購入し、MGR-A7で初期化を行いました。

MP3ファイルはちゃんとコピーが出来き、アーティスト・アルバム・フォルダ名はちゃんと認識しているのですが、フォルダを開けても曲名が表示されないものが幾つかありました。(当然再生も出来ません。) PCから見るとちゃんとMP3ファイルは見えるので、MGR-A7で認識がされていないだけのようです。

4.85GBまでは問題なく認識されるのですが、それ以上コピーするとこの現象が起きるようです。ちなみにファイルシステムはFAT32です。

同様の現象が起きている方、またその解決法をご存知の方、ぜひご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:8674058

ナイスクチコミ!0


返信する
matu85さん
クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:11件

2008/11/30 09:55(1年以上前)

SDHCの規格の甘さから発生するようです、少々高価でも国産カードの使用を薦めます。
MP3で使用するなら、SDカードの方が良いのでは、(2Gでも、かなりの曲数が入るし安価)
輸入品を使い、難儀し、現在サンディスク製を使用しています。(<-ー日本製で安い方)
他の解決法は、現在無いようです。

書込番号:8711429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/30 23:04(1年以上前)

僕の場合の現象は様々です。音源はすべてWMP経由のWAVです。

CFD(16GB)
・あるアルバム(20曲入り)が40曲となり、同じ局を2回再生しながら進んだ。
 これは昨日
・あるアルバムが1曲の都度途中で針が止まったように最初に戻って再生する。
 2曲目にスキップすると2曲目でも同じ現象が発生。(さっき)
 今まで数ヶ月何の門外もなく使えましたが。

αDATA(16GB)
・殆どフルに入れているのに数枚のアルバムしか表示されない。
 10回ぐらい電源OFF・ONでフル表示される場合がある。この場合は
 すべて聴ける。フォーマットしてもしばらくすると同じ現象に。

キングストン(16GB)
・ギーガーと割れるような再生音を出した。液晶画面には取り扱えないファイル
 と表示された。2回だけ発生。
 上海問屋で1枚3,000円でおつりが来るので、最近買い増ししたばかりです。

フォーマットの繰り返しでだましだまし利用できるうちは、仕方ないなと思っています。
サンディスクのマイクロタイプの16GBが早く5,000円以下にならないかなと思う
今日この頃です。

書込番号:8715189

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBNO9さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/01 12:30(1年以上前)

matu85さん、香川のウォーキングおじさんさん、
返信ありがとうございました。

やはり高くても信頼の置ける日本メーカーの方が良いんですかね・・・
Transcendに問い合わせたところ、修理交換という対応になり、いまは代替品を待っている状態です。代替品も不具合があったら・・・ 2G SDにするか、国産にするか検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8717155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/01 23:36(1年以上前)

こんばんは

自己レス訂正です。CFDのものはリピート機能がONされた状態でした。
失礼しました。こちらはもう少し様子をみようと思います。

ところで、このプレイヤーはもったいないかも知れませんが、WAVで聴くのが
このプレイヤーの特性を最大限活かすものと思っています。
アウトドア用のイヤホンはSTAX001MKUというものなのですが、ポータブルでは
最強の組み合わせ(ライン接続です)と一人ほくそえんでおります。

書込番号:8720303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/02 00:33(1年以上前)

TS16GSDHC6-S5W (16GB)現在最安値のX2程度の頃、購入
付属USB-R/Wの書き込みも速くかつ不具合も皆無で、keg MGR-A7にて
現在、もう一枚追加で利用してます。

↓SD/SDHCメモリーカード フォーマッターを試したら如何でしょう?
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

それでも、ダメなら、Trancend は永久保証、交渉してみては!

書込番号:8720708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/02 00:39(1年以上前)

あっ代替品対応中でしたか?失礼しました。

書込番号:8720752

ナイスクチコミ!0


Na_Toさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/05 16:53(1年以上前)

同様のトラブルに遭っている方がいたのですね。
私もsanDisk UltraU 8GBからTranscend 16GBに替えたところ追加でコピーしたファイル(アルバム)が認識されないというトラブルが出ています。
フォルダAlbum→アーティスト名→アルバム名でフォルダ分けしていますが追加したアルバムが認識されなかったりいままで聴けていたアルバムが認識されなくなったり下層のフォルダからルートに移動すると認識されたりしています。
ケンウッドに質問をしていますが返答は未だです。

書込番号:8738040

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBNO9さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/08 15:32(1年以上前)

Na_To さん、
全く同じ現象ですね・・・
Trancendから代替品が届いたのですが、また同じ現象が出ており、固体の障害ではないようです。(対応についてはTrancendと購入店で協議中)

ケンウッドへの問い合わせは行ってませんが、回答が来たらまた教えてください。

Trancendは安くて良いのですが、このような現象が出てしまうと、やはり考えてしまいますね・・・

書込番号:8752978

ナイスクチコミ!0


Na_Toさん
クチコミ投稿数:11件

2008/12/09 19:24(1年以上前)

JBNO9さんほかみなさんへ。
ケンウッドから回答がきました。
私のトラブルは、A7の認識できる曲数1,000曲/フォルダ数2,000の制限で認識できなかったようです。メーカHPのFAQにも書かれていました。
A7のシステム情報で確認した曲数は1,500曲、ファイラーで確認した曲数は2,164曲だったのを、まず聴かないだろうな・・という曲を削除し本体のメモリ2GBいっぱいまでSDの曲を移動し本体351曲DS1,564曲トータル1,1,915曲まで減らしたところ全て認識するようになりました。カードのトラブルではなかったようです。
しかし、HD60Gの上限が20,000曲でHD10Gでも5,000曲なのに、なぜA7は2,000曲なのか理解しがたいです。
ケンウッドには意見(という文句)も言っておきましたがファームアップなどで改善されるかどうかは解りません(ケンウッドの回答)。
でも、16GB目一杯曲を入れるとただでさえ遅いDBの更新の機動が3分近くかかってしまいそうなので、これもまた問題ですが・・・・

書込番号:8758674

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Media Keg MGR-A7」のクチコミ掲示板に
Media Keg MGR-A7を新規書き込みMedia Keg MGR-A7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Media Keg MGR-A7
ケンウッド

Media Keg MGR-A7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月上旬

Media Keg MGR-A7をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング