DR-A1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:593時間 DR-A1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-A1000の価格比較
  • DR-A1000のスペック・仕様
  • DR-A1000のレビュー
  • DR-A1000のクチコミ
  • DR-A1000の画像・動画
  • DR-A1000のピックアップリスト
  • DR-A1000のオークション

DR-A1000NHC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月12日

  • DR-A1000の価格比較
  • DR-A1000のスペック・仕様
  • DR-A1000のレビュー
  • DR-A1000のクチコミ
  • DR-A1000の画像・動画
  • DR-A1000のピックアップリスト
  • DR-A1000のオークション

DR-A1000 のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-A1000」のクチコミ掲示板に
DR-A1000を新規書き込みDR-A1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり倒産

2008/03/29 08:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

クチコミ投稿数:100件

このメーカーの商品を2年前に購入して
気になる点があったので不具合かどうか確認のため
メーカーに電話して結論はメールしてもらおうとしたら
なんとサポートの人がメールのやりかたがわからないので、電話でした対応できないと言われました

そのあとこちらの質問については仕様です!で押し切られる結果に

商品は安くて便利でしたが、作りこみとサポートが悪すぎました。

書込番号:7601676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/05/28 13:05(1年以上前)

株式会社ベセトジャパン
ってところが引き継いだみたいですね。
型番が DR-A800 と、変化してるみたいですが。

http://beseto.co.jp/index.htm

まぁ、録音したファイルが再活用できない、このテのやつには興味ありませんが…

書込番号:7865555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/07/22 11:01(1年以上前)

別件のNHCの製品でベセトジャパンという会社に問い合わせしたところ、全く関係のない会社のようです。
NHCが以前使っていた工場で商品を製造しているだけで、サポートなどは別のようですね。
ただ製品によっては使っている基盤などが同様のケースがあるようで、有償修理は可能とのことでしたが。。。

書込番号:9890324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/07/22 20:13(1年以上前)

やっぱり商品はちゃんとしたメーカーのほうが安心です

ラジオ録音をするならサンヨーのICR-RS110Mあたりが高価ですが評判が良いようです

安さならQriomのVR-PU7021(評判はわかりません)という手もあります。


書込番号:9892272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

欠点はあれど、まぁまぁです

2008/03/18 22:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

スレ主 TBS954さん
クチコミ投稿数:4件

AMラジオを手軽に録音→通勤時に聞きたくて購入しました。(楽天で送料込み1万円)
ノイズがひどいというレビューもありましたが、問題ありません。スピーカー再生でボリュームを上げるとちょっと聞き取りづらい程度。イヤホン再生なら全然OK。

単体で録音・再生ができるタイプを選んで正解でした。PCで録音してipodなどで、、、という方法も考えましたが、面倒になるだろうなと思います。
操作は最初説明書が必須ですが、数回やれば覚える程度です。
通勤電車で深夜ラジオを聞くのが楽しみになりました。買ってよかったです。

が、欠点もいくつかあります。

・電池消耗が早い。これは仕方ないかとeneloopを使っています。

・電池交換のたびに時計を設定しなければならない。これは重大です。1〜2日ごとに電池交換=時計リセットなので、ややストレスです。タイマーの録音予約に影響するので、面倒だからとほうっておくこともできません。

・早送り、巻き戻しに失敗すると面倒。これも重大です。1回の録音が3時間分あるとします。1時間5分聞いて(1:05)、一時停止します。停止場所は電池を抜いても記憶しているので便利です。が、一時停止や早送り、巻き戻しボタンの操作がヘタだと(指がズレて2回押してしまったりすると)、頭(0:00)に戻ってしまうのです。そうなると早送りボタンをじーっと押して、1:05まで進めるしかありません。これが面倒です。コマ送り?のようなものがあればいいのですが・・・
対策としては、1時間以上の番組を録音するときは、数回に分けています。

上記2点が重大な欠点です。他の製品でクリアできているものがあれば乗り換え用かなと思うほどです。

でもラジオを聴く楽しみが格段に増えたので総合的にはよかったです。

書込番号:7552609

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TBS954さん
クチコミ投稿数:4件

2008/03/18 23:00(1年以上前)

ちなみに今メーカーサイトを見てみたら、大変ショッキングな内容が掲載されていました。思わず笑ってしまいました。
http://www.nhc-com.jp/

書込番号:7552624

ナイスクチコミ!1


nocnocさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/28 15:46(1年以上前)

↑次期モデルのバージョンアップを期待していたので、とても残念です…。

書込番号:7598652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/07 20:05(1年以上前)

TBS954さん

ただでさえ電池の消耗が早いのに、交換の度に時計の設定し直しとは
大変ですね。
私のは幸い?それはありませんが、残量表示があてにならないために
途中までであったり、全く録音されていなかったりした事が何度かあり、
早めに交換して、残量があやしい電池は再生に使ったりしています。

早送り早戻しの失敗は、ようやくコツを習得して最近は少なくなりました。

深夜放送の録音だけが目的であったので、他のメーカーのものは
高価すぎると思ってこれを選びましたが、メーカーのWeb Siteは
もう表示されませんし、皆さんの書き込みを見ていると、やはり
Made In Chainaのリスクでしょうか。

それにしても番組更新で、喋りの面白かったナビゲーターが次々に
姿を消してしまうのが残念です。

書込番号:7643235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 12:46(1年以上前)

私はこの機種が気に入って3年半前と3年前で2台購入、聴きたい番組で使い分けてます。これが無くては始まりません。
時計表示の再設定ですが、電池が切れて電池マークが点滅している間なら、
つまり時計表示が生きている間なら、旧い電池を抜いても時刻はメモリー
されています。新しい電池を入れると時計表示が点滅しますから、その間に、
Mマークを長押しすれば曜日や時を合わせ直さなくても、自動で1分進んで
セットされます。但し押した時点がその分の表示の00秒なのでお忘れなく。

私は、新しい電池を入れて時計表示が点滅している間に、家にあるデジタル電波時計の時刻を見ながら10秒くらい早めにMマーク部分を長押しして、時計セットしています。因みに何もしないと約30秒くらいで自動的にセットさたようなな。。

このレコーダーに限ったことではないですが時計はズレますので、電池交換の度に、時刻合わせを行う方が理に叶っているような。その意味ではこの機種の時計合わせの考え方は簡単かと。
この機種は、聞きたいラジオ番組をAM/FMで『5番組まで予約録音』出来て、レコーダー大で外に持ち出せて、ちょっと慣れが必要ですがCMなどを先送り
だって出来る『優れもの』かと思います。感度も良いですし音質もクリアー、
記憶容量もこのタイプなら十分。元々のメーカーは倒産だかで無くなって、
その後のメーカー(?)も怪しそうですけど。なんで大手メーカーがこれと
同じ機能の商品を出さないのか疑問です。FMだけって言うのはありますが
AMも予約録音できるメーカーものって無いような。まだネットでは売って
いるので『買い』だと思いますよ。なんと言っても、今、ラジオ番組はホント
面白いですから。

書込番号:9744886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

NHC

2008/03/15 16:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

スレ主 shige46さん
クチコミ投稿数:1件

買って 一ヶ月で 故障してしまいました。 予約録音して 再生すると 固まってしまいます。初期に戻しても同じ症状です。買った時のレシートを見ると 初期不良のみ一週間保証で後はメーカー保証とあります。 サポートに 電話を かけると繋がりません。 ホームページを見ると 会社自体が 営業をやめてしまったみたいです。このような場合もう お手上げでしょうか?

書込番号:7536450

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 11:52(1年以上前)

もう見てないでしょうが、一応。
私はこの機種が気に入って2台購入。聴きたい番組毎に専用使いしてます。
もうかれこれ、3年半になります。この内容の症状って、電池が
少なくなったりすると画面が全表示されて、制御できなくなりますよね。
その場合は電池を新しいものに替えると、直ったと記憶してます。

書込番号:9744668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/10/07 10:10(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

スレ主 とん2000さん
クチコミ投稿数:2件

昨日購入して、早速予約録音してみたのですが、
予約時間になると、例えば9時ならAM900で固まっています。
普通にラジオを録音しようとして、録音ボタンを押すと
音が消えて固まります。
これって、やはり初期不良でしょうか。
とにかくすぐに固まります。
それとも、使い方を間違っているんでしょうか??

書込番号:6839792

ナイスクチコミ!1


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/07 10:54(1年以上前)

ファームウェアを更新すれば直る事もあるでしょうが
昨日購入されたなら、初期不良で交換してもらったほうが
後のこと考えると良いでしょう。

書込番号:6839894

ナイスクチコミ!1


スレ主 とん2000さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 11:07(1年以上前)

どうもありがとうございます。
昨日、今日と録りたいのがあったので残念です。
早速、交換してもらうよう連絡してみます。

書込番号:6839928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利だが電池の消耗が

2007/09/18 20:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

クチコミ投稿数:34件

日曜朝のJ-WAVE“Early Morley Bird”を
タイマー録音機能付きの古いモノラルラジカセで録音して
聞いていたが、遂に録音ヘッドの寿命が
来たようで雑音のみになってしまい、他にも
深夜早朝の番組で聞きたいものがあるので、
検討の結果本機を購入した。
同局のThe Univerce火曜(松尾潔)水曜(菊池成孔)と
NACK5 日曜朝の片桐八千代さんのニュースフラッシュの
喋りが聞きたくて予約録音しているが、ラジカセに
比べれば素晴らしい技術の進歩だ。
但し、電池の消耗が意外に早くて2週間位しか
もたないのと、早送り早戻しの操作で頭に
戻ってしまう事があるのが不満。
せっかくボイスレコード機能があるので、次は大学の
クラス会での皆の挨拶をこっそり録音してみようと
思っている。

書込番号:6770972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

合格!

2007/09/09 23:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > NHC > DR-A1000

クチコミ投稿数:1件

DR-A1000を購入して2ヶ月強になります。都内で周りに高い建物のないところに住んでいることもあり、AM録音(TBS JUNK(1:00am-4:00amの深夜放送))はほぼ雑音なしで録音できています。前の晩に録音したものを次の日の通勤で聞いているため、電池が結構早く終わってしまうのが難点ですが、これのおかげで毎日楽しい気持ちでいられます。
先日故障した際には気が狂いそうになりましたが、故障品を送って二日後には修理品が帰ってきたのには感動しました。
とてもよいです。

書込番号:6736623

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DR-A1000」のクチコミ掲示板に
DR-A1000を新規書き込みDR-A1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-A1000
NHC

DR-A1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月12日

DR-A1000をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング