ボイストレック DM-20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:128MB 電池持続時間(再生):9時間 ボイストレック DM-20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック DM-20の価格比較
  • ボイストレック DM-20のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-20のレビュー
  • ボイストレック DM-20のクチコミ
  • ボイストレック DM-20の画像・動画
  • ボイストレック DM-20のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-20のオークション

ボイストレック DM-20オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月11日

  • ボイストレック DM-20の価格比較
  • ボイストレック DM-20のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-20のレビュー
  • ボイストレック DM-20のクチコミ
  • ボイストレック DM-20の画像・動画
  • ボイストレック DM-20のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-20のオークション

ボイストレック DM-20 のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック DM-20」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-20を新規書き込みボイストレック DM-20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用中の電子音など

2003/10/23 13:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 ICレコってさん

少々ご教示願います。
業務で会議を録音するためにICレコーダーの購入を検討しています。
まったくの素人で、製品のホームページを見てもよくわからないので質問させていただきますが、この製品をはじめ、ICレコーダーというのは使用中に電子音その他の音を発することがあるのでしょうか。
業務で使用する際、録音中はもちろん、電池切れなどの際にも絶対音を出したくないもので。
どなたかお分かりの方、お教えください。

書込番号:2055151

ナイスクチコミ!0


返信する
256MB@DM-10さん

2003/10/24 14:39(1年以上前)

DM-10/-20に関しては、メーカのHPから取説がDLできます。
 www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Manual/J/vt_man.html
Beep音はOFF設定可能です。
スピーカからの再生音はOFF設定出来ないのでイヤホンを繋いで
おくしかないでしょう。
内臓メモリがxDカードなので自力・自責で交換すると
256MBまで拡張できます。SHQで8h40m,HQで17h位の録音が
可能になります。但し、メーカ保証は受けられなくなくなります。
SHQステレオ録音には外部スレレオマイクが必須です。
内臓マイク/リモコン上のマイクはモノラルでHQまでです。
再生音は20〜20000HzなのでMP3の再生に不足はありませんが
録音はSHQでも300〜8000Hzなので,広帯域の録音には向かないでしょう。

書込番号:2058131

ナイスクチコミ!0


ねぎにらさん

2003/10/26 14:15(1年以上前)

>256MB@DM-10さん
>内臓メモリがxDカードなので自力・自責で交換すると
>256MBまで拡張できます。

凄いですね…
どの程度の手間で交換できるんでしょうか?

書込番号:2064092

ナイスクチコミ!0


どーしようかな〜さん

2003/10/31 19:04(1年以上前)

横から失礼します。私もこの機種を購入検討しているのですが気になったことがあったのでお聞きいたします。

256MB@DM-10 さん のレスで
>録音はSHQでも300〜8000Hzなので,広帯域の録音には向かないでしょう

MDと比較した場合どちらがいいでしょう

携帯性でICレコーダーがいいかなーと思っていますが



書込番号:2079901

ナイスクチコミ!0


jiuiさん

2003/10/31 22:58(1年以上前)

ねぎにらさん 256化についてかかれています。↓ 
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/5634/index.html

書込番号:2080481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S1、D20、009で悩みます

2003/10/14 01:27(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 ゆきなおさん

メインの用途は語学学校でのマンツーマンレッスンで先生の声を録音することくらいを考えています。3機種で一番向いているものを教えてもらえませんか?電池ではパナソニックの009がニッケル水素充電池があるのでいいのですが。価格はそんなに大きな差がないので悩んでいます。出来れば長時間録音できるといいのですが、電池の持ちとのバランスなど、考えれば考えるほど決められなくなってしまいました。どなたか助けてください!!

書込番号:2027329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/13 20:59(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 P次郎2003さん

DM-20を購入したいので教えてください。
@マイク内臓リモコンが付属するそうですが、もっと単純にポケットへ入れて使いたいので、本体に内蔵マイクは付いていますか?
A語学練習にもつかいたいので、リピート機能とはどのようなリピートができるのですか?ファイル単位でリピートするのか、それとも任意の位置を指定してリピートできるのか?
どなたか詳しく教えてください。お願いします。

書込番号:2026265

ナイスクチコミ!0


返信する
真夜中のジャッキーランタンさん

2003/10/25 20:31(1年以上前)


DM-20使用歴3ヶ月です。
主に会議の議事録作成や、voice memoとしてしか使っていないので、
「詳しく」はお答えできませんが(笑)、

@内蔵マイク →ついてます。充分クリアーに録音できます。

        最近、せっかく外付けマイクもついているし、
        それを使った方が音質が良いような気がしてきたので、
        会議の際には、本体を小さなポーチに入れ
        マイクをポーチの先に挟んで使ってます。

Aリピート機能 →今試してみたところ、任意の位置でできましたヨ。
         語学学習にはいいかも。

         でも、質問にはありませんが、
         再生スピードのコントロールは
         PC上(付属のソフトDDSプレイヤー)でないと
         できないのではないかしら?確か。

書込番号:2061876

ナイスクチコミ!0


ジェットリンクさん

2003/10/25 22:26(1年以上前)

本体でも再生スピードは可変できますよ。

書込番号:2062251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン接続で充電??

2003/10/03 18:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

スレ主 あれれれDM-20さん

最近DM-20を購入した初心者ユーザーです。
USBでパソコンに接続した後、電池の残量表示が増えるのは私だけでしょうか? かれこれ購入してから、録音4時間、再生4時間ぐらいしてるのですが、まだ電池残量はいっぱいです。
もしかして、普通の乾電池がUSB接続で充電されるなんてこと無いですよね??

書込番号:1997328

ナイスクチコミ!0


返信する
pow_genさん

2003/11/09 09:11(1年以上前)

さすがに乾電池が充電されることはないのですが、ニッケル水素充電池でもクレードルに接続していると電池残量フルで表示してしまうようです(たとえ減っていた状態でも)。クレードルから外してしばらくすれば、元の正しい残量表示になりますので、細かいバグでよすね。この表示変化を仕様だと言うのなら、その仕様を決めたエンジニアはセンスが無い。

書込番号:2107856

ナイスクチコミ!0


とうでんさん

2003/11/24 07:54(1年以上前)

クレードルに接続中はPCから電源が供給されるからではないでしょうか。

書込番号:2157373

ナイスクチコミ!0


POLA BEARさん

2003/12/01 21:31(1年以上前)

そのとおりです。USBで電源が供給されているので残量計がフルになります。エンジニアのセンスとは一切関係ありません。頭ちゃんと働かせて発言してますか?

書込番号:2185182

ナイスクチコミ!0


はまち9さん

2003/12/09 14:28(1年以上前)

少なくともクレードルに接続中は電池残量を表示させなくするくらいのことはできるのではないでしょうか?そうなっていれば、あれれれDM-20さんも疑問に思わないのではないのかと?事実、ソニーのビデオカメラなどはそうなっていたような。そうなると、やはりセンスの問題かもしれませんね。

書込番号:2212487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DDSPlayer倍速再生について。

2003/10/02 05:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

昨日DM20購入しました。
場所は某カメラ屋さんで、27800円でした。
勿論ポイントを貯めることも出来ました。
ちなみにDM10のほうが高い値段で売られていたのが驚きでした。

皆さんにお聞きしたい事があります。
DDSPlayerには倍速再生機能がついていますが、
その倍速再生したものをファイルに残す事は可能でしょうか?
倍速にしたものをレコーダに入れて聞きたいと思っています。
ちなみに、他のソフトで倍速に変換するより全然綺麗に再生できます。
是非お教えくださいませ〜。

書込番号:1993552

ナイスクチコミ!0


返信する
とうでんさん

2003/11/24 08:05(1年以上前)

本体の早聞き再生じゃだめですか?

書込番号:2157392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マイク録音の音質

2003/10/01 23:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

現在、自分のバンド(アカペラ)を録音する目的で、ICレコーダー購入を検討中で、できるだけ高音質で録音出来る機種を探しています。
この機種の場合、最高音質(SHQ)で、約4時間20分録音可能ということでしたが、音楽再生の説明として、64kbpsで5時間記録可能とあります。
マイク録音時のビットレートに関する説明がないので、この辺りのデータから推測すると、
SHQモードで録音しても、64kbps程度の音質ということになるのでしょうか?
それだと音質的に不十分なのですが、現状のICレコーダーはこのレベルなのでしょうか?

書込番号:1992906

ナイスクチコミ!0


返信する
INAXさん

2003/10/02 05:36(1年以上前)

あまり詳しい事は返答できないかも知れませんが
せっかく購入したのでお答えしますね。

「SHQモードで録音しても、64kbps程度の音質」と書かれてますが、その通りです。
SHQで録音されるのはステレオマイクを使用しているときのみです。
ですが、WMAの64kbpsですから、もしMP3の64kbps程度を想像してらっしゃるのでしたら、それよりは良い音質です。

これは個人的意見ですが、バンド等の録音をする場合、目的によってはICレコーダでは荷が重過ぎると思います。
以上です。

書込番号:1993559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック DM-20」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-20を新規書き込みボイストレック DM-20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック DM-20
オリンパス

ボイストレック DM-20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月11日

ボイストレック DM-20をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング