
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年12月10日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年12月9日 14:28 |
![]() |
0 | 5 | 2003年12月4日 12:46 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月28日 20:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月24日 19:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月24日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


この機種に関心があります。
主な用途は、顧客との商談の録音です。もちろん先方に知られないよう会話を記録したいのですが、ワイシャツの胸ポケットに入れた場合、うまく録音できますか。ジャケットのポケットの場合、相手にバレますよね。
0点


2003/12/04 15:20(1年以上前)
この機種ではありませんが、ポケットは雑音が多くてダメです。
鞄に仕掛けるのが良いのでは?
書込番号:2194699
0点


2003/12/10 17:23(1年以上前)
何の目的で録音するのか知りませんが、相手に隠してやるのはやめたほう
がいいですよ。相手は顧客とのことですが、悪意が無くてもバレたら信頼関
係はほとんど修復不能に陥ります。やましいことがないなら相手に断って堂
々と録音させてもらいましょう。
よけいなお世話でした。
書込番号:2216502
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


最近DM-20を購入した初心者ユーザーです。
USBでパソコンに接続した後、電池の残量表示が増えるのは私だけでしょうか? かれこれ購入してから、録音4時間、再生4時間ぐらいしてるのですが、まだ電池残量はいっぱいです。
もしかして、普通の乾電池がUSB接続で充電されるなんてこと無いですよね??
0点


2003/11/09 09:11(1年以上前)
さすがに乾電池が充電されることはないのですが、ニッケル水素充電池でもクレードルに接続していると電池残量フルで表示してしまうようです(たとえ減っていた状態でも)。クレードルから外してしばらくすれば、元の正しい残量表示になりますので、細かいバグでよすね。この表示変化を仕様だと言うのなら、その仕様を決めたエンジニアはセンスが無い。
書込番号:2107856
0点


2003/11/24 07:54(1年以上前)
クレードルに接続中はPCから電源が供給されるからではないでしょうか。
書込番号:2157373
0点


2003/12/01 21:31(1年以上前)
そのとおりです。USBで電源が供給されているので残量計がフルになります。エンジニアのセンスとは一切関係ありません。頭ちゃんと働かせて発言してますか?
書込番号:2185182
0点


2003/12/09 14:28(1年以上前)
少なくともクレードルに接続中は電池残量を表示させなくするくらいのことはできるのではないでしょうか?そうなっていれば、あれれれDM-20さんも疑問に思わないのではないのかと?事実、ソニーのビデオカメラなどはそうなっていたような。そうなると、やはりセンスの問題かもしれませんね。
書込番号:2212487
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


今までテープにカラオケの歌を録音してCDに焼き、普通のプレーヤーで
誰でも聞けるようにして皆んなに配り楽しんで居ました。
今度初めてICレコーダーを買って同じようにしたいと思うのですが、CD
に録音出来るのでしょうか? 教えて下さい。
テープでの録音も当然モノラルで遊びの範囲ですから音質は良くは
有りません。 このDM20と東芝製品にはステレオ録音が出来る
そうなのでCDにステレオで焼くことが出来るんでしょうか?
それともステレオもモノラルもCDに録音する事は出来ないのでしょうか。
今はWinCDR6を使ってますが。 音質については音楽録音用でない
事を承知してますから気にしません。
0点


2003/11/26 12:55(1年以上前)
はやまさんこんにちは。
結論から申し上げて、本機はカラオケには適していないと思いますよ。
(CD−Rへの録音そのものはアナログ・デジタルとも可能です。)
ステレオによる最高品質時(SHQ)でも録音周波数帯域が300Hz〜8KHz
に限られるからです。歌声はかろうじて入ってもバック演奏の高音部は
とぎれとぎれになってしまう可能性があります。
http://www.olympus.co.jp/CS/VT/Product/DM20/J/VT000638J.html
書込番号:2165619
0点



2003/11/27 21:50(1年以上前)
AYNILさんご返事有難う御座います。
CDに録音できる事が解って安心しました、又、この手の録音機は
周波数帯が狭いと言う事も解って勉強になりました。
専門的な音質とは言いませんがカラオケで歌つた音源を、それぞれが
記録に残して、ちょうどデジカメの写真のように持っておけるような
小型で手軽なICレコーダが出て来ると良いなと思います。
書込番号:2170286
0点


2003/12/03 14:31(1年以上前)
はやまさんはもうこの掲示板を見ていないかも知れませんが、カラオケ
録音用に使えそうなMP3プレイヤーを見つけたので、行きがかり上ここ
でご紹介しておきます。
http://www.iriverjapan.com/
iFP-500シリーズとiHP-120はそれぞれライン出力を持っているのでアナログ
録音可能。ただし前者は外付けSTマイクでステレオ録音可能であるのに対し
て後者は内蔵マイクによるモノラル録音に限られるようです。
ボイスレコーダーとしてもMP3またはWAVで録音できるので高音質を期待でき
ます。
書込番号:2190961
0点


2003/12/03 14:35(1年以上前)
前の書き込みについて。間違えました。
「前者」と「後者」が入れ違ってます。
ステレオ録音できるのはiHP-120のほうです。
「ライン出力があるから・・・」というのも変な書き方でしたね。
要するに録音したデジタルデータをアナログ出力としても取り出せるという
意味です。ごめん。
書込番号:2190967
0点


2003/12/04 12:46(1年以上前)
カラオケ用にはもっと面白いMP3プレーヤが出てきました。
(なんだか一人で盛り上がっているみたいだけど、まいっか。)
http://cs.m-infotec.co.jp/nextway/main.html
これは収録曲と自分の声をミックスしてFMラジオに飛ばすという
珍しい機能を持っています。ミックスした結果は本機に録音できる
かどうかは不明(説明がないのでたぶん不可能。もしできたら便利
でしょうね)。
書込番号:2194361
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


3日前に秋葉原でDM-20を衝動買いしました。帰宅後すぐにPCにソフトを
入れ、USB接続しましたが、「しばらくお待ちください」と表示されそのままでです。デバイスマネージャを見るとデバイスがインストールされていません!!
再度チャレンジしたところ、「デバイスをインストール中にエラーが発生しました」
「関数ドライバがこのデバイス インスタンスに指定されなかったため、
インストールが失敗しました」
などと警告がでてしまい、何度繰り返してもだめです...とほほ
こんな場合、どうしたらドライバをインストールできるのでしょうか?
どなたか同じような経験の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
0点

オリンパスからドライバー最新のダウンロードできませんか?。
あとは貴方のPCはなんでしょう。
ブート出来るCDドライブからドライバーいんすとーるしてますかねー。
ドライバーでも関数エラー社外品ですと出るときあったと思います。
書込番号:2169508
0点



2003/11/27 21:28(1年以上前)
とんぼ5さん 早速のレスありがとうございます。
最新のドライバーをダウンしてアップデートしましたが
だめでした....全く同じ反応です。とほほほ....
私のPCは自作です。ぺん4の1.5ギガ、MBはASUSのものです。
それから...CDはオートブートしないものではまずいのでしょうか?
エクスプローラで「setup」を起動しています。
もちろんUSBコネクタはいろいろ差し替えたりしています。
マウスもUSBでしたのでps2に差し替えてみました。
書込番号:2170194
0点

いんすとーるドライブを替えてみてはどうですか。友達に借りたらと思います。あとはサポートとしか、、、。
書込番号:2171243
0点



2003/11/28 20:09(1年以上前)
とんぼ5さん
いろいろアドバイスをありがとうございます。
本日職場のPCにインストールしたところ全く問題なく
入ってしまいました!!
....ということは、自宅のPCの何かが問題なのですね〜
こうなるとOSの入れ替えから始めないとならないのかな?!
書込番号:2173163
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

2003/08/08 22:49(1年以上前)
私もmp3プレイヤーと兼用にしたくてDM-20を買いました。
MP3再生はできますよ。日本語タグもOK。
(ただし文字化けすることもあるようです)
でもリモコンが液晶表示ナシなのであまり意味がないかも…
通常再生に加えて1曲リピート、全曲リピート、ランダム、ランダムリピート再生。
フラット、ロック、ポップ、ジャズ、ユーザ設定のイコライザ機能を装備しています。
気になるところといえば…
DM-20(10)の欠点としてクレードルから電源供給が無いことが挙げられています。
それと関連して、ファイルのUL、DLで結構電池をくわれるようです。
電池の予備は必須かと。
書込番号:1837955
0点


2003/11/24 19:30(1年以上前)
電源供給はされますよ!
電池抜いてクレードルに乗っけてみてください。
書込番号:2159387
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


昨日DM20購入しました。
場所は某カメラ屋さんで、27800円でした。
勿論ポイントを貯めることも出来ました。
ちなみにDM10のほうが高い値段で売られていたのが驚きでした。
皆さんにお聞きしたい事があります。
DDSPlayerには倍速再生機能がついていますが、
その倍速再生したものをファイルに残す事は可能でしょうか?
倍速にしたものをレコーダに入れて聞きたいと思っています。
ちなみに、他のソフトで倍速に変換するより全然綺麗に再生できます。
是非お教えくださいませ〜。
0点


2003/11/24 08:05(1年以上前)
本体の早聞き再生じゃだめですか?
書込番号:2157392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





