
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2006年1月16日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月16日 02:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月24日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月19日 06:53 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月19日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月18日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

>CDへの焼き方が分かりません。
CDへ焼く装置・ソフトはお持ちになっていますか?
何をご使用ですか?
書込番号:4739822
1点

FUJIMI-Dさま
お返事ありがとうございます。
VERITAS RecordNow DX
があります。
書込番号:4739834
0点

RecordNow DXの機能の詳細や操作方法については、ユーザーズガイドの「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「VERITAS Software」→「RecordNow DX」 →「ユーザーズガイド」で確認できます
で 分からなければ
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-1703-X
書込番号:4739899
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20
こんにちは。
先日、この機種を購入しました。
音質も結構よく個人的には気に入っています。
講義の録音を主な用途として購入しました。
確かに音は小さめに録音されますが、一番前の席に陣取れば、
問題ないと思います。真剣さも講師に伝わるし!?
1点教えて頂きたいのですが、
ICレコーダーで録音したデータを付属ソフトウェア(DSS player)以外のソフトウェアにダウンロードする事は可能なんでしょうか。
私は、東芝のgiga beat(MP3プレーヤー)に付属されてきたソフトウェアにダウンロードしたいのです。
そうすれば、MP3へのダウンロードが簡単なので・・・。
知っている方、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20
初めて投稿します。よろしくおねがいします。
講義録音用にこの製品を購入したのですが、講義者の位置から遠すぎて音が小さくなります。そこで、マイクを使おうと思うのですが、6〜8mくらい延長ができれば良いなと思うのですが、この製品で、マイクは延長できる物なのでしょうか?
あまりこの手の機械にもオーディオにも詳しくないので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどのような物を買えばよいか教えていただければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20

2005/03/19 06:53(1年以上前)
まず、DM-20について言えば「用途に合致する製品」と言えます。
高音質モードで使うのであれば会議や講演を録音するのであれば十分すぎます。人間の発声する音域に限れば、テープやMDに録音した音質に近いです。
ただ、標準モードでは一応実用になるという音質(movaなどのPDC携帯に近い音質)、長時間モードでは「音声メモ」に向くという程度で、発音が悪いと聞き取りにくいです。
そんな感じですので、「約8時間45分録音可能な高音質レコーダー」として選択しに入れておけばいいでしょう。
「高音質で録音できればそれで十分満足」ってのでしたら、今週発売になったオリンパスV-20の方が良いかもしれません。
まだ発売したばかりですし、私自身も使ってみたことはないので予想でしか言えませんけど、カタログを見る限りでは高音質録音及びパソコンへの直接転送に特化した作りになっていますし、音質も少し向上しているようです。実売12000円から14000円程度のようですので、使い方次第ではDM-20よりもコストパフォーマンスは良いでしょう。
他社製品についてはあまり分かりませんので、他の方に御指南いただきたいと思います。
気になるのでしたら、店頭で試しに使ってみることができるかどうか確認してみると良いでしょう。店によっては試すことができますから。
書込番号:4091458
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20


eMacを使っているのですが、 コンピューターに入っている曲をDM-20に移したいのですが、うまく曲が落とせません。どなたか方法をご存知の方はお返事ください。ちなみにWindowsを持っていた時は普通に曲を送れたのですが。ヨロシクお願いします。
0点

>普通に曲を送れたのですが。
何を指して普通と言っているのか判らないのですが、
http://olympus-imaging.jp/lineup/vtrek/dm30/feature/etc.html#pcl_1
↑これ使ってるんなら基本的に問題ないはずです。
情報が足りないので今のところこの位しか言えません。
書込番号:3339801
0点



2004/10/02 18:02(1年以上前)
お返事ありがとうございました。説明不足だったようですみません。そうですね〜、なんと説明すれば良いのか考えたのですが、まずCDの曲をコンピューターに入れます。それからDM-20をUSBに繋ぐとPCと通信可能です。と、なります。その後iTuneから曲をドラッグ&ドロップしてDM-20のAFolderに入れるのですが、その曲はDM-20にまったく入っていません。なぜなのでしょうか?まだ説明が不十分でしたら、またご返答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:3341027
0点

確認したいのですが・・・
ファイル形式をWMAにしてもだめですか?
書込番号:3958744
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-20
4月9日に、DM-30発売ですね。
http://olympus-imaging.jp/lineup/vtrek/dm30/index.html
値段は、最低でも3万あれば買える様です。
http://telaffy.jp/main.asp?fcode=DM-30(OLYMPUS)
変わったのは、256Mになったのと、外付けステレオマイクが標準装備
になったくらいですかね。
それ以外は、???
0点


2004/03/11 23:21(1年以上前)
なんてこったい!つい先日DM-20を思い切って買って、256MB化にも成功して喜んでいた所なんですけどね。DM-20と256MBのカード代よりも安い値段で、しかもステレオマイク付きだとしばらくの間は立ち直れないかも。。。
書込番号:2574107
0点


2004/03/26 13:39(1年以上前)
256MB化はどうしたらできるのですか?
書込番号:2630649
0点

DMシリーズのメモリーは「xDメモリー」らしいのですが、この間分解してみたのですが何処にあるのか分からないのです。
何処に付いているのでしょうか?
また、どうしたら付け替えられるのでしょうか?
どうか教えてくださる方いらっしゃいませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:3948935
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





