
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月25日 22:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月18日 18:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月2日 10:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月11日 17:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-240
VN-120と迷って,こちらにしました。
ヤマダ電機で,5660円でした。5%ポイント付き。
ボタンが真ん中に集中していて使いやすいです。
ボイスメモだと,マイクを「低」にした方がやはり音がよいですね。
サイズも機能も満足です。
PC接続はできませんが,その機能がいらない人にはお勧めしたいです。
0点

私もVN-240(32MB)を買いました。小型で安価だし、まあまあの機種ではないかと思います。仙台市のヤマダ電機で、5,670円---10%ポイント還元でした。
パソコンへのファイル転送はできませんが、VN-240のイヤホン端子とパソコンのマイク端子をケーブルでつないで、パソコン側で録音すれば音声ファイルとしてダビングできるのではないかと思っています。今度試してみます。
今までは、マイクロカセットレコーダーで録音していましたので、ICレコーダーの便利さがよくわかります。テープ代もかからないし、録音や再生後の巻き戻しも不要ですし、不要なものはボタン操作のみですぐに消去できるところが便利です。高音質な機種ではありませんが、会話録音が主ならVN-240で充分だと思います。
書込番号:4191489
0点

音質のレポートです。高音質イヤホンを使って聴いた印象です。
LPモード240分録音:ゲルマニウムラジオのような音質。かなり悪い。
SPモード160分録音:AMラジオ放送の中の電話のような音質。
HQモード80分録音:AMラジオ放送のような音質。
240分録音できるとされていますが、80分の録音機と考えて使った方が良いでしょう。^^
書込番号:4191788
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-240
CDプレーヤーから録音でかなりノイズがひどい・・
のですが所詮入力端子がマイク端子なでのクリアな録音は無理ですか。
抵抗いりのものを使っています。
一応通信教育のCDを録音して早聞で使おうと思ったのですが・
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-240


買いました。ウィンクデジタルで¥6000丁度でした。
マイク、イヤホンがついているので、お得感がありました。
音声も悪くないです。
ただやはり時間がちょっと短いかな。
最高音質で80分間です
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





