
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年10月10日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月30日 11:45 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月11日 11:44 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月20日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月21日 20:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 22:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC
かなり時間がたっているのですが、この系列の製品ではまだ現用品のようなので書き込んでおきます。
ヤマダでポイントを使ったので実質7000円ぐらいで入手。
使ってみるとイマイチの感がありますね。
主な目的が比較的長時間のAMラジオのエアチェック。
従ってタイマー機能とPC連携が必須でした。
まず音質、事実上HQ以外は使いものにならないので記録時間は最長3時間に限られます。まあこのへんは求める音質に個人差があるとは思います。
問題はPC連携。まずVN-480PC本体への「書き戻し」ができません。これはかなりのマイナスですね。次に転送が遅い。今もやっていたのですが約3時間のwavファイルをUSB2.0でHDDに落とすのに約15分!ほどかかりました。ちなみにPCはセレロン1GHZですから最新マシンなら多少は速いでしょうけど、それにしてもじれったくなる速度です。
またタイマーですが、最大24時間しかセットできません。このため“明後日”などという使い方は不可。
VN-480PCは実はバックアップです。私のメインはソシエテアペックスのAVR-1800Uという製品で、だいたい同一市価なのですがコストパフォーマンスは明らかに後者が勝ります。(最高音質で約8時間、書き戻し可能、タイマーは1週間可)
VN-480PCが勝っていると感じるのは「電池の持ちと安定性」「再生時に一時停止が効くこと」、それに耐久性でしょう。特に電池では、AVR-1800Uは電圧が下がると種々の誤作動を起こすのに対しVN-480PCは安定しています。ちなみに両製品とも約3年使いましたが、AVR-1800Uは液晶に抜けが続出し視認が難しい状態になっています。VN-480PCはそう言った問題はありません。
総じて、安定性最重視なら選択肢に入るとは思います。
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC
最低価格より+\60で送料無料のショップから購入しました。
早速、レストランでの会議で試用しました。LPモードで録音しましたが、周辺のノイズが低く、発言者の声がきれいに録れていました。
再生はPCで付属のソフトでGood!、Windows付属のMedia Plyerだと音が小さくまた音の奥行きも良くないようです。
ともかく、この価格帯ではGood!です。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC


先日、購入したばかりなんですが、CD−Rへ書き込んだものの音楽用CDプレーヤで聴くことが出来ませんでした。以前、知り合いがDM−10で同じようにCD−Rに移したものを借りたときは聴けたんですけど。。。自分でも少し調べてみたらVN−480PCはWAVっていう圧縮形式ですが、DM−10はWMAっていう圧縮形式でした。これが影響しているんですかね?一応WAVとWMAに変換するフリーソフトをダウンロードしてみたんですが、旨く変換できませんでした。だれか音楽用CDプレーヤーでの聴き方を教えてください。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC


初めてボイスレコーダーを購入しました。製品への評価(投票)を参考にして、買いましたが、正解でした。雑誌での評価のとおりでした。やはり、使用者の評価が大切ですね。この値段で、この使用感、満足しています。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-480PC


買ってから値段見てみたが。
ヨドバシで13400円だった。。。
軽くショック。。。
使ってみてですが、なかなかよさげ。
オーディオコードで直接PCでもCDコンポでも繋げば一応MP3プレーヤーもどきになるw
まぁ音質は保障しないし、一曲ずつ入れなきゃだしめんどくさいからね。
音声録音については、マイク感度は上々。
再生音も悪くないと思うが、人によっては録音された声がはっきり入らない場合もある。
なんとなく低音の声のが入りやすい感じがします。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





