ボイストレック DM-30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:256MB 電池持続時間(再生):9時間 ボイストレック DM-30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック DM-30の価格比較
  • ボイストレック DM-30のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-30のレビュー
  • ボイストレック DM-30のクチコミ
  • ボイストレック DM-30の画像・動画
  • ボイストレック DM-30のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-30のオークション

ボイストレック DM-30オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • ボイストレック DM-30の価格比較
  • ボイストレック DM-30のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-30のレビュー
  • ボイストレック DM-30のクチコミ
  • ボイストレック DM-30の画像・動画
  • ボイストレック DM-30のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-30のオークション

ボイストレック DM-30 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック DM-30」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-30を新規書き込みボイストレック DM-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SHQ録音はPCで再生不可ですか?

2004/06/26 18:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 Disney大好きさん

すみません。
どなたか知ってたら教えて下さい。

先日、付属のステレオマイクを使って録音をしました。
DM-30本体で再生する分には全く問題無いのですが、
パソコンにダウンロードして再生すると、
なぜかしら音声が変になってしまうのです。

ちなみに付属ソフト「DSS Player 5」でダウンロードし再生しています。
ダウンロード後、同じく付属ソフトの「Windows Media Player 9」で
再生しても同様です。

再生速度が変わる訳ではありません。
男性の歌声が女性の様に変質してしまうのです。
もしどなたかご存知でしたらお願い致します。

最悪、リモコン経由で本体で再生しながら他機器に録音し、
それをパソコンに取り込むしかないのでしょうか?

書込番号:2964633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2004/06/23 00:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 ねこむすめべりさん

サンヨーのICR-S290RMと迷っています。4日間の研修で使いたいのですがどちらがいいのでしょうか?
拡張メディアがあったほうがいいのでしょうか?
机に置くとなると…どうなのでしょう?

書込番号:2952029

ナイスクチコミ!0


返信する
トリ夫さん

2004/06/27 13:17(1年以上前)

僕も迷ったあげくDM-30を購入しました。最終的にはサンヨーブランドが、、。という感じでした。問題のパソコンとの接続で、USBと接続するクレードルはあまりしっくりしません。なぜだかクレードル側のほうの設定が異様に飛び出ています。しかもホコリとはたまりそう。たぶん直に接続することがおおいと思います。

書込番号:2967474

ナイスクチコミ!0


らみ〜なさん

2004/07/02 09:19(1年以上前)

ねこむすめべりさん、こんにちは!
もう既に買われてしまっているかも知れませんが、
昨日DM−30をネット通販で注文しました。
税別価格ですが、25,500円で売っていましたので、
SONYのST45の最安値と1,000円の違いしかなかったので、
DM−30に決めました。サンヨー(ICR-S290RM)はデザインが×でした。
いまから商品到着が楽しみです♪

書込番号:2984974

ナイスクチコミ!0


アンドレUさん

2004/07/09 14:12(1年以上前)

DM30の購入先を教えていただけませんか?今週には購入しようと思っています。お願いします。

書込番号:3011147

ナイスクチコミ!0


らみ〜なですさん

2004/07/14 12:35(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。
「TRY×3」トライスリーさんで扱っているます。
http://www.rakuten.co.jp/try3/
DM-30は下記に記載されています。
http://www.rakuten.co.jp/try3/488242/489789/522788/

現時点でも在庫はあるようですよ(^^
私はショッピンローンで買いました(^^;;;

では。

書込番号:3028992

ナイスクチコミ!0


アンドレUさん

2004/07/16 10:48(1年以上前)

有難うございました。早速購入させて頂きます。

書込番号:3035708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/06/21 02:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 ひろひろ17さん

音楽も聴けて録音もできるものがほしいのでこの商品にしようと思ったのですが、http://www.mp3players.jp/exec/detail/B000205OKO/
このような録音機能のついたmp3プレイヤーがあることを知りました。(;´Д`A)悩んでいます。ぜひとも助言をお願いします!

書込番号:2944688

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひろひろ17さん

2004/06/21 09:35(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

野鳥や野外の生き物の録音について

2004/05/25 13:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 ツネ隊長さん

野外の野鳥・セミ・他の生き物の鳴き声をきれいに録音する機器を探しています。
このDM-30でうまく録音できるでしょうか?

書込番号:2847830

ナイスクチコミ!0


返信する
xiaolinさん

2004/05/29 10:19(1年以上前)

DM−30に標準でついたステレオマイクを使うと、レコーダとしては別物になったように感じます。これを付属でつけたのは、売る為というより、開発者のこだわりのお勧めと感じます。
 四方から入ってくる音を臨場感を持って録音するには、DMのステレオ録音が良いと思います。カタログスペックの低音・高音の周波数特性も実際には気になりません。探鳥会の講師の「今鳴きました。」と言う「後の祭り」状態と、「いろいろな種類が鳴きすぎていてよくわからない」状態を、後でじっくり聞きなおしてます。
要所要所で、INDEXをつけておくと、後の再生が超楽です。
 後者のときには、標準の声をCDから音楽モードのほうにダウンロードしておき図鑑的に比較して確認しています。


 鳥専門につかえる、小型でなくても高音特性のよいものというお勧めの機種がありましたら、私にも教えてください。野鳥の会の人たちは、何を使っているのでしょう?

書込番号:2861107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種選択で迷っています。

2004/05/23 11:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 ファン2さん

DM-30とサンヨウのS290RMと迷っています。
マイクから録音(音楽演奏)で、良い音で録音できるのはどちらでしょうか。ステレオマイクは標準でつくもの意外で性能の良いものを
どちらの機種でも必要であれば外付けしてもかまわないと思っています。
 また、パソコンで再生する場合、オリンパスの圧縮とMP3のサンヨウのとでは、実際どちらの方が良い音質で再生できるのか
音楽を録音・再生という観点で教えてください。

書込番号:2839824

ナイスクチコミ!0


返信する
xiaolinさん

2004/05/24 22:45(1年以上前)

音楽録音のカタログ性能を比較してみましょう。(ステレオ録音だけ)
          DM−30      S290RM
録音形式      WMA        MP3
サンプリング    44.1KHz    24KHz
周波数低音     300Hz      100Hz
周波数高音     8000Hz     7500Hz
録音時間      8時間50分     4時間25分
カタログ上は、五十歩百歩のような感じです。明らかに、音楽用途向けではありませんね。
 私は、野鳥の簡易録音と、音楽の簡易録音を付属のステレオマイクでしていますが、CD(−R)にして、市販のCDの様な気分で結構聞こえています。
 特性上、高音で聞こえなくなる部分があるはずですが、結構聞こえています。
SONYのレコーダが、60〜13500Hzをうたっていますが、私は使いたいとは思えませんでした。絶対性能と良い録音機とは違うと思いますので、誰かのものをじっくり使わせてもらい、自分の音楽用途に合ったものを自分の耳で選ぶしかないのではと思います。(デジカメでも電気メーカのカタログ値をとるか、カメラメーカの限界利用での味付けノウハウを取るかと同じなのかと思います)

書込番号:2845916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DM-30

2004/05/14 01:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 まな@NSさん

広い会場(ホール)での講演を録音しようと思っています。
後で再生して聞き取れるレベルでの録音は難しいですか?
また外部モノラルマイクと内蔵ステレオマイクとの
差はどの程度か知っておきたいところです。

あとSONYのデジタルボイスアップ機能について
使用者に感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2805696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック DM-30」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-30を新規書き込みボイストレック DM-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック DM-30
オリンパス

ボイストレック DM-30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

ボイストレック DM-30をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング