ボイストレック DM-30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:256MB 電池持続時間(再生):9時間 ボイストレック DM-30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック DM-30の価格比較
  • ボイストレック DM-30のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-30のレビュー
  • ボイストレック DM-30のクチコミ
  • ボイストレック DM-30の画像・動画
  • ボイストレック DM-30のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-30のオークション

ボイストレック DM-30オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • ボイストレック DM-30の価格比較
  • ボイストレック DM-30のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-30のレビュー
  • ボイストレック DM-30のクチコミ
  • ボイストレック DM-30の画像・動画
  • ボイストレック DM-30のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-30のオークション

ボイストレック DM-30 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック DM-30」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-30を新規書き込みボイストレック DM-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCへのダウンロードについて

2004/05/07 02:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 だマリンさん

本機で録音した音声ファイルをPCにダウンロードしようとすると、
ファイルサイズが10MBぐらいに大きいものになると、
PC側がフリーズしてしまってどうしてもダウンロードできません。
その時本機は、「データ転送中」と「PC接続可能」の表示が交互に
チカチカ出て、いつまでたってもダウンロードが完了しません。
5MB程度のものだと特に問題ないのですが・・
PCが悪いのかと思い別のPCでダウンロードを試みましたが
結果は全く同じでした。

どなたか同じ症状の方、解決策がありましたらぜひ教えてください。
みなさんも10MBから30MBぐらいの大きなファイル、問題なく
ダウンロードできるか試してみてください。

書込番号:2779000

ナイスクチコミ!0


返信する
xiaolinさん

2004/05/13 19:00(1年以上前)

転送してみましたが、特に問題はおきませんでした。
22M HQ1時間40分録音を、二台のPCへ送りましたが、特に問題はありません。過去のデータを見てみたら、30M,25M,18M,18M,10M等が送ってありました。PCのOSはXP HOMEと2000です。DSSのソフトでも、エクスプローラ直接でも問題になったことはありません。ちなみに、50Mの動画ファイルを送ってみましたが、問題なく読み書きできました。
PCかレコーダかケーブルか、何かおかしいですね・・・・

書込番号:2804149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 おしえてくださぁいさん

はじめまして。

多くの方は、会議録音の目的でICレコーダを探しているものと思います。
私の場合、少し違って、下記優先順位で探しています。

@ クラシックなどのライブ録音で音質が優れている。
メーカによって録音/再生周波数帯域が明記されていないので
で良くわかりません。
A MD walkman代わりに音楽を聴ける
B MD walkman代わりにするのでリモコン機能が充実している

因みに、試した事のある機種はDM-10で、AはOK、Bは不満でした。

どなたか、教えてくださいませ。

書込番号:2766216

ナイスクチコミ!0


返信する
chosakuさん

2004/07/13 02:46(1年以上前)

コンサートの録音は違法なのでアドバイスはもらえないでしょう。

書込番号:3024439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/04/29 21:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 名古屋嬢??さん

先日、DM-30を近所の某電気店で税込み32,000で購入しました。
ホントは、もっと安く買いたかったけどネット通販はチョット抵抗があったのでしょうがないですね。そこで講習みたいな200人収容位の部屋で仮に一番後ろの席で講師の声だけを録音する事を前提に質問ですが
@ステレオマイクの装着は想像してたより何かと邪魔(目立つ)になるのでつけないで行いたいのですがモノラルだと音質はかなり落ちますか?
Aステレオマイク装着でポケットの中に入れておいた場合もやはり聞き取りにくいですか?
BステレオマイクのL・Rの向きは重要ですか?
Cマイク感度に会議と口述がありますがどちらがベストですか?

以上ですが、取説見ればとか自分で試せよなんて突っ込まれそうなレベルの質問かもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:2750252

ナイスクチコミ!0


返信する
xiaolinさん

2004/05/12 23:24(1年以上前)

大きい部屋で、特定の方向だけ強調する録音をするには、指向性のあるマイクを使うのが一番です。
ステレオマイクは、L/Rがあると言うことで、一応、指向性はあるのですが、部屋全体を録音してしまいます。特定の方向での感度は良くありません。
オリンパスのME12のモノラルマイクは、指向性はあるのですが、感度が悪いので、インタビュー用だと思います。
一番良いのは、感度の高い指向性モノラルマイクか、アンプの入った高感度指向性マイクを購入することだと思います。
ただ、200人の部屋なら、それなりのアンプを使うでしょうから、DM−30なら、マイクは何も使わなくてもそこそこ採れるのではないでしょうか?
私は、モードをHQにすること、机上にそっと置いておくくらいで、内臓マイクで使っています。
ポケットに入れると、がさがさ音が入ることと、音がこもったり弱くなるので進めません。外付けマイクを使えば別ですが。
マイク感度は、会議がハイ、口述がロウですので、部屋でアンプを使ってない限り会議(ハイ)にしておくべきです。
なお、モノラルに比べて、ステレオは、データ量と高音特性が良い分、分かりやすいですが、録音時間がもったいないので、方向性を聞きたいような、多人数の討論会等以外は必要ないでしょう。
 結局私は、HQでその方向を向けておきっぱなしにして録音するのが90%、高感度の指向性マイクを使うのが5%、野鳥の会などの録音(講師の声主体、高周波の鳥の声もそこそこ入る)でステレオで5%くらいの頻度で使っています。いずれにしても、ポケットは衣類の音などが入り最悪です。以上

書込番号:2801822

ナイスクチコミ!0


スレ主 名古屋嬢??さん

2004/05/13 12:36(1年以上前)

xiaolin さん
返信ありがとうございます。

実はこの前ポケットの中に入れて試験的に録音してみましたが
ガサガサ音が酷く聞き取りにくく最悪でした。

これから本格的に必要のなるので
xiaolin さんの書き込みを参考にさせて頂きます。

書込番号:2803255

ナイスクチコミ!0


xiaolinさん

2004/05/15 09:49(1年以上前)

弦楽六重奏のコンサートに行って、付属ステレオマイクで演奏を取ってみました。高音の抜けが悪いのは、周波数特性が頭打ちのせいだと分かっているのですが、それを承知していれば全体の臨場感もあり、そこそこのCDが一枚できてしまいました。
この、DM−30の実力はすごいですね。
ちなみに、注意することは、例のがさがさ音を避けるために、そっとカバンの上などに置くことと、幕間で自分たちの話し声が録音されるのを意識的に避ける(後で馬鹿話がのこる)ことくらいでしょうか(^_^;)
今まで、モノラルHQのファンだったのですが、ステレオSHQは、すごいです。
高感度指向性マイクを使わないのであれば、メモリーに余裕があれば、常にSHQというのも、手かなと思い始めています。(元のデータ量が倍あるし・・・・)後で、何とでも加工できるし・・・
一人の人の講義は、後がめんどくさいので、HQのままだとおもいますが・・・
ちなみに、会場で「撮影・テープレコーダの使用はご遠慮ください」といっていましたが、判る気がしました。(会場販売のCDも買ってきたので勘弁・・・CDと会場演奏は微妙に違う・・・)
一本の長い録音を、CDにするために、ファイルに分割していくときにDSSのアプリは配慮がないですね。前と後ろを消して保存し、また元を立ち上げて、前と後ろを消去して保存して・・・一部分を連続して保存とか、
インデックスを編集してつけたらインデックスの位置で、一発でファイルに分割するとか(これいい・・・)、オリンパスには、次のバージョンで進化していってほしいと思います。(他のアプリもあるのですが、インデックスをDM−30で使うので、DSSアプリで出来てほしい)

書込番号:2809360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DPC

2004/04/27 21:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 しんじ小野さん

はじめまして
DM−30を購入し、大変便利で満足しているのですが
二点ほどわからない点があります。
1、DPCが効かない。
  再生中に再生ボタンを押しても効きません。(説明書通りのはずですが・・・)
 もしかしたらやり方が違うのか、初期不良なのかわからず不安です。

2、大学の講義を録音して聞くとき、音が少し小さい。
 音量をMAX30にしても、外が騒がしいと聞き取りにくい。
 電車のホームや道路わきなど・・・

以上の二点について教えて頂けると助かります。
宜しく御願いします。

書込番号:2743365

ナイスクチコミ!0


返信する
olympassさん

2004/05/01 11:58(1年以上前)

質問の1について。
ノイズキャンセルはOFFになっていますか。

書込番号:2755746

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじ小野さん

2004/05/01 22:27(1年以上前)

あっ ありがとうございます。
ノイズキャンセルがONだとDPCが効かないのですね。

あとは、音量の問題がなんとかなれば・・・

書込番号:2757451

ナイスクチコミ!0


黄帝内経さん

2004/05/08 04:09(1年以上前)

質問2についてなんですが、私も困りましたよ。
それで、市場調査しましたら骨伝導のヘッドホーンがあるそうです!
でも、1万を超えるそうなので私は諦めました。もし手に入れましたら
ご感想をお願いします。

書込番号:2782969

ナイスクチコミ!0


スレ主 しんじ小野さん

2004/05/08 11:12(1年以上前)

情報ありがとうございます。
骨伝道ヘッドホン欲しいです。
でも一万円以上は高いですね・・・

WMA形式をMP3形式にして、聞くのも考えたのですが
DSSプレイヤーでなぜか変換できません。
メニューにはあるのに薄文字になって選べないのは不思議です。
もしご存知の方は教えて頂ければ幸いです。

書込番号:2783636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電池

2004/04/18 15:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

本体充電はできますか?

書込番号:2712205

ナイスクチコミ!0


返信する
miyamooさん

2004/04/19 02:30(1年以上前)

別途、充電池と充電器を購入しないといけない。
それでも、本体を付属のクレードルで充電することはできない。
つまり、携帯電話のようには充電できません。

書込番号:2714414

ナイスクチコミ!0


Providenceさん

2004/04/24 01:39(1年以上前)

使い込んでいくうちに電池蓋にガタがきたりしそうですね。

書込番号:2730286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのICレコーダ

2004/04/18 01:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 しつもん@@@さん

はじめまして。

 ICレコーダを
  ・ 会議
  ・ 講習
 等で使おうと考えております。

 そこで、店頭にいって見てみたんですが、
売り場自体がうるさくてICレコーダを手にとって
実際に録音&再生してみたのですが、
再生した音が何を言っているんだかわかりません。

 私がICレコーダを使おうと思っている環境は、
  ・ 会議室
  ・ マシンルーム
 で、バックやポケットに入れて使うつもりです。
(録音していると知られると、皆さん気を使うと思うので・・・)

 マシンルームでは、サーバー機のファンの音が
「ブーン*2」となっていますが、
打ち合わせが結構この場所であるのでここで
使いたいと思います。

 ICレコーダでは、
  ・ ボイストレック DM-30
  ・ ICD-ST45 OR 20
 を検討しています。

 それぞれ”\30,210””\24,200””\15,700”も
するので、「失敗はしたくないな」と思っています。

 お伺いしたいのは、上記のような環境や使い方で、
人が話した声を録音&人が何か話している声を聞ける音質で再生
できるでしょうか?

 宜しくお願い致します。

書込番号:2710708

ナイスクチコミ!0


返信する
miyamoo3さん

2004/04/19 02:08(1年以上前)

DM-30の場合、
会議室での録音は、多分問題ないでしょう。
ただ、小声ですと録音された声が判別できない可能性があります。
自分が聞こえないと、録音しても聞こえません。

次に、マシンルームは非常に厳しいと思います。
この前、ホテルで立食形式の記念式典がありましたが、
人の会話が交錯している、または、雑音が多いところでは、
司会者の声も聞き取れません。
もっとも、私自身も司会者の声が聞き取りにくかったですが。
ひとつの判断基準として、自分が聞き取れるかどうかがぽいんとでしょう。

書込番号:2714388

ナイスクチコミ!0


スレ主 しつもん@@@さん

2004/04/20 22:56(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。

 状況を察するに、ICレコーダを購入しても
無駄な投資になりそーだと判断しました。

 なくなく諦めます。。。

 いろいろありがとうございました

書込番号:2720191

ナイスクチコミ!0


Providenceさん

2004/04/24 02:02(1年以上前)

ううん・・・。こういうマシン音てWMAファイルをWAVに変換して
ノイズ除去ソフト通すことで除去できないものなのかな。
tp://www.excla.com/WAVhum/index.htm
tp://www.excla.com/WAVclean/index.htm
tp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000522/unreal.htm
こんなのとか。あ、別に宣伝とかじゃないですよ。

書込番号:2730339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック DM-30」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-30を新規書き込みボイストレック DM-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック DM-30
オリンパス

ボイストレック DM-30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

ボイストレック DM-30をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング