ボイストレック DM-30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:256MB 電池持続時間(再生):9時間 ボイストレック DM-30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック DM-30の価格比較
  • ボイストレック DM-30のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-30のレビュー
  • ボイストレック DM-30のクチコミ
  • ボイストレック DM-30の画像・動画
  • ボイストレック DM-30のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-30のオークション

ボイストレック DM-30オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • ボイストレック DM-30の価格比較
  • ボイストレック DM-30のスペック・仕様
  • ボイストレック DM-30のレビュー
  • ボイストレック DM-30のクチコミ
  • ボイストレック DM-30の画像・動画
  • ボイストレック DM-30のピックアップリスト
  • ボイストレック DM-30のオークション

ボイストレック DM-30 のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック DM-30」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-30を新規書き込みボイストレック DM-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2004/07/28 13:28(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 鶴屋南北さん

オリンパスのMD20に比べてMD30はメモリーの容量が大きい、ステレオマイクなどの付属品が付くなどと紹介されていますが、それ以外の基本的性能(バッテリーの消耗度合いなど評価項目)は両者同じですか? 投票結果を見るとMD30の方が評価の度合いが下がっているようなので…MD20にしようかと迷っているところです。ユーザーの方、どなたか教えて下さい。ヨロシク願いします。

書込番号:3080800

ナイスクチコミ!0


返信する
海保青陵さん

2004/09/07 15:33(1年以上前)

価格COMの製品評価の円グラフはあまり信用しないほうが良いかと。
発売当初の「インパクト」という点では、DM-20はオリンパス初の
ステレオ機で注目を集めたので評価が高まったのでしょう。DM-30は、
まさにメモリ増量しただけの機種なので、インパクトが薄く、すでに
DM-10を裏ワザでメモリを256Mに増量する出来ることが分かっていた
ので、高い評価が得られなかっただけです。

積極的に評価の投票が行われるのが発売当初なので、その時点の
「衝撃度」や「値段」だけが結果に反映されてしまうのです。

書込番号:3234957

ナイスクチコミ!0


A911さん

2004/09/11 20:36(1年以上前)

ネジを外し、スピーカ側内蔵メモリカードを512に変更すればもっと長時間になるのでしょう。
USBが2.0に対応しないと、転送が遅い。
2.0互換にしないとPCとのタイミング不良等があるのでしょうね。 
購入後、分解して判明したのですが、内部ファームが同一だとしたら、もう少し良心的な作りにして頂きたいですね。 





書込番号:3251925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

少し残念?

2004/07/20 19:54(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 pinchhitterさん

購入して1週間になります。CD11枚分をコピーできるということを楽しみにしていましたが,フォルダが2つしかないのが不満です。音楽CDをうまく整理してコピーする方法はないでしょうか。また,曲名のタイトルをDM30に入力する方法はないでしょうか。

書込番号:3052368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DM-30を使って

2004/07/10 22:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 sakuraebiさん

ソニーのB15からオリンパスDM−30に買い換えました。語学の学習に使っています。音質、録音時間共に、最高だと思います。

書込番号:3016279

ナイスクチコミ!0


返信する
フランス代表さん

2004/08/07 08:52(1年以上前)

はじめまして。
私もICレコーダーをフランス会話学習用に購入しようと
思っているのですが、学習用にICレコーダーを
使う場合にどのような機能が不可欠なのか
是非教えて頂きたいのですが。
SONYから買い換えたということですが、大きな差とか
は何になるのでしょうか?
まったくICレコーダーを使ったことがないので、どのメーカの
どれがいいのかわからなくてこの掲示板を見てみた次第です。
差し支えなければ教えていただけますでしょうか。

書込番号:3115762

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuraebiさん

2004/08/24 21:29(1年以上前)

確か2年ぐらい前に、ソニーのB15を購入しました。(もう、発売してない)当初は、講演の録音用として使っていましたが、講演が続くと録音時間が足りなく、パソコンに落としたくても購入費用をけっちた為、落とせず苦労しました。その反省から、まずパソコンに落とせ、録音時間が長いものそして、イヤホンをした時、両耳で聞けるものと言うことで選びました。録音時間は、パソコンに落とし損ねても問題がないように(ステレオ高音質録音でも2時間レッスン4回は大丈夫)、イヤホン(両耳)は電車に乗っても聞こえるようにです。現在、インデックス、リモコンマイク、早聞き、遅聞き、リピート再生、コメントをつける、専用充電器などはよく使っています。

書込番号:3180490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

でかい!

2004/07/08 14:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 あついですさん

いろいろここの書き込みを読んで購入に踏み切りましたが、使って思ったことがでかい!でした。  結局普段は持ち歩かなくなり、録音する機会をいっしてしまいました。  同じ性能でサイズが半分ぐらいの機種でSONYやサンヨーであるので今は少し後悔しています。機種が悪いというより購入前にしっかり考えとくべきでした。デザインもおっさんぽく感じるし!  愛着がうすれてそう感じるだけかもしれませんが?

書込番号:3007654

ナイスクチコミ!0


返信する
kokohさん

2004/07/17 13:47(1年以上前)

私は、DM−20からDM−30に買い換えましたがゴールド調の外観は
やや野暮ったいです。まえのDM−20の方がシャープな感じで質感もいいです。色変えずにロゴだけ変えたバージョンアップの方がよかったと思います。上位機種としての差別化を図ったかもしれませんがゴールドは好みが分かれると思います。大きさはこんなモンでしょう、これ以上小さくしても操作その他に無理が出てくるでしょう。なくしやすくなりますし、あと性能でステレオ9時間弱の録音時間はこれが現行モデルで最強でなかったかな?

書込番号:3039886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macでのデータ取り込み

2004/07/03 21:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 little sunflowerさん

DM-30からmacへデータ取り込む際には、mp3形式で問題なく取り込めるのでしょうか?

書込番号:2990275

ナイスクチコミ!0


返信する
∩( ・ω・)∩さん

2004/10/03 05:15(1年以上前)

DM-30で録音した音声ファイル(DSS形式)は、付属の「DSS Player」(OSX,OS9対応)でAIFF形式に変換できるので、変換したAIFFをiTunesなどでmp3に変換すればOKです。ただしDSS形式以外にすると速度調節機能等が使えなくなるので、必要であれば元のDSSファイルは消さずに保管おいた方が良いです。

書込番号:3342982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

語学学習に最適なのは?

2004/07/01 21:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

スレ主 悩み中です〜さん

DM30とサンヨーS290RMで、どちらにしようか非常に悩んでいます。
(;´д` )

マイクなしでのステレオ録音、パソコンとの接続性や、後々CDに焼く場合
などを考えるとMP3のS290RMがとても魅力的ですが、
「語学学習」用となると、早遅聞き、ちょっと前再生、そしてそして、
インデックス機能が便利なのでは?と、とても気になっています。

インデックスは、録音してあとからでもつけられるのでしょうか?
レッスンが約50分ほどなので、2回目以降のの復習はインデックスをつけた
ところを重点的にできたら便利だなぁと思っています。

語学学習用に使われている方がいたら、ぜひアドバイスお願いします♪
(゜゜)(。。)ペコリ


書込番号:2983210

ナイスクチコミ!0


返信する
何だろう?さん

2004/07/11 00:30(1年以上前)

こんばんは。ご参考なればと思い、お書きします。
語学学習ではありませんが、2時間を超える録音資料を後でまとめる際には、この機種の16個まで使える「しおり」機能はとても重宝しています。ソニーの機種は1つだけ?ですから、この面ではかなり不便です。また、ご質問のインデックス(=しおり)は、後付けでも可能です。ただし、MP3プレーヤーに取り込んだ際には、このインデックスは認識されません。あくまでも付属のソフトに依存した機能です。

書込番号:3016689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイストレック DM-30」のクチコミ掲示板に
ボイストレック DM-30を新規書き込みボイストレック DM-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック DM-30
オリンパス

ボイストレック DM-30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

ボイストレック DM-30をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング