

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2004年11月20日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月24日 20:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 11:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 13:07 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月3日 05:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30




2004/11/20 17:05(1年以上前)
はい本体のみで早聞き、遅聞きできますよ
書込番号:3523914
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30


固定電話よりDM-30に録音するには、テレフォンピックアップを使用すれば可能らしいですが、携帯電話には対応していないとのことです。
しかし、他社メーカーのものを使用すれば、携帯電話の音声を録音できるようです。どこのメーカーの何を使用すればよろしいのか、ご存じでしたら、教えて下さい。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

2004/10/20 20:48(1年以上前)
調べたところ、以下Webサイトに載ってました。
http://www.asahi-net.or.jp/~SE1M-NITU/html/butsu2004.htm
ノイズキャンセルヘッドフォンはヘッドフォンとして認識できないので、接続は無理みたいです。
書込番号:3406365
0点

DM-20使ってますが付属のリモコン経由だったら出来ます。
私の場合は音楽はほとんど聴かず講演会の録音再生がメインなので
リモコンはほとんど使わないから別端子になってた方が都合が良いです。
DS-20が発表されていますがこれは端子が別々だから直接させると思います。
書込番号:3420144
0点







ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-30

2004/10/03 05:15(1年以上前)
DM-30で録音した音声ファイル(DSS形式)は、付属の「DSS Player」(OSX,OS9対応)でAIFF形式に変換できるので、変換したAIFFをiTunesなどでmp3に変換すればOKです。ただしDSS形式以外にすると速度調節機能等が使えなくなるので、必要であれば元のDSSファイルは消さずに保管おいた方が良いです。
書込番号:3342982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





