このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2006年9月24日 17:52 | |
| 1 | 0 | 2006年6月27日 07:30 | |
| 0 | 0 | 2006年5月29日 18:10 | |
| 0 | 0 | 2006年5月27日 23:04 | |
| 1 | 1 | 2006年5月15日 02:47 | |
| 0 | 0 | 2006年2月6日 17:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
ICレコーダで音楽録音はまず無理。(音楽専用機を除く)
それにこの機種だと64kbps以下程度の記録用ですね。
書込番号:5474131
1点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
無事解決して良かったですね。
池田母娘のインタビューに差し出されたICレコーダの中に、
ボイストレックV-20もあったと思います。
でも、逆さまでしょ…何故なんです?
他にも登場したICレコーダを教えて下さい。
1点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
この機種には一定時間ごとにインデックスマークを自動的につけるような機能はありますか?
カタログをざっと見た範囲では見あたらないように思うのですが。
また、もしそのような機能のあるICレコーダはありませんでしょうか。
ここでお訊ねすることではないと思うのですが、もしご存じの方がおいででしたら、ご教示いただけませんか。
よろしくお願いします。
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
V-10を使っていましたが、HQの時間が短いのでV-20を考えています。
質問ですが、V-10の記録形式WAVファイルをWMAへ変換して
V-20へ戻して通勤中など聴取可能でしょうか?
PCでの処理などの手間はあってもかまいません
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-20
オリンパスのボイストレックV-20とV-40のどちらを購入しようか悩んでいます。
主な使用目的は講義、セミナーなどの録音です。音楽プレイヤーとしてはあまり考えておりません。
両機種の違いなどよくわからないので、アドバイスをいただければ、助かります。
0点
V20を半年以上酷使しています。使用は、会議の録音から、セミナー、講演会の録音など。
V40はV20を購入するときに発売するのを知ってましたが、あえてこちらを購入しました。
色々モードを試しましたが、今はほとんどHQモードです。
8時間も録音できるので、ほぼこのモードで大丈夫です。あとはVCVAが重宝しますが、声の発生時に若干乱れがあります。短時間の録音は、VCVAを使わずに録音された方が良さそうです。
ほぼ満足していますが、唯一の欠点は、電池が直ぐなくなります。私は常に3本以上を持つようにしています。HQ8時間×2で1本消費します。電池がなくなってそのままにしておくと日時がリセットされるので、注意が必要です。
録音はWMAなのでWindowsPCであればそのまま再生可能です。私はiTunesでAACに変換して、大事な録音はiPODで聞いています。工夫すればいろいろな使い方が出来ますよ。いざと言うときにはUSBストレージにもなりますから。買って損はしないと思います。
以上こんなところでしょうか?
書込番号:5080110
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







