
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月12日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月7日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月17日 22:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月14日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月9日 03:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月4日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
この製品を学習用(暗記)、具体的にはテキストに記されている定義等を自分で読み上げ、それを録音し、それを繰り返し聞いて暗記する、という使い方をしたいと思っています。
容量、ファイル数、フォルダ数など、メーカーのホームページを見る限りでは、私の望む性能は満たしていると思うのですが、少し不安なところもあります。
家電量販店でも説明を受けましたが、不十分で、
実際に使用されている方の生の声をお聞きしたい。
私のような使い方をする場合、本製品は適しているでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
オリンパスのV-50か,サンヨーのS270RMかで迷っています。サンヨーの方は,新製品になるようです。価格コムでは,まだ,ありません。メーカーのホームページを参照してみました。http://www.sanyo-audio.com/icr/s240_250rm/index_s260270.html
フラッシュメモリが,V-50が1GBに比較して,512MBですが,主な利用は,
(1)会議の記録やインタビュー等の利用し,パソコン上で音声を再生しながら,ワープロソフトでテープ起こしをする。
(2)録音したものをCD−Rへ保存し,音楽用CDラジカセで再生し,配布する,です。
512MBあれば,大丈夫かなと思います。保存形式に違いがあって,サンヨーの方は,MP3保存のようです。しかし,WMA形式でも保存時に,メディアプレーヤー上で操作できるようですので,これは,どちらでもいいのかもしれません。あと,S270の魅力は,「さらにUSB2.0(Hi-Speed)に対応しているので、パソコンとのデータ転送も高速に行なえます。」とあるところです。これは,ひょっとして,V-50より,速いのでしょうか。同じかもしれませんが,ご存知の方いらっしゃったら,教えてください。
本日,ヤマダ電機で,実物を触ってみましたが,V-50の方が,小さくて軽量が魅力ですけど,スタンド機能がある方が,録音するときに,便利かもしれないとか,考えたりしました。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
仕事で使うICレコーダーを探しています。。。
使い方としては
@100人くらいの学校形式での会議
A10人くらいの小会議
B1対1の会話では目の前にレコーダーを出して気を悪くされる(言質を取られていると思われるよう)ので、こっそり記録したい。スーツの胸ポケットに入れるなど。できれば歩きながら会話することもあるのでそれにも対応したい。
…と言った感じです。今、持っているレコーダーは聞いたことのないような海外メーカーのものですが、音が悪くて困っています。10人くらいの小会議でなんとか聞こえる程度です。
今はとにかく、ちゃんと音を拾ってくれるものを希望しています。ちゃんとした商品なら十分、@とAには対応してくれると思いますが、できればBにも対応してくれる商品はないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

のっぴき仁左衛門さん
V-50を実際に使ってみての感想です。私も使い始めてまだ1ヶ月半ぐらいで、それまでは、約30年間、議事録にはカセットテレコしか使ったことが無いので、参考ぐらいに考えてください。
私の用途は、公式・非公式の議事録を作ることが多いです。3〜4人の打ち合わせ。5〜6人の飲み屋会議、10人〜20人の小規模会議。30人〜40人の中規模会議などで今まで使ったことがあります。
数人が飲み屋でだべっている「飲み屋会議」の録音を胸ポケットに隠して録音したことが何回かあります。飲み屋の喧噪の中で、内蔵マイクだけで健闘しています。メモをとるだけなら十分な音質です。1対1ならなおさら問題はないはずです。
10人人規模の会議なら、外部マイクをつけて、首からぶら下げおけば十分な音質が得られます。20人規模で発言者なら、会議室の壁にぶら下げておけば良いでしょう。発言がマイクを通さなくても十分な音質で録音できます。スタンドがほしいという方もいるようですが、見栄えを気にしなければ、スタンドは不用です。もちろん、スタンドを使って会議場の真ん中におくことができればベストですが、20〜30人程度なら気にしなくてもだいじょうぶ。
さて、50人〜100人規模の会議ですか...。発言者がマイクを使って発言するのであれば、問題ありませんが、肉声だけだと辛いでしょうね。別売の単一指向性マイクを使うしかありません。V-50に限ったことでなく、どんな録音機を使っても同じです。
テープ起こしがきわめて使いにくいことを除外して、録音だけを考えるなら、V-50は良い機械だと思います。
書込番号:5005496
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
価格コムでの情報を参考にしてV-50を漸く購入しましたが、下記のような現象があったのですが、同じような経験をお持ちの方おられませんか?
パソコンとの連携はMusicをWMP-10から導入しただけで、全くパソコンとはつないでおらず、その後録音のテストをしたのですが、録音7つのうちの2つが再生できないと表示されました。再生できないファイルはあっても仕方がないので削除をクリックしたら、書き込みできないと表示が出ます。ロックされているのかとロックをクリックしましたが、クリックできず、ここでも書き込みできないとの表示です。まだ重要な録音がしていないので今回は初期化したのですが、その後は問題発生なしという状況です。このような現象については取説に全く記載がありません。
メールでOlympusに説明を求めましたが、今までのところ、的確な回答が得られません。
今後行う予定の重要な録音が再生できなくなっては困るのですが、どなかたどういう場合にファイルが開けなくなるのかご存知の方おられないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

1boughさん
初期化しちゃったんですか?
そんなひどいトラブルが起きてるのに???
お書きになっているような事態が頻発するようでは使い物になりませんよね。
私なら「こんな不具合が起きてます」ってメーカーに送っちゃいます。
幸いなことに、私の機械は今のところ「録音」に関しては申し分ありません。電池切れをもう少しわかりやすく教えてくれたら良いのに、と思うぐらいですね。
書込番号:4988008
0点

ぐるちゃんさん、
そうなんですよ。またそのような現象が起こると思って何度やっても正常な動きなので、あなたの言われる方法でそのままオリンパスに送ることが出来ません。
結果としては二度と起こらないことを期待しつつ、使用しておりますが、念のため他の機種をも使うと言う不便があります。
書込番号:4997498
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
例えば3時間も続いた会議の録音をパソコンに保存したあと、その中の必要な部分だけを1枚のCD-Rに焼くような方法はあるのでしょうか。V-50にはインデックス機能は付いていますが、それはV-50やその再生専用ソフトでしか意味のないもので、ファイルとしては1つのままです。
0点

V-50には音声録音の編集機能はありません。
パソコンに取り込んで、VMAファイルの編集ソフトを使えば何とかなると思いますが、そのようなソフトがあるかどうか知りません。
ついでに言うと、V-50の録音性能は、自信を持ってお勧めできますが、再生や編集の機能は極めて貧弱です。
書込番号:4974124
0点




ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
製品の説明書通りにパソコンのWindows Medea Playerから同期させましたが、半分以上の曲に、unknown-title 、再生できませんという表示が出てこれらの曲は再生できません。CD1枚をMP3に変換して作ったファイルですので、なぜ同じ元からですのに聴ける曲と聞けない曲が生じる、という現象が起きるのでしょうか。
もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。
0点

V-50の一部製品は欠陥があり、対象商品を無償交換しています。、回収対象品かどうかを調べてみてはいかがでしょう?
確か、ファイル管理システム(FAT32)の互換性が、Windowsと良くなかった、というトラブルがあったような気もします。
もし、最新のver.1.18ファームウェアが入っている製品だとしたら、メーカーに問い合わせるしかないと思います。が、問い合わせの前に、
新品のCDでも同じ現象が出るか?(CD損傷の可能性)
HDDに書き込みをしても同じ現象が出ないか?(パソコン
のCDドライブの故障の可能性)
を確認してからの方が良いかもしれません。
書込番号:4968572
0点

ぐるちゃんさん いろいろとご指摘いただきましてありがとうございました。
ご指摘通りに全てチェックしてみましたが、やはり変化はありませんでした。
あきらめる他はないようです。
再生音がとても良いだけに残念です。
重ねましてお礼申し上げます。
書込番号:4971464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





