ボイストレック V-50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 電池持続時間(再生):7時間 ボイストレック V-50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-50の価格比較
  • ボイストレック V-50のスペック・仕様
  • ボイストレック V-50のレビュー
  • ボイストレック V-50のクチコミ
  • ボイストレック V-50の画像・動画
  • ボイストレック V-50のピックアップリスト
  • ボイストレック V-50のオークション

ボイストレック V-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • ボイストレック V-50の価格比較
  • ボイストレック V-50のスペック・仕様
  • ボイストレック V-50のレビュー
  • ボイストレック V-50のクチコミ
  • ボイストレック V-50の画像・動画
  • ボイストレック V-50のピックアップリスト
  • ボイストレック V-50のオークション

ボイストレック V-50 のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-50」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-50を新規書き込みボイストレック V-50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VCVA録音時の異常な再生音について

2006/09/18 23:02(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:22件

V−50を購入いたしました。
どうかお使いの方お教えください。
VCVAで録音したものを再生すると1秒間隔ぐらいの有る程度規則正しいテンポで「ガチャン、バシャ、ガッチャン、カチン」とガラスや鉄板等を叩いたような異音が再生されます。
音声が録音されているところではところどころでは混ざっているかもしれませんがあまり気になりません。
お使いの皆さんのものでもこのような異音が再生されますか?
まだ今日使ったばかりなんですが何度録音してもまた違った場所においても入っています。
これは異常でしょうか?
どうぞお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5455636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/09/19 01:37(1年以上前)

VCVAをONにすると、設定レベル以上の音が入った時に録音になります。
だから、音声を対象にしてレベル設定をしている場合には、音声がない部分の録音時間は・・・0.5秒ぐらいかなぁ。
(マニュアルに記述があるかも知れないけど)
私のV-50は、音声の頭部分が少し欠けるけど、他は問題ないように思います。
V-50をマイクがわりにして歌うと、ビットレートが低いせいでしょうね、急に音量変化がある時などに変な音が入りますけど。

書込番号:5456296

ナイスクチコミ!0


himeta6nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/19 22:51(1年以上前)

V40を使用しております himeta6nです。自分の声やオーディオの音声で音声起動を試してみましたが(普段は、VCVAは全く使用しないので)、ヴォイス様のおっしゃるような異音は認められませんでした。

>ガラスや鉄板等を叩いたような異音

ということですが、敢えて申し上げるなら、録音中に起動レベルを調整するために早送り/巻戻しボタンを操作した際のクリックが、実際に音声を再生してみると「ガラスや鉄板等を叩いたような」音に聞こえました。しかし、何も操作せずにそのような異音が入るのですよね?

どのような環境で録音されたのか、起動レベル(取説21ページ)はどの位なのか、といった辺りをもう少し詳しく教えていただければ、できるだけ似た条件で試してみたいと思いますが。

書込番号:5459055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/21 00:35(1年以上前)

pc_tinkerbellさん
himeta6nさん
返信頂きありがとうございます。
質問させていただいた件、もうちょっと自分なりに色々な環境で録音して継続テストをしてみたいと思います。
それとは別な質問なんですが、、
VCVA録音したものを再生すると録音と録音のつなぎ目に「ピッ」という音が入りますが、皆さんのもやはり入りますか?
かすかに小さな音なんですが確実に聞き取れる大きさで入っています。
如何でしょうか?
ちょっと気になります。
どうぞお教えください、よろしくお願いいたします。

書込番号:5462893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/21 00:38(1年以上前)

追伸:せっかくお教えいただいたのに、出かけていた為御礼を伝えるのが遅くなり大変失礼いたしました。

書込番号:5462909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

会議/打ち合わせの音声専用は?

2006/09/02 21:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:22件

書き込みを色々拝見しましたが初心者なので今ひとつ解らないので質問させてください。
基本的なことのなので重複する点が多々あると思いますがお許しください。
下記の条件に適した機種をお教えください。
1.会議などの打ち合わせ時に録音する。
2.取引先との打ち合わせ時に録音する。
3.後から再生して重要な箇所もしくは全てをパソコンに保存する。
4.音声のみの録音目的であくまで適法の範囲ですが特に上司や取引先などには録音している事を知られたくない。

使用目的は以上です。
すごく恥ずかしい質問ですが録音中に間違って再生ボタンが誤作動したり自動録音機能を使っているときに録音するたびに作動音が発生したりすることはないでしょうか?
大変恐縮ですがどうぞどなたかお教えください。

書込番号:5401421

ナイスクチコミ!0


返信する
himeta6nさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/04 11:34(1年以上前)

初めまして。
最近V-40を購入した者です。因みに、オリンパスのICレコーダーは家族のものも含めこれで4台目になります。

まず誤作動についてですが、HOLDスイッチがありますので心配はありません。当方の製品はHOLDスイッチのクリック感がやや甘いような気もしますが、そもそも、録音ボタンや停止ボタン自体のクリック感はしっかりしております。このことを「ボタンが押しづらい」と評する方もいらっしゃいますが、私はむしろ安心して使用しております。ですから、例えば胸ポケットに入れていると勝手に誤動作する、などということは余程の衝撃が無い限りまず考えられません。

次に自動録音機能の際の作動音ですが、こちらも全くありません。敢て言うなら、本体上部のインジケーターが、録音時には赤く点等、自動録音機能の待機時には点滅しますので、ケース等で対応されると良いと思います。また、初期設定ではスイッチを押すたびにビープ音が出ますが、これはオフにできます。

最後に少し補足を。当機種の大きさは、ビジネスで一般的に使用する皮革製の名刺入れに入るサイズ、と申し上げればイメージしやすいでしょうか(勿論、名刺入れに入れれば、集音力は激減しますが)。
また、今まで使用していた機種(DM20、DS-1等)は本体のマイクの位置が上面であったのに対し、当機種は前面・後面にも集音用の穴が開いているため、ポケットに直接入れ身体を動かすと、擦れる音が入りやすいような気もします。このあたりはヴォイス様の使用状況によっても変わってきますので蛇足かとは思いましたが、参考になればと思い、述べさせていただきました。

書込番号:5406268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/05 18:27(1年以上前)

himeta6nさま
教えていただきありがとうございます。
私もV-40かV-50にしようと考えていたので大変参考になりました。
サイズを調べて紙に書いてみたのですが意外と小さくて扱いやすそうですね。
誤作動の件は安心しました。
また何か聞きたいことが出てきましたらよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:5409816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録音モニターできますか?

2006/08/31 00:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

スレ主 Giuliniさん
クチコミ投稿数:10件

予備校のビデオ講義の音声を、マイク端子から録音することを
主な目的として、ICレコーダーの購入を検討しています。

SONY、OLYMPUS、SANYOの製品のなかから候補を選んで比較検討
していますが、比較項目の1つとして「録音モニター」の可否を
取り上げています。

SONYやSANYOのカタログには明記してありますが、OLYMPUSの
Vシリーズでも「録音モニター」は可能でしょうか?
もし実際に経験のある方があれば教えて下さい。


蛇足ですが、「録音モニター」とは、マイク端子からの録音
音声を、ヘッドホンで同時に聴けることを言います。

できない場合は、ステレオミニジャックを二股に分ける
プラグアダプター(例えば↓)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=1813&KM=PC-232HS
を購入して対応しようと考えています。

書込番号:5393233

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Giuliniさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/03 19:20(1年以上前)

自己レスします。

結局、V-50を購入しました。平日はバタバタして
ゆっくり操作準備できないので、最安値は諦めて
近所のヤマダ電機で\29,800+13%ポイントで購入。

取説を読むと、「録音モニター」可能なことが
明記してありました!
というより、ケーブルを使用して録音する場合、
イヤホンを接続して「録音モニター」をしないと
録音している音がスピーカーを通じて外部に漏れます。
私の場合、予備校でTVに向かってヘッドホンで
講義を聴くため、外部に漏れるのは論外!なので、
結果的には買っても問題なしでした。

書込番号:5404237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部マイク

2006/08/25 20:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:1件

ボイストレック V-50は、音質がいいと、メーカーホームページに、書いてありますが、外部マイクを使う場合、高いICレコーダーと、安いのとでは、音質の違いは、ありますか? 教えてください。

書込番号:5377340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフトの使い勝手を教えてください

2006/08/25 13:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:3件

購入目的は、インタビューや会議での録音&文字化です。ソニーのICD-SX66との比較検討しています。PC上でデータ処理するためのユーティリティーソフトが付属してくるようですが、使い勝手はどうでしょうか?また、PCへの保存やデータ変換などについて、なにかご存知の方があれば、教えてください。

書込番号:5376336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/09/08 10:04(1年以上前)

 ボイストレックV−50などにはソフトは付いて
いないと思いますが。
 参考ですが、そういう目的ならば、パナソニックの
RR−US900や500の方がいいのでは。
音声を文字化するソフトや他のソフトが付属していて、
目的に合うのではないかと思います。
http://panasonic.jp/icrec/us900/index.html

書込番号:5417816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONYのICD-SX66との音質比較について

2006/08/12 10:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

スレ主 kjkiさん
クチコミ投稿数:2件

V-50とSONYのICD-SX66とでは、どちらが講義等の録音に適していますでしょうか。
できるだけ、ノイズを抑えることのできる機種を探しています。

書込番号:5339481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック V-50」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-50を新規書き込みボイストレック V-50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-50
オリンパス

ボイストレック V-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

ボイストレック V-50をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング