


ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
オリンパスから本日アナウンスがありました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Info/J/att060314_v40_50.cfm
上記のURL参照にてV40、V50のユーザーさんはご確認ください。
書込番号:4911678
0点

情報ありがとうございます。
サイトで調べてみると、しっかり、対象商品でした。
シリアルによっては、対象で無い場合もあるのでしょうか?
そんな風にとれますが。
書込番号:4912273
0点

私の機械は、しっかり「対象外」でした。
でも、時計表示は狂いませんが、電池の残量表示は明らかに異常です。
電池残量が十分なのに「容量不足」で録音が中断したことが1回。
電池を新品に交換したのに「容量表示が半分」になったことが1回。
ファームウェアのバージョンは1.18ですから、メーカーの公式発表によれば、修正されているはずなのですが、納得できないので、直接メールで問い合わせることにしました。
書込番号:4912407
0点

私のは対象商品でしたので、早々に着払いで送りました。
書込番号:4913241
0点

私は店に持っていったら交換してくれました。
店に告知されている対象品の製造ナンバーとWebによるナンバーが異なっていたため多少時間がかかりましたが、無事新品となりました。
5日間しか使っていませんでしたが。
書込番号:4913862
0点

私のも対象商品でした。
フリーダイアルで問い合わせましたら
一番速い方法で引き取り交換サービスとのことで
お願いしました。
3/17の午後運送会社の方が
交換に来るそうです。
書込番号:4914196
0点

私も引き取り交換サービスを利用、18時〜20時の時間指定です。メーカーさんも対応には苦労しての善処だと思っています。しかしながら交換品に不具合の無いことを祈るばかりです。
書込番号:4917538
0点

14日の夜に着払いで送りましたが、本日到着しました。
シリアルナンバーが000114***から000130***に変わりました。
ファームウェアのバージョンは1.18でした。
書込番号:4920500
0点

書き忘れましたが、機種はV−40です。
書込番号:4920502
0点

ぐるちゃんさん
BLACK PANTHERさん
V-40をほぼ毎日使っており、「電池残量の誤表示」が頻発して、困ってました。
メーカーへ問合せても、不満足な対応で少々不愉快でした。信頼も薄れてます。
そこでお尋ねしたいのですが、≪ファームウェアのバージョン≫はどうやって確認するのでしょうか。自分の所持している機種と、交換後のものを較べてみます。
また、バージョンいくつ以降なら、不具合が起きないものか、もしお分かりでしたら、お教え願えればと思います。
書込番号:4929200
0点

>、≪ファームウェアのバージョン≫はどうやって確認するのでしょうか
1 OKボタンを1秒以上押してメニュー画面を表示させます。
2 「その他」を選択してOKボタンを押します。
3 「システム情報」を選択してOKボタンを押します。
>バージョンいくつ以降なら、不具合が起きないものか
電池残量の誤表示はVer.1.18で改善されています。
書込番号:4930208
0点

最新のファームウェアVer.1.18でも、電池残量が誤表示される件について、メーカーから回答が来ました。
私のV-50は電池を新品に交換しても残量表示が空のままだったことが1回、残量表示がフルの状態から「電池切れ」で録音が中断したことが1回ありました。それに対するメールでの回答は以下のとおりでした。
なんとなくすっきりしませんが、症状が再現しないので、今のところ静観しています。
・「ホールド」状態で電池交換を行った場合、
電池残量がフルに復帰しない場合が ござい
ます。
誠に恐縮でございますが、古い電池を抜いた
後、「ホールド」を解除してから新品電池を
入れてください。
・ご購入して間もないとの誠に恐縮ではござい
ますが、以下の点をご確認いただけますよう
お願い申し上げます。
ボイストレックの電池室内の電池との接点部
や、電池の電極部分に汚れが付着している場
合、必要な電流を取り出せず、電池消耗が早
い、充電してもすぐ電池が無くなる、電池マ
ークが不規則に点滅するといった症状の原因
となることがございます。
お手数ですが、再度電極部を破損しないよう
ご注意いただき、乾いた柔らかい布等で汚れ
を拭きとってからご使用ください。
・電池部と本体部がしっかりと接続されており
ますかご確認ください。
書込番号:4938026
0点

BLACK PANTHERさん
お教え戴きありがとうございます。
ところがやってみたところ、「その他」のフォルダの中には、「消去ロック」に始まって「初期化」や「コントラスト」そして「ビープ音」までの9項目しかなく、「システム情報」と言う項目がありません(T_T)
なぜでしょう・・・・・・???
あっ『V-40』だからでしょうか???
V-40だと、ひょっとしてバージョンが判らなく出来ているのでしょうか。
書込番号:4939004
0点

>V-40だと、ひょっとしてバージョンが判らなく出来ているのでしょうか。
私のはV−40です。
説明書によるとあすみーさんの言われるとおりなのですが、私のV−40は、「その他」のフォルダの一番下に「システム情報」という項目があります。
もしかすると、ファームウェアをVer.1.18にアップデートすると表示されるのかもしれませんね。
とりあえず、ファームウェアをアップデートされてはいかがでしょうか。
書込番号:4939315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





