ボイストレック V-50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 電池持続時間(再生):7時間 ボイストレック V-50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-50の価格比較
  • ボイストレック V-50のスペック・仕様
  • ボイストレック V-50のレビュー
  • ボイストレック V-50のクチコミ
  • ボイストレック V-50の画像・動画
  • ボイストレック V-50のピックアップリスト
  • ボイストレック V-50のオークション

ボイストレック V-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • ボイストレック V-50の価格比較
  • ボイストレック V-50のスペック・仕様
  • ボイストレック V-50のレビュー
  • ボイストレック V-50のクチコミ
  • ボイストレック V-50の画像・動画
  • ボイストレック V-50のピックアップリスト
  • ボイストレック V-50のオークション

ボイストレック V-50 のクチコミ掲示板

(249件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-50」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-50を新規書き込みボイストレック V-50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音日時

2007/05/26 10:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

スレ主 茜紫さん
クチコミ投稿数:1件

どなたか経験ありませんか?
私は約一年前にV−50を購入して音楽録音を楽しんできましたが、今まで録音日時を気にしたことはありませんでした。けれども、最近交渉録音の日時をチェックしたところ、例えば5月23日11時30分に録音したのが、5月23日16時40分とV-50
の窓に出たり、パソコンに移したファイルのプロパーティーを見ると作成 2007月5月23日16:40 更新 2009年5月21日19:14となっています。
今までV-50を音楽に、東芝のVoice-Bar SD-2を会談記録用に使っていましたが、これが壊れ、すでに生産終了となったのでV-50を会談記録用にも使おうと思ったのですが、V-50のデータ管理はこんなものなのでしょうか?実際の録音とメモリーされるデータが異なる経験の方おられないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6372901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件 ボイストレック V-50の満足度5

2007/06/13 00:01(1年以上前)

違うかもしれませんが↓下記「本体無償交換」はご存知ですか?

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/VT/Info/J/att060314_v40_50.cfm

書込番号:6431094

ナイスクチコミ!0


swemaxさん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/13 18:04(1年以上前)

味噌ラーメン好きさん、
ありがとうございました。けれども、私のは昨年4月購入ですので、それ以前の問題は解決された後の製品ですから、交換対象ではありません。
ありがとうございました。

書込番号:6432763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件 ボイストレック V-50のオーナーボイストレック V-50の満足度5

2007/06/22 04:04(1年以上前)

swemaxさん って 茜紫さん と同じ方ですか?

それで、4月に買っても

2005年 10月 から 2006年 2月下旬 の間に出荷

が欠陥商品ですので2月以前に出荷された流通在庫品を買ってしまっった可能性が有りますね。

製造番号できちんと確認すべきでしょう。

書込番号:6459634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただけませんか?

2007/02/04 19:07(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:2件

きっと初歩的な質問かと思いますが、説明書にものっておらず、色々調べても分からず、ここに書き込ませていただきます。

V−50で録音したものをパソコンに取り込み、CDーRに書き込んだモノを、普通のコンポなどで聴くことはできないのでしょうか?

パソコンではWindowsMediaPlayerで聴けますが、コンポ(そんなに古いモノではありません)では再生できません。普通のCDなどをWindowsMediaPlayerでコピーしたモノはコンポでは聴けるのですが、それはやはり様式(と言うのでしょうか)が違うからでしょうか?なんとか、パソコンだけでなく、普通のコンポなででも再生できるようにCD-Rに書き込みたいので、どうすれば良いか教えていただけるとありがたいです。

本当に初歩的な質問であれば申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:5961816

ナイスクチコミ!0


返信する
poranoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/04 21:13(1年以上前)

 え〜、以前のスレッド等にも書いてありましたが、ボイストレックの音声ファイルはWMAで、そのままでは音楽CDとはなりません。自分の場合、Rip!audioCDというフリーソフトを使ってWMAからWAVファイルへと変換し、CDに焼いています。音質的にはもともとV50では音楽を楽しむファイルに仕上げるにはちと厳しいですが、記録的なCDとしては使えると思います。

書込番号:5962378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/05 03:48(1年以上前)

ありがとうございます!!
早急な書き込み、本当にありがとうございました!
早速Rip!〜でWAVに変換し、CDに書き込んだところ、コンポで再生できましたー!!

機械おんちの私にもできたコトが感動的でした(TーT)本当にありがとうございました!!感謝してます!!

書込番号:5963935

ナイスクチコミ!0


poranoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 21:54(1年以上前)

あいや〜、お役に立ててうれしいです。同じボイストレック仲間!楽しんで?いきましょ〜!!

書込番号:5966604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

V50/V40お使いの皆様〜近況お伺いです

2007/02/02 05:23(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

皆様こん○○は。
新しい機種の発売や人気の変動、価格が下がってきた等変化も見られるこの頃。既存のV50/V40所有の方々、機器の調子やどんな使い方をされておりますか?また音楽プレーヤーだけになっていたり、実は買ったけど使ってない、、また以前の不具合がいまだに直っていないなど、近況の報告をいただけたら嬉しく思います。

わたしの近況は、

@電話や会議などの忘れてはいけない内容や後で文書化する場面での録音

A声でのメモ。要するに書くメモよりも声でメモするという感じですね。またある機械系技術屋なので、異常を起こしているときと正常なときの機械の作動音比較などにも利用しています

Bアナログ音源のデジタル化保存

C音楽プレーヤーとして

DUSBメモリーとして少し使っています。母艦はPCで同期させています。

わたしのV50は以前に不具合のあったときに、一度交換して以来、不具合は出ていません。機械ですので使用頻度や使用環境にも影響される部分はあるかと思います。月並みの報告になってしまいましたが、ボイストレックを通じて、皆様の近況、こんな使い方もあるよ!などどしどし気軽に返信くださいね。また買って失敗したなどもOK。ICレコーダーという性質上、決して万人向けの製品ではないので、貴重なご意見として拝読させていただきたいと思います。

敬具

書込番号:5951606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 ボイストレック V-50のオーナーボイストレック V-50の満足度5

2009/01/22 16:12(1年以上前)

2年目のレスですが・・・

何回か海外に持ち出して、民族音楽の録音に使ったのですが、
2008年にiPOD touch を購入してからは、音楽鑑賞には使わなくなりました。

たまに、旅行のときの添乗員さんの説明などを録音するのに使っています。

書込番号:8972625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ボイストレック V-50のオーナーボイストレック V-50の満足度4

2018/12/20 14:06(1年以上前)

2018年12月です。
私はいまだにオリンパスV50を愛用しております。

一度だけ電池ケース内で電池の液漏れを起こし、接触不良を起こしてしまい、自己責任の上で内部掃除をしたことがありました。その時には電池残量表示に異常が出ました。そしてしっかりと腐食部位を直した後は、なんら不具合いもなく、現在に至っております。オリンパスサイトでは、今も修理扱いにて、初期製品不具合の対応を行っている様子ですね。

今となってはスマートフォンの簡易録音機能のほうが多くの方に使われている時代かもしれません。
しかし良い製品は時間を経ても、道具としてしっかりと仕事をしてくれます。

近況報告まで〜

書込番号:22337305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

スレ主 Paganさん
クチコミ投稿数:14件

ニッケル水素電池対応なので、エネループが使えるところがよいです。

 一通りカセットテープをデジタル化できた今は、ポッドキャストを聞くのに毎日使っています。すっかりMP3プレーヤーです。iTunes Agentというソフトを使って、Voice-TrekとiTunesを同期しています。

Voice-Trekへの今後の希望としては、
1) iTunesとの連動させているので、DRM AACファイルへの対応。
2) 音楽プレーヤーとしても使っているので、2GBや4GB以上へ容量増大。
3) Napsterへの公式対応。

Voice-Trekの詳しいレポートはこちらです。
http://www.geocities.jp/gamersafternoon/pc/voicetrek.html

書込番号:5945118

ナイスクチコミ!0


返信する
rd350さん
クチコミ投稿数:6件 open-d-photo 

2007/02/23 08:26(1年以上前)

僕も最近はもっぱらMP3プレーヤー化しています。

そもそも盗難にあって紛失したサンヨーのICレコーダーの代わりに購入したのですが、あまりにも音が良いので今まで使用していたCREATIVE のMuVo TXFM1Gの代わりに持ち歩いています。

低価格のイヤホン(オーディオテクニカATH-CK5)では音質の差がそれほどでも無かったのですが、最近購入したSHUREのE2Cで聴いてみると違いは歴然でした。非常に音が良いです。

僕からのVoice-Trekへの今後の希望としては、
1)音楽データ転送にとても時間がかかるのでUSB2.0対応。
2)液晶画面がとても見えにくいので有機ELなど視認性の良い液晶の採用。
3)ICレコーダーとして見た場合サンヨーと比較してHiにしてもマイクゲインが足らず、付属品のマイクが不可欠なのでもう少し感度を上げて欲しい。

あとはPaganさんと同じく
4) 2GBや4GB以上へ容量増大。
5) Napsterへの公式対応。

といったところでしょうか。

会議での録音では内蔵マイク使用SHQステレオでは小さい声が拾えないので、HQ(モノラル)で録音するか、外付けのマイクを使用しなければならないのでICレコーダーとしては今イチ感が拭えないですが、MP3プレーヤーとしては満足の音質です。 ←これってどうなんでしょうね。

書込番号:6036690

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paganさん
クチコミ投稿数:14件

2007/02/23 11:00(1年以上前)

HQ(モノラル)だったら、内蔵マイクでも音を拾うんですね。
そのうちやってみよう。外部マイクをつけると、小さめのポケットだと、はみ出しちゃうんですよね。

あと、さらに希望を出すと「小型化」です!
今の半分のサイズで、今の集音・録音性能が保たれていたらいいなあと思います。iPod shuffleとかiriver S10とかMP3プレーヤーだと切手サイズってあるのに。ICレコーダーでも記念切手サイズがあったらいいのにな。

書込番号:6037030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてください。

2006/12/18 16:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:12件

ライブを3時間30分も録音してしまい、
いざSound it!5.0で編集しようとしたら、
デコード後のファイルが2GBを超えるため
小さいファイルで再度お試しくださいとのこと。

どうしたら小さいファイルになるのかわかりません。

今度からはまめに切って録音しようと反省しました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5774891

ナイスクチコミ!0


返信する
Paganさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/18 22:36(1年以上前)

Windowsだったらたくさんあるけど……

wmaファイルを軽くするには
http://okwave.jp/qa2206270.html

WMAファイルの分割
http://okwave.jp/qa1921575.html

WMAファイルの分割を行えるフリーソフト
http://okwave.jp/qa2442304.html

WMPファイルを分割して、削除することは出来ますか??
http://okwave.jp/qa1666241.html

wmaの編集できるフリーソフト☆
http://okwave.jp/qa1257064.html

書込番号:5776320

ナイスクチコミ!0


Paganさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/18 22:45(1年以上前)

Sound it!5.0というソフトは使ったことないのですが、
細かい編集をする前に、

■方法1
 分割して、分割したところだけ保存。

■方法2
WMAファイルをカットして小さくして保存という方法の繰り返し。(その際、元ファイルはバックアップして残しておく。)

というやり方でできそうな気もしますが……。

書込番号:5776375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Macでのファイル変換

2006/12/16 16:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

クチコミ投稿数:2件

バンドのスタジオ録音をV-50で行い、メンバーに焼いて渡そうとiTunesに取りこもうとしたら反応しません。色々調べたら、どうやらエンコードが必要なようなのですが、MacでWMAをmp3に変換できるソフトをどなたかご存じないでしょうか?
最後の手段としてはシェアウェアのeasyWMAを考えています。
os環境はosx10.3.9です。よろしくお願いします。

書込番号:5766013

ナイスクチコミ!0


返信する
Paganさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/16 18:51(1年以上前)

参考までに。

http://okwave.jp/qa1876218.html
http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/8.html
「Q.iTunes に WMA を読み込みたい、iPod に転送したい。
EasyWMA、Hyperion を使って AIFF などに変換してから iTunes に読み込みましょう。」

書込番号:5766440

ナイスクチコミ!0


Paganさん
クチコミ投稿数:14件

2006/12/16 21:09(1年以上前)

ダウンロードサイト
http://neil.rush.ws/mac/audio/hyperion-0-1b./

書込番号:5766991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/17 02:30(1年以上前)

教えていただいたドネーションeasyWMAで解決しました。ありがとうございました!!

書込番号:5768588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイストレック V-50」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-50を新規書き込みボイストレック V-50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-50
オリンパス

ボイストレック V-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

ボイストレック V-50をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング