
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年7月4日 11:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年7月4日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月2日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月1日 22:41 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月8日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月5日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
V-50,V-40で日付が狂うトラブルが報告されています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4719391
ファームウェアのアップデート(ver.1.16→1.18)+本体交換をメーカーが行った後、このスレッドへの書き込みが途絶えたところを見ると、みなさんの機械は問題が無くなったのでしょうか?
私の機械は、相変わらず時計が狂います。
先週の金曜日には、2004年1月となっていました。そこでなおしたのですが、今日=7月3日AM10:43に見たら、7月4日AM10:45になっていました。電池の残量表示もあまりあてになりません。1/2表示に変わったと思ったらかなり短い時間で作動しなくなります。私の機械の場合、1/2は「取り替えサイン」と思った方が良いかもしれません。
録音前には「日付の確認」と「電池の交換」が必須というのが現状です。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
購入を検討している者です。
内蔵マイクの位置についての質問ですが、
v-50と40は、v-11や20が上部にあるのと異なり、前面にあるようです。
例えば、胸ポケットに入れて録音した場合に、衣類により蓋をされた状態になり、録音された音声がこもってしまうことはありますでしょうか。
0点

今、実際にやってみました。
A何も遮るものがない状態での内蔵マイク録音
Bワイシャツの胸ポケットに入れた状態での内蔵マイク録音
C冬物の背広の胸ポケットに入れた状態での内蔵マイク録音
当然Aがベストですが、
Bでも「こもっている」という感じはしません。先入観がなければ「Aだ」と言われてもそうだと思うでしょう。
意外だったのは、Cでも結構ちゃんと録れていたことです。音量がやや小さくなりましたが、音は悪くないです。まあ「こもっている」と言えば「こもっている」ことにはなるのでしょうが、録音マニアのわたしでもじゅうぶんに許容範囲内の音です。
書込番号:5221867
0点

ACID118様
実際に検証して下さるなんて、本当に有難うございました。
スーツのポケットでも殆どこもらないのであれば、まず問題はなさそうです。
こちらに決めようと思います。有難うございました。
書込番号:5222497
0点

私も、インタビューや小規模会議のときは胸ポケットに入れて録音します。
シャツのポケットに入れて、上に厚手のセーターを着込んで録音したこともありますが、テープ起こしするのに問題ない品質の録音ができます。録音の音質については、安心してお勧めできる機械です。
書込番号:5225443
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
先日購入し、録音の音質、ミュージックプレーヤーとしての音質、ともに満足しています。
で、
音楽フォルダが消去できません。中身のファイルは1曲ずつ消去し、空になったフォルダだけ残っています。
パソコンで「読み取り専用」に設定してあるフォルダは消去されないと取扱説明書に記されているので、そういう仕様なのでしょうけれど‥‥、
中身のなくなったフォルダだけ残っているも目障り。
これ、消すには全部初期化しなければならないのでしょうか。
0点

ACID118さん
あ〜。私と同じ悩みを抱えていらっしゃいますね。良かったぁ〜(全然良くないっ!)。
私は、パソコンにつないで外部ドライブとして認識させた後、フォルダごと消去しています。これで今のところ問題無いようです。ちなみに、OSはWin XPです。
書込番号:5214124
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
Voice-Trek V-40 / V-50 ファームウェアアップデート: Ver.1.2
が公開されてますよ〜 2006年 6月20日
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/audio/index.cfm
0点

Voice-Trek V-40 / V-50 ファームウェアアップデート: Ver.1.23(2007. 7.31) が公開されてますよ〜
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/audio/index.cfm
書込番号:6599665
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50

できますけど。
ただし、車が、CD−R対応じゃないと聞けません。
試しに、未対応のCDプレーヤーに入れてみると、聞けましたが、その内、CDが聞こえなくなりました。
未対応には入れないほうがいいかもしれません。
ただ、未対応でも、ケンウッド製は大丈夫でした。なんでだろうか。未対応はカロッツェリア、アルパインだったような。
書込番号:5213590
0点

今日試してみたのですが、V-50からパソコンにファイルをコピーし、ウィンドウズメディアプレーヤー(Ver10)のCD書き込みで出来ました。最初はデータチェックで相当時間を食いましたが、出来上がったCDを10年以上前に購入したCDプレイヤーで再生し確認しました。
書込番号:5237400
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-50
基本的には講義の録音用に購入を検討しているのですが、別の用途として、自分で演奏するピアノやギターの録音にも使いたいと思っています。実際にそのような用途に使用されている方はいないでしょうか?基本的に単なる演奏のチェック目的、作曲時の補助的な道具としての使用でしかありませんので、高品質の録音ができる必要まではないです。”そこそこ”の録音ができていれば良い、という程度なのですが如何でしょうか?
0点

自己返信ですが、その後購入したところ楽器演奏録音にもそこそこ使えることが確認できました。作曲時のツールとしての利用も十分可能です。
書込番号:5507937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





