ボイストレック V-40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:512MB 電池持続時間(再生):7時間 ボイストレック V-40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-40の価格比較
  • ボイストレック V-40のスペック・仕様
  • ボイストレック V-40のレビュー
  • ボイストレック V-40のクチコミ
  • ボイストレック V-40の画像・動画
  • ボイストレック V-40のピックアップリスト
  • ボイストレック V-40のオークション

ボイストレック V-40オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月28日

  • ボイストレック V-40の価格比較
  • ボイストレック V-40のスペック・仕様
  • ボイストレック V-40のレビュー
  • ボイストレック V-40のクチコミ
  • ボイストレック V-40の画像・動画
  • ボイストレック V-40のピックアップリスト
  • ボイストレック V-40のオークション

ボイストレック V-40 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-40」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-40を新規書き込みボイストレック V-40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V-50と・・・

2006/10/09 11:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

スレ主 f502さん
クチコミ投稿数:10件

先日購入しました。
大学のオープンカレッジの講座の録音がメインですが、
やはりマイクが別途購入が必要です。

マイクの別購入を考えると、容量の大きさ、付属品でマイクがついている等で、V-50のほうが良かったかなぁ?と…。

機種自体は、大変満足しています。

書込番号:5521159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/12/12 18:44(1年以上前)

V-40とV-50で悩んでいたため大変参考になりました♪

書込番号:5749306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2006/10/03 17:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

クチコミ投稿数:3件

音楽の合間に大きなノイズが必ず出ます

書込番号:5502781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/10/07 21:09(1年以上前)

私のでは、そんな音出ませんが。
どんな音でしょう? もしかしたら、故障じゃないですか。

書込番号:5516026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCでどう整理されてますか?

2006/09/28 23:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

スレ主 さん
クチコミ投稿数:7件

今週購入して使い出しました.PCでのデータ管理について質問させてください.PCに取り込むと,日付や時刻のデータを表示させることが出来ません.このままだと,パソコンの中から,データを検索できそうもありません.v−40上では日付が見えます.パソコンではどうやれば日付や時刻の情報をみる方法を教えてください.よろしくお願い致します.

書込番号:5487538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/10/09 18:44(1年以上前)

PCに取り込んだファイルを保存したフォルダをWindows付属のエクスプローラーで開き、
確認したいファイルを表示させて、そのファイルを右クリックして、そのプロパティーを確認すれば、日付や時刻のデータを表示させることが出来きると思います。
ボイストレック V-40では、ファイル名は、V_400054.WMAのような連番のファイル名が付けられていると思います。
私は、そのファイル名を、日付や出来事に関係した名前に変更して管理しています。
PCに取り込んだ時、どのフォルダに取り込んだのかがわかっていれば、
ファイルを表示させ、プロパティーを確認すれば、日付や時刻のデータがわかると思います。

書込番号:5521912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V-40とG-10で迷っています

2006/08/30 22:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

クチコミ投稿数:10件 ボイストレック V-40のオーナーボイストレック V-40の満足度5

G-10とVシリーズを比べたことのある方、両方使っている方がいらっしゃれば是非ご意見お願い致します!

G-10はオリンパスのオンラインショップ限定の商品で、語学学習用に特化されているとのふれこみです。
調べた限りの違いは大まかに以下の通りです。

【V-40】
1)価格:\14,410(価格.com本日の最安値)
2)メモリ:512MB
3)総合周波数特性 SHQモード: 100〜15kHz まで
4)インデックス:オリンパス製のICレコーダーで録音したWMAファイルのみにつけられる5)連続再生:再生中のファイル終了後、停止するか、フォルダ内のファイルを再生するか選択
6)ノイズキャンセル・音声フィルター:無
機能 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v40/feature/
仕様 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/v40/spec/

【G-10】
1)価格:\17,800 (オリンパスオンラインショップ限定販売)
2)メモリ:256MB
3)総合周波数特性 SXQモード: 100Hz〜17kHz がある
4)インデックスはV-40と同じ。オリンパス製のICレコーダー以外で作成されたファイルにはテンプマークをつけ、聞きたい場所の一時記憶が可能。
5)連続再生(再生モード):ファイル単位、ファルダ単位、本機中の全ファイルから選択
6)ノイズキャンセル・音声フィルター:有

機能 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/g10/feature/
仕様 http://olympus-imaging.jp/voicetrek/g10/spec/

------------------------------------*
迷っているポイントは
■A■ 3)の総合周波数特性で「15kHzまで」と「17kHzまで」にどれほどの差があるのか?

中学校などの教室程度の広さの部屋で、会話を録音したい場合、声の拾い方にどれほどの差が出るのか全くわかりません。できれば内臓マイクで録音したいと思っていますが、どんなものなのでしょうか?ちなみに、その部屋では皆さんハッキリ大きめの声で発言しています。


■B■ 6)ノイズキャンセル・音声フィルターの有無
これは、G-10のページに英語のサンプルがありまして、確かにノイズは小さくなっていますが、ノイズはこんなに入るものなのでしょうか?それとも悪条件での録音用なのでしょうか?

■C■4)テンプマークの使用頻度や便利さは、値段の差ほどの価値があるのか?
(他人に聞くことじゃないかも(^^;;

教室程度の部屋での録音と、語学だけでなくCD・DVDの教材をコピーして聞くのが
私の使用目的です。テンプマークは便利な気もしますが、それほど便利な機能かどうか?便利だと思った機能が実はあんまり使うことなく...てことも良くあることで..。

------------------------------------*

初めてICレコーダーを購入するため「普通はこんなもの」という感覚がなく、さらに近くにVシリーズを展示し、実際に操作できるお店がありません。週末までに購入したいのですが、優柔不断になっています。G-10はオンライン限定でムリですし。

以上、長くなりましたが、どうかアドバイスをお願い致します。

書込番号:5392581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 ボイストレック V-40のオーナーボイストレック V-40の満足度5

2006/09/01 20:27(1年以上前)

自己レスです。
一晩考えて、V-40を買いました。

15khzと17khzの差は当たり前ですが2khz分高い音が入るということで、マイクの感度自体は違わないようです。

また、高い音を拾うと⇒雑音が多くなる⇒だからノイズキャンセルなどの機能がついているようです。
これは、ノイズキャンセルしたファイルを取り出せるというものではなく、G-10で聞くときだけの機能なので、ノイズ対策は低減するソフトを利用するほうがよいかもと思いました。

テンプマークについては
「テンプマークは一時的なマーキングなので、他のファイルへの移動、リスト表示画面への切り替え、パソコンとの接続などを行うと自動的に消去されます」とのことなので、無いより良いとは思いますが、私の使い方ではあんまり期待できなさそう....

ということで、512MBで、より価格の安いV-40にしました。
31日午前の注文で、9/1午前に商品到着。
現時点で動作チェックした程度では、満足です。

書込番号:5397897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2006/09/04 00:12(1年以上前)

SHQ(100Hz-15kHz)とSXQ(100Hz-17kHz)モードとではビットレートが違うようですよ。

書込番号:5405395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リーズナブル〜

2006/08/08 21:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

スレ主 RED-HOTさん
クチコミ投稿数:1件 ボイストレック V-40のオーナーボイストレック V-40の満足度4

店頭表示19800円のV-40をなんとか頑張って某電気量販店で15000円で買うことが出来ました。かなり頑張って値切ったつもりなんですが、どうなんでしょう。みなさんはお幾らで購入しましたか?もし良かったら教えて下さい。

書込番号:5329355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2006/09/01 12:39(1年以上前)

2週間くらい前にK’s電気で14400で買いました。
いつもそこに行くと、相手にしてもらっている店員さん
なのでがんばって引いてもらったと思ってます

書込番号:5396984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カバーは何を使用されていますか?

2006/05/04 00:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40

クチコミ投稿数:3件

V-40を使い始めて2週間くらいになります。
V-50には専用カバーが付属されていますが、V-40には専用カバーがないですよね。
みなさんどうされていますか?

付属カバーは別売もしてないそうなので、ショップでi-Podminiのケースなどいろいろ試したのですがしっくりくるものが見つかりませんでした。
今は袋状になっている眼鏡拭きの中に入れていますがビジュアル的に悪く、使い勝手も悪いのでどうしたもんかと悩んでいます。

かといってカバーに入れていないと衝撃などに弱そうですよね。
できればカバーに入れたまま持ち運びも録音もできるものが理想です。
何かよいアイデアがあったら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5047468

ナイスクチコミ!0


返信する
QTYCUEさん
クチコミ投稿数:57件 Cue's eLife 

2006/05/15 07:42(1年以上前)

オリンパスのONLINE SHOPのオーディオフロアにあったと思います。
http://www.olympus-zuiko.com/ec/cgi-bin/index.cgi?kind=spcB001
現時点で在庫ありになっていました。

書込番号:5080304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/20 00:04(1年以上前)

QTYCUEさん、ありがとうございます。
ビッ○カメラで購入した際、ショップの方曰く
専用ケースの別売はしてないとのことでしたので、
専用ケースはないのだと思っておりました。

専用ケースでしたら操作なども装着したままできそうですね。
さっそく注文しようと思います。

ただ結構なお値段するのですね。V-50には専用ケース、
ネックストラップ、ステレオマイク、オーディオケーブル、
USB延長ケーブルが元から付属されていることを考えると
購入時1万円程の差ならV-50を購入しておけばよかったかも・・・
と少し後悔しています。容量も2倍ですし。

でも折角買ったので、大切にしようと思います。
有益な情報をありがとうございました。

書込番号:5093428

ナイスクチコミ!0


QTYCUEさん
クチコミ投稿数:57件 Cue's eLife 

2006/05/21 12:04(1年以上前)

 ズッキーニンさんこんにちは。

 価格は高めに感じますね。V−40にはマイクも付属していないし...。
 私は、マイクは必要に応じてSONYのECM−DS70Pを使用しています。ケースはあきらめました。
 V−40の音質はよいとは言えないので、音質重視のときは、少しだけかさばりますが、ローランドのR−09を使用しています。

書込番号:5097733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/25 01:11(1年以上前)

ソニーの単一指向性マイクDM5Pを愛用しています。
価格は高いですが、シッカリとした質感で
安心感があります。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=2222&KM=ECM-DM5P

書込番号:5108507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/06/26 13:06(1年以上前)

ズッキーニンさま みなさま

V-50のユーザなので専用ケース付きでした。専用ケースはかなりしっかりした造りのもので、まあ3,000円は仕方ないかと思います。首からぶら下げているときなどの耐衝撃を考えて、ずっと付けていましたが、あるとき見たら無くなっていました。

「はずれやすそうだな。いつか落ちるだろうな」という予感が的中。もったいないことをしました。

で、今はケース無しで使っていますが、特に支障を感じないので、そのままにしてあります。

書込番号:5203223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/29 13:23(1年以上前)

V-50を9月26日に購入しました。
V-50には専用カバーが付属していますが、本体のみをカバーする大きさのもので、イヤホンやマイクロフォンを取り付けるとはみだしてしまいます。
また、本体の保護のためには必要でしょうが、厚みが倍近くになってしまいます。予備電池の収容も出来ません。
というわけで、普段は使っていません。

”今は袋状になっている眼鏡拭きの中に入れていますがビジュアル的に悪く、使い勝手も悪いのでどうしたもんかと悩んでいます。”
とのことですが、
袋状という点では多少似ているかもしれませんが、考えました。
薄手の腕抜きを30cmほどの長さに切断。折り返して2重の筒状にします。
折り返した方を下にして本体に被せて、マジックテープでネックストラップに縛りつけてみました。
素材は、いろいろ試してみると面白いと思います。
切り口は何も処理せず切りっぱなしです。イメージは、首からボトルを吊るしている感じ。
丁度、本体にスカートをはかせた状態です。
薄い素材を使えば、素材の上から操作が出来ます。もちろん録音も。
黒のストッキング素材なんかが最適かもしれません。お試しを。

V-50の口コミにも、関連した書込みをしました。参考にしてください。
V-50もV-40もいい道具だと思います。
私には、表示文字が、もう少し大きければ満点です。

書込番号:5489092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/19 14:16(1年以上前)

もうずいぶん前のやりとりなので解決されていることと思いますが、
私は100均ショップで布のタバコケースを購入し、以来ずっとそれにしまっています。

そのタバコケースには多分ライター用なのでしょうが、小さな巾着のようなものがついていて、
それが単4電池を入れるのにちょうどいい大きさでした。

なので、いつ電池が切れてもいいように、予備を1本入れて持ち歩いています。

タバコケースは本体より2周りくらい大きいのでイヤホンも入り、バッグの中でこんがらがることもないので
重宝しています。

書込番号:5899205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイストレック V-40」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-40を新規書き込みボイストレック V-40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-40
オリンパス

ボイストレック V-40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月28日

ボイストレック V-40をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング