
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-61
メインでの使用は英会話教室での復習用です。
ただ、出来れば、ふとした空き時間に英会話教材のCDも聞ければと思い、Macでも使用できるタイプのこちらの製品にしました。
確かにMacPCに繋ぐことはできますが、オリンパスの純正ソフトDSS Player Lite for Macという再生専用ソフトしか使用出来ないようです。
いろいろ検索してみたつもりですが、CDを本機に転送することは本当に出来ないのでしょうか?
わざわざ大容量のタイプを購入したのはCD分を考慮してのことですので大変ショックです(>_<)
0点

他の掲示板でもご相談したお陰で解決致しました。
1.iTunesの「環境設定」→「詳細」→「読み込み」→読み込み方法を「MP3エンコーダ」で設定
2.CDを挿入して読み込み
3.Voice Trekのサイドボタンをミュージックモードにしてから繋ぐ
4.PCの「Documents」→「iTunes」→「iTunes Music」内のフォルダをVoice Trekのフォルダの「music」フォルダ内にドラッグ&ドロップ
以上で正常に聞くことが可能となりました♪
説明書ではWindows上のWMPソフトでの転送方法しか書かれておらず、Macに関しては一切の記入も無かったのと、メーカーサイトでも非常に分かりにくい掲載しかないので、その点メーカーさんも今後考慮していただきたいものですね。
書込番号:6932435
2点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-61
MR30、V20を使用している時にはまったくなかたですが、このV-61の場合、録音後 ホールドにしなかった時、何かの理由で、他のスイッチが押されてしまったのかどうか、制御不能になることが、3回ほどありました。 バッテリーをはずして、元に戻すと、治ります。
これはどういうことなのでしょう。他のスイッチを押されてしまった場合、それに応じて機能するのですのから、制御不能になることはないと思うのですが、誰か知ったいる方教えてください。
1点

user2007さん こんばんは、
このページの「メーカーWebページ」のリンクをたどって
V-61のサポートページを開いて下さい。
似たような症状への、対策ファームウエアのアップデート情報が載っています。
このファームで、不具合が解消できると良いですね。
解消出来ない時には、メーカーサポートに連絡しましょう。
ご参考まで。
書込番号:6645754
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-61
この製品は、会議や講演の録音を対象にしているようですが、ライブなどの生演奏を録音された方はおられませんか? 録音レベル設定がオートのみのようですが、旨く録音できるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





