ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:277.58時間 ボイストレック V-51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCから取り込んだファイルの早・遅聞き

2008/11/03 15:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 ilumiさん
クチコミ投稿数:1件

PCから取り込んだWMA、MP3データはMusicフォルダに入ってしまいますよね、
そのフォルダ内のファイルも早・遅聞きに対応しているのでしょうか?
この機能があれば購入したいと思っています、
どなたか教えて下さると幸いです。

書込番号:8590684

ナイスクチコミ!0


返信する
☆TOMIさん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/21 23:02(1年以上前)

出来ますよ。
僕は毎日、ラジオニュースをMP3で録音してV-51に入れて通勤途中で早聴きしてます。

書込番号:8672423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

単4電池の蓋 大丈夫ですか?

2008/10/29 23:05(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 としCahnさん
クチコミ投稿数:4件

購入を前提に現品を確認しましたが、一点気になったので質問させてもらいます。
単4電池の蓋がはずしにくく、無理をすると壊れそうな気がしましたが、
実使用されている方は、どうでしょうか?

書込番号:8570919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/11/02 07:34(1年以上前)

実際手にとってみると確かに弱くて、他のサイトにも書き込み見かけました。

数回使ってみましたが、配慮して使えば問題ないと思います。
しかし、最初はおっかなびっくりで、なかなかあけられませんでした。
改良の余地が十分ある部位と思います。
小さい部分ですので、指がゴツかったり、不器用だったり、力加減が上手にできなかったり、
または不測の事態で壊れる可能性は十分あると思います。

私は電池の蓋部分までは現品で確認していなかったので、
他の製品との比較もしておりませんでした。
店頭の商品で開閉の練習を沢山して、コツを掴めば妥協できる範囲かも??

書込番号:8584739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/19 21:16(1年以上前)

たしかにもろいですけど、今まで使っていて問題ありませんでした

書込番号:8663553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話録音用と講義録音用のマイクについて

2008/10/29 12:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

クチコミ投稿数:14件

V61を昨日最安値ショップで購入しました。
DVで別居し、離婚協議中です。

目的は以下の2つです。
1.自立に向け看護学校に通っているため、講義を録音する
2.夫が電話をかけて受けざるを得ない状況になった際、会話を残すようにとの助言により、録音するため

本体のみは購入しましたが、
2つの利用方法に合わせてそれぞれマイクの購入を検討しています。

1.については、ME51SW(ステレオマイクロホン)と思っていましたが、本体説明書を読むと、
ME52W(単一指向性モノラルマイクロホン)の方がよいのかな?という印象を受けました。

2.についてはTP7を検討しておりましたが、情報をいろいろ見ているうちに、
SONY ECM-TL1 エレクトレットコンデンサーマイクロホンも候補に上がってきました。
オリンパスの方は、携帯電話に接続した場合ハンズフリーで話せるようですが、
ソニーの方はいろいろ調べましたがその情報が得られませんでした。

上記2点につきまして、ご利用されている方がいらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか?
また、他の製品でお勧めのものなどありましたら、ご案内をお願いいたします。

書込番号:8568466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2008/10/31 20:11(1年以上前)

>SONY ECM-TL1 エレクトレットコンデンサーマイクロホンも候補に上がってきました。

電話の内容を正確に聞き取るため(ビジネスで)、このマイクを使用しています。
使用法はご存じかもしれませんが、耳につけて受話器を同じ耳にそえて使います。
ですから電話につけることはありません。音質はICレコーダーによるかもしれませんが、はっきりと録音できます。薦めることの出来る製品です。

書込番号:8578153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/02 07:24(1年以上前)

安くても安心さん
どうもありがとうございました。
コメント大変ありがたく嬉しいです。

音質が良いのはいいですね。
ビジネスで使用して十分満足できるレベルだと、
コストパフォーマンスの面から言っても申し分ないですね。
イヤホンの上から受話器をあてるというのは、
なんとなく使いづらい気がするのですけれど、
慣れると気にならないのでしょうね。


手の空かないようなさまざまな状況に対応しうるので、
TP7のハンズフリー録音機能に関しましても、
引き続きご使用の感想などありましたら、
どうぞよろしくお願い申し上げます。

書込番号:8584724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/11/11 00:58(1年以上前)

安くても安心さん

SONY ECM-TL1 エレクトレットコンデンサーマイクロホン購入しました。
勘違いをしていて、オリンパスの製品もハンズフリーはできませんでした。
安心さんのコメントを拝見し、ソニーの方を購入させていただきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:8624664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

クチコミ投稿数:7件

今までカセットレコーダーを使っていたのですが、
やっぱり音質や音割れがひどくちゃんと録ることができないので
ICレコーダーの購入で迷っています。
価格は1万円前後、USB接続のほうがありがたいですが
優先したいのは“音質”です。

ビックカメラで迷っていたところ、リニアPCMがついているからとalneoを勧められました。
マイクを使えばより良音になると聞いて外付けマイクも買ったのですが
接続するところがなく、あまりにも腹が立ったのですべて返品してきました。
しかも!勧められたalneoはXA-M20で、調べてみたらリニアPCMではない?!と疑いが…
また新しく考えようと思っているところです。

さて、本題なのですが、今迷っている機種としては

[OLYMPUS]
・V-51
・V-41
・V-13
http://olympus-imaging.jp/product/audio/v51/index.html

[SANYO]
・DIPLY TALK ICR-PS182RM
http://www.e-life-sanyo.com/products/icr/ICR-PS182RM_S/index.html

[Victor alneo]
・XA-C110
・XA-C210
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/portable/xa-c110/

候補がたくさんあって申し訳ないのですが、
初心者の私には何がなんだか全く区別がつかずてんやわんやの状況なんです…
誰か助けてください…( ┰_┰)

これ以外にもオススメがあれば教えてください!!!
外付けマイクのことも教えていただけると助かります(´;ω;`)

よろしくお願いします!!!!!

書込番号:8497867

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/10/17 07:44(1年以上前)

 確認はしていませんが、オリンパスの機種はリニアPCMではないのでは、
それと ある程度 音質重視ならば、もう1ランク上の2万円クラスあたりが、よいのでは。

書込番号:8511964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/17 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございました☆
やはりリニアPCMがついているSANYOのものにしました(人´∀`*)
長期使用でもないので、あまりコストはかけられないかなーと自分勝手なのですが(´・д・`)

書込番号:8513811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/26 13:12(1年以上前)

オリンパスでもDS-71であればリニアPCM機能ついてますよ。

書込番号:8555026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 tなかさん
クチコミ投稿数:358件

タイトル通りで、ビデオ入力の音声部分対応(よくゲームなんかをつなぐ線です)のICレコーダーというのはあるんでしょうか?
できれば安いのが望ましいです・・・

パソコンではなく、コンポのAUXにつないでMDに音をとりたくて・・・
わかる方おりましたらよろしくお願いします。

書込番号:8532022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うまく録音できません

2008/10/09 21:08(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 草履さん
クチコミ投稿数:20件

購入後すぐに以下の状況で録音・再生してみましたが、
相手の声・テレビの声がほとんど聞こえずうまく録音できません。
・食卓を挟んでの会話(相手との距離1mm弱)
・テレビの録音(テレビとの距離3mm弱)

他の雑音で聞き取れないというわけではなく、相手の声などがかすかに聞こえる感じです。
ボタンを操作するカチカチという音などはすごく良く録音されています。

買ってすぐの状態ではうまく録音できないのでしょうか?

口述・会議モードを切り替えてみたり、ノイズキャンセルをON/OFFしてみたりもしましたが、
ほとんど効果が見られません。

よろしくお願いします。

書込番号:8477542

ナイスクチコミ!0


返信する
kzk0808さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/20 16:42(1年以上前)

会議で使うことがありますが、マイクロホン(audio-technica AT9830やOLYMPUS ME51SWなど)を使って録音をしております。
マイクの性能や機能は、それぞれ用途に合わせてレビューを参照頂ければいいかと思います。

書込番号:8527298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-51
オリンパス

ボイストレック V-51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

ボイストレック V-51をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング