
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年6月20日 21:23 |
![]() |
2 | 2 | 2008年6月17日 08:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月24日 22:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月13日 21:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月3日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月25日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

先日、自宅内(8畳+6畳の続き部屋)でバンド(7名)練習の様子を、このV-51で録音してみました。
控えめの音量での演奏でしたが、バスドラムの音はひずむことなく録音できました。
全体の音量が大きくなると、リミッターが掛かるのか多少録音量が抑えられました。
大音量の場合はV-51の置き場所を工夫すれば良いかもしれませんね。
あまり参考にならないレスですみません。
書込番号:7963852
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51
現在DM20を主に講演録音に使用しているものです。
録音結果として、紙をめくったり、紙がこすれたりの音が、耳ざわりなほど大きく入ります。音が割れたようにも感じます。近隣の席のも、拾います。
V51はどうでしょうか。
0点

別にそれはレコーダーの責任じゃないと思うけどな。
マイクの特性に合わせた使い方の工夫が必要なだけ。
そして、マイク特性が内蔵のものでは不足するなら外部マイクを接続する必要がある。
だからレコーダー替えても使い方が同じなら結果は同じだよ。
WEB検索してその手の使い方を説明したサイトで情報を仕入れるのが吉かと。
書込番号:7950067
2点

そうでしたか。
マイクは、オーディオテクニカのものを購入し(8000円だったかな)、使用したのですが結果は同じ。かさばらないサイズで良いものはないでしょうか。
また比較用に、同時代機種のMDレコーダを借りて使用(内蔵マイク使用、ズームマイク設定せず)したところ、結果は良好で紙めくり音はかなり小さい。ただしパソコンに録音ファイルを送れないのが難です。
DM20機発売以降、なんらかの進歩があればとお尋ねをしたのですが、V51機でも紙めくり音につき進歩なさそうな示唆をいただき、参考になりました。
書込番号:7951467
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51
本日某量販店にてV-51を購入しました。
講演会の参加が多いため外部マイクも一緒に購入しました。
当機種はステレオ録音ですがモノラルタイプのオーディオテクニカAT9642を勧められました。
会議や講演会はモノラルタイプのほうが適してるのでしょうか?
何分知識不足なのでアドバイスをお願いします。
0点

モノラルタイプよりは、ステレオタイプの方がやはり音がいいのではないでしょうか。
外部マイクを一緒に買われたという事ですが、講演会や会議などで離れた場所を録音される時には
ズームマイクがあれば大変便利です。(パナソニックなどのメーカーは本体内蔵)
書込番号:7834850
0点

別にマイクを買わなくてもよいと思いますよ。
会議だったら テーブルの中心にICレコーダを置けば、十分だと思うのですが、
書込番号:7835841
0点

ありがとうございます。
また機会がありましたら是非相談に乗ってください。
感謝します。ありがとうございました。
書込番号:7850421
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51
SONYのICD-SX78を使っていましたが、悲しい事に失くしてしまいました。
そのため新しい物を買おうと思っているのですが、こちらのV-51で録音したものは
ICD-SX78のようにmp3変換してipodで聞く事は可能なのでしょうか??
1点

遅レスですが、もう解決されたかな?
音声記録はWMAのみです。
再生(PCから読み込んだファイル)のみWMAとmp3の対応です。
書込番号:7801052
0点

本機はWMAのみの記録ですが、PCをお持ちでしたら
一度PCに取り込み、変換ソフトでmp3に換えることができます
再生のみでしたら この機種でも再生可能です
ただし「変換」には「劣化」が付きものですから、それがいやなら
最初からmp3記録できる他メーカーをお薦めします
書込番号:7803454
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51
こちらのクチコミを参考に、先日本機種を購入しました。
マニュアルに「録音可能な残り時間が60 秒、30 秒、10 秒になったときに警告音が鳴ります。」とありますが、
ビープ音を鳴らない設定にしていても上記のような状態になると
警告音がなるのでしょうか?
0点

鳴らないみたいです。
先日電話中に突然聞こえなくなったので調べたらメモリーフルでした。
テレフォンマイクを付けてハンドフリー状態で電話を受けています。
書込番号:7721479
0点

閻魔堂さん
そうですか、どうやら鳴らないみたいですね。
会議中の議事録作成にこっそり録音しているので安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7722585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





