ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:277.58時間 ボイストレック V-51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

違いがわかりません

2007/07/17 13:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

クチコミ投稿数:8件 ボイストレック V-51の満足度4

講義を録音して勉強したいため、ICレコーダーの購入を考えていろいろ検索してみました。といっても機械には詳しくないため、現在はV-51が漠然といいように感じています。なんだか最近発売されたみたいですし。
 でも、DS-50との違いがわからなくて…。
 皆さんのクチコミを拝見させていただきましたが、それでもまだイマイチでして…。
 何かアドバイスをお願いします。

書込番号:6545508

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2007/07/18 09:31(1年以上前)

V-51とDS-50の違いですか、
カタログで読むかぎり、一番の違いは、DS-50には、
録音してからの編集用のソフトが付いている事ではないでしょうか。
録音したものの一部だけを保存したり、結合したりする場合は必要ですが、そのような事をやらない人には特別必要のないソフトです。
私は数年前にSANYOのICレコーダーを買った頃は、このようなソフト付きはなかったので、別に買いましたがたしか1万円以上したと思います。

DS−50には これ以外にタイマー録音なんて機能も有ります。
他のメーカーでも有ったりするのですが、かなり珍しい機能です。


書込番号:6548599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ボイストレック V-51の満足度4

2007/07/19 10:43(1年以上前)

Bahnenさん、早速のお返事ありがとうございます!
編集に違いがあるとは知りませんでした。
単にUSBとして使えるわけだから、パソコンに取り込みさえすれば、
あとは簡単に編集ができるものだと考えておりました…。
難しいですね…。
ありがとうございました!

書込番号:6552581

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2007/07/20 10:14(1年以上前)

 ブラネコさんのようにに、講義を録音するのなら、録音開始 終わりのタイミングには迷わないので、それほど編集ソフトは必要ないと思います。

 3年前、私が、ICレコーダーを買ったのは、ドイツに旅行したときに、駅や列車内のアナウンス、教会の鐘などを録音したかったのです。
列車内のアナウンスは、発車直後と、到着前だいたい予想がつくのですが、それでも、早めに録音を開始しないと完全な物ができません。
後で聞く時はアナウンスの始まる前の車内音が長いとイライラします。
その部分をカットするために、編集ソフトが必要だったのです。

 ドイツでは多くの教会の鐘は毎0分に鳴るですが、録音しようとすると数分前から待ちかまえてなければなりません、ホテルで録音するのならタイマー録音は、便利ですね、タイマーをセットして食事にいけたりする。 

 今年も11月にドイツへ行くつもりですが、愛用のSANYO ICレコダーは、故障はしていないのですが、以前より録音したときの音質が落ちてきました。
修理も考えたのですが、タイマー録音の機能はないし、DS−50あたりに買い換えようかと、クチコミを読んだり、カタログを見たりしています。


書込番号:6555976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ボイストレック V-51の満足度4

2007/07/20 23:33(1年以上前)

Bahnenさん、度々ありがとうございます!
ますますこの製品に魅力を感じてきました。
あとは予算次第でしょうか(笑)

話はそれますが、ドイツですか!素敵ですね!!

本当にありがとうございます(感涙)

書込番号:6558250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ケース

2007/06/15 19:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

この機種にマッチするケースってありますかね。
鞄に入れとくとすぐ光沢がはげそうです。
やはり純正品は高いですね。

書込番号:6439477

ナイスクチコミ!0


返信する
閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

2007/09/02 17:43(1年以上前)

大阪の日本橋に在る上新テクノランドでロアスの iPod nano 用ケースを 300 円で売っていました。

買ってきて V-51 を入れてみましたが丁度良い感じです。

ロアス株式会社
型番: PAC-IPN04DBR

書込番号:6708125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左右の音が入れ替わっていませんか

2007/06/06 09:44(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

付属のヘッドフォンは未開封にしておきたいので以前から使用しているヘッドフォンで聞いているのですが音が左右入れ替わっているように思うのです。

試しに録音状態にしてイヤフォンをマイクに近づけてみました。

右のイヤフォンを右のマイクに近づけてもハウリングは起きないのに右のイヤフォンを左のマイクに近づけるとハウリングが起きます。左右を入れ替えても同じです。

イヤフォンの左右を逆にして使用すれば済む話ですが、これはソフトのバグではないでしょうか。

書込番号:6408386

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/31 23:37(1年以上前)

新しいヘッドフォンを買ったので確認してみました。
今まで使っていたヘッドフォンの方の問題でした。
そうすると今まで使っていたプレーヤーが左右逆だったということに…。

書込番号:6596696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

15500 円でした。

2007/06/04 15:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

近所の上新電機で交渉したところ 15500 円でした。
通販より少し高いけれど勝利の心配もね。
最初の印象はボタンが小さいので指が太いと操作しにくいこと。
その次は設定が色々あって使いきれるか不安なことです。

書込番号:6402608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

外部マイクを使った場合の問題

2007/06/03 21:04(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 minmeguさん
クチコミ投稿数:1件

本体のマイクで録音した場合も、外部マイクをマイクジャックに差し込んで録音した場合も、本体のスピーカーで同じように聞くことができます。しかし、パソコンに取り込んで、Windows Media PlayerやDSS Player-Liteを使って聞いてみると、本体のマイクで録音した場合は、普通に聞こえるのですが、外部マイクで録音したものは、ほとんど聞こえません。どこに問題があるのでしょうか。V-51の仕様なのでしょうか。
ちなみに、V-40も持っているのですが、本体マイクで録音した場合も、外部マイクで録音した場合も、パソコンで、同じように聞くことができます。

書込番号:6400224

ナイスクチコミ!0


返信する
7895123さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/30 23:56(1年以上前)

よくわからないが
コンデンサーマイクの端子に
普通(ダイナミック)マイクをつなげると
そうなると思う。
だいたいコンデンサーマイクの
電圧は同じと思われるが
純正の物を使った方が良いでしょう。

書込番号:6593486

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

DSSファイルの変換について

2007/05/19 21:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件

ボイストレックDM−1から乗り換えました。
今までDSSプレーヤーに録りためていたDSSの音声ファイルが、
そのままではV−51で聴くことができないようです。
DSSプレーヤーでWAVファイルに変換したところ、
容量がけた外れに大きくなってしまいました。
どのように変換するのが効率的でしょうか?

書込番号:6351670

ナイスクチコミ!0


返信する
閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

2007/05/30 12:59(1年以上前)

WAV ファイルから MP3 ファイルへ変換するツールを探すと見つかると思います。私は SCMP というツールを使用しています。

書込番号:6386247

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件

2007/05/30 21:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私もWAVファイルからMP3ファイルへの変換ツールは持っているのですが、
MP3に変換しても元のDSSファイルに比べるとやはりかなりの大容量になってしまいます・・・。

書込番号:6387607

ナイスクチコミ!0


閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

2007/06/06 10:14(1年以上前)

可能性としてサンプリングレートとかの設定の差のように思います。

WAV を MP3 に変換すると大抵の場合は 1/10 くらいのサイズになると思います。

DSS 形式は音声の圧縮に特化したために WAV に対して 1/12 から 1/20 の圧縮率を達成しているようです。

そうした情報から推測すると単純に再圧縮して MP3 にすると元の DSS に比べて 1.5 倍から 2 倍のサイズになるはずです。

その 1.5 倍から 2 倍が気に入らないのだとすれば DSS が音声の圧縮に特化しているといったことから周波数特性を犠牲にしていると考えられるので、その特性に合った再圧縮を行う必要があります。

具体的には WAV から MP3 への圧縮時にサンプリングレートを 44kHz から 22kHz や 15kHz に下げたり設定できるなら分解能を 16bit から 12bit や 8bit に下げることで同程度のサイズになると思います。

書込番号:6408453

ナイスクチコミ!1


スレ主 DVNEW2さん
クチコミ投稿数:145件

2007/06/06 19:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
ご教授のとおりに、いろいろなパターンで試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6409699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-51
オリンパス

ボイストレック V-51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

ボイストレック V-51をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング