ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:277.58時間 ボイストレック V-51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

詳しい方がいましたらお聞きしたいです。

2008/07/16 10:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 ayuuaさん
クチコミ投稿数:4件

VN-4100 からの買い替えです。
あまりの音の良さに驚いていますが、どうも余計な音というか「ザー、ツー」というような機械音が気になっています。

使用目的は、子供の音楽レッスンの録音です。
会議と口述、どちらが適しているのでしょうか?

また、初歩的な質問で申し訳ないですが
1回の録音時間はだいたい60分です。
その中の一部分だけを保存することはできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8085085

ナイスクチコミ!1


返信する
閻魔堂さん
クチコミ投稿数:80件

2008/07/16 13:31(1年以上前)

会議と口述はマイク感度の差だと思います。
口述で十分なら口述のほうがノイズは抑えられると思います。

一部を抜き出すには WMA を編集するツールを使用するか Windows の
メディアプレーヤーで編集するしかないようです。
「 WMA 」と「編集」で検索すると有償無償のツールが見つかると思います。
オリンパスからも発売されているのでメーカーのサイトを確認してください。

書込番号:8085614

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayuuaさん
クチコミ投稿数:4件

2008/07/17 10:21(1年以上前)

さっそくダウンロードしてみました。
難しそうですが、頑張って使いこなしたいです!
ありがとうございました。

書込番号:8089191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V-51かDS-40か?

2008/06/29 13:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 rockin74さん
クチコミ投稿数:1件

ICレコーダーについての知識がほとんどないので、みなさまのご意見を参考にさせていただきたいのですが・・・

バンド演奏の録音のためにICレコーダーの購入を考えています。
主に演奏のチェックが目的です。
録音環境は、ライヴハウスのステージ上での演奏です。
自分はベースをやっているので、できれば低音が割れないものがいいのですが・・・

こちらでの価格や機能を参考に、V-51かDS-40あたりが妥当かと考えているのですが、
どちらがよいか、又、他に適した機種があるか分かる方がいたら教えて下さい。

書込番号:8005322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

大音量の音が割れますか?

2008/06/19 23:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 24653さん
クチコミ投稿数:2件

ホールで吹奏楽の練習を録音するとき、
大きな音が割れたり、低音がビービー鳴らないものを探しています。
こちらの機種はいかがでしょうか?

書込番号:7962897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:6件 フォト蔵 

2008/06/20 06:11(1年以上前)

先日、自宅内(8畳+6畳の続き部屋)でバンド(7名)練習の様子を、このV-51で録音してみました。
控えめの音量での演奏でしたが、バスドラムの音はひずむことなく録音できました。
全体の音量が大きくなると、リミッターが掛かるのか多少録音量が抑えられました。

大音量の場合はV-51の置き場所を工夫すれば良いかもしれませんね。

あまり参考にならないレスですみません。

書込番号:7963852

ナイスクチコミ!1


スレ主 24653さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/20 21:23(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7966331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

紙めくり音

2008/06/16 21:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 denkikikaiさん
クチコミ投稿数:6件

現在DM20を主に講演録音に使用しているものです。
録音結果として、紙をめくったり、紙がこすれたりの音が、耳ざわりなほど大きく入ります。音が割れたようにも感じます。近隣の席のも、拾います。
V51はどうでしょうか。

書込番号:7949552

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/06/16 23:04(1年以上前)

別にそれはレコーダーの責任じゃないと思うけどな。
マイクの特性に合わせた使い方の工夫が必要なだけ。
そして、マイク特性が内蔵のものでは不足するなら外部マイクを接続する必要がある。
だからレコーダー替えても使い方が同じなら結果は同じだよ。
WEB検索してその手の使い方を説明したサイトで情報を仕入れるのが吉かと。

書込番号:7950067

ナイスクチコミ!2


スレ主 denkikikaiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/17 08:14(1年以上前)

そうでしたか。
マイクは、オーディオテクニカのものを購入し(8000円だったかな)、使用したのですが結果は同じ。かさばらないサイズで良いものはないでしょうか。
また比較用に、同時代機種のMDレコーダを借りて使用(内蔵マイク使用、ズームマイク設定せず)したところ、結果は良好で紙めくり音はかなり小さい。ただしパソコンに録音ファイルを送れないのが難です。
DM20機発売以降、なんらかの進歩があればとお尋ねをしたのですが、V51機でも紙めくり音につき進歩なさそうな示唆をいただき、参考になりました。


書込番号:7951467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

値段情報

2008/06/14 18:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

クチコミ投稿数:36件

2008 6/14
ヤマダ電機店頭で¥10800
ポイントなし

書込番号:7939484

ナイスクチコミ!0


返信する
汁メシさん
クチコミ投稿数:88件

2008/06/15 11:07(1年以上前)

どこのヤマダでしょうか?

書込番号:7942773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/06/15 14:05(1年以上前)

群馬県館林市のヤマダ電機です。

書込番号:7943346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

お助けください。

2008/05/29 10:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 しず08さん
クチコミ投稿数:25件

ソニーのICD-SX78、ICD-UX70 S、 オリンパスのV-51 先日、量販店に行き実物&カタログとにらめっこをして候補にあがったものです。目的は、ラジオやCD、講義などを録音して学習に役立たせたいなと。ラジオがついているのもあるようですがそこまで高額になってしまうのではと。
今のところ購入ポイントは@USB対応でダイレクト端子がある Aファイル分けができ、画面に再生プログラム名が表示される B1GB以上 といったところなのですが。

また、ステレオICレコーダーとICレコーダーのちがい
MP3録再、PCM…?などの用語があり、よくわからず惑わされます。

i-podを勧める友人もいるのですが、私自身音楽はあまり聞かないのでこちらの方が単純で安価かなと考えているのですが、PCに接続したら再生の他どのようなことができるのでしょうか?

どなたかご返信、アドバイス頂けたら本当に助かります。
お願いします。

書込番号:7869343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しず08さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/30 19:08(1年以上前)

勉強しました。

諸問題は理解でき、オリンパスV-51とソニーICD-UX70で最後の思案中です。
ソニーの方は、なんだか良い口コミがあまりなく…

どなたか、ぜひ、ご意見頂けたらうれしいです。

書込番号:7874693

ナイスクチコミ!0


wwwa1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/31 13:16(1年以上前)

具体的な質問項目がないと、皆さん答えにくいのでは。。

自分もこの機種とソニー(ICD-UX70はまだ未発売だったので、ICD-SX77)で検討しましたが、不明な点は両社のカスタマセンターに問い合わせました。
いずれも、電話口で実際に実機を使いながら、親切に教えてくれましたよ。
ちなみに、V-51になった理由は価格とコンパクトさでした。
ICD-UX70って、明らかにV-51を意識した製品ですよね。
当時これがあったら、かなり迷ったと思います(^^;;

書込番号:7878167

ナイスクチコミ!0


スレ主 しず08さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/31 19:12(1年以上前)

はい。迷いばかり先行してしまってすみません。

V-51では、パソコンにある曲やダウンロードした曲を本体へ転送すること、またはCDプレーヤーに接続して録音すことは容易なのでしょうか?

MP3形式とかWMAとうのがありましたが…記録時はWMAだから たとえばi-podに移す場合はMP3に変換が必要だとか…??

私としては、テレビの音声を録音して必要であればPCに入れてCDに落して残したり、
今PCに入っている音楽や教材を本体に転送して聞いたりできれば…というのが第一の目的なのですが。

音声の質の面では、ソニーの方はあまり良くないようですが、こちらをお使いの方の使用感などお聞かせいただければ嬉しいです。

書込番号:7879419

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/01 00:13(1年以上前)

V-61を使っています。

>V-51では、パソコンにある曲やダウンロードした曲を本体へ転送すること、

USBメモリを使われた事があるでしょうか?
パソコンにmp3,wmaでファイルで存在するのであれば、USBメモリ同様、
ドラッグ&ドロップでコピーできます。

>またはCDプレーヤーに接続して録音すことは容易なのでしょうか?

CDプレイヤーの光出力はそのままでは利用できません。
アンプ用音声出力(赤と白のコネクタ)からであれば、抵抗入りコードを使えば録音可能です。
ただ、CDであれば、PCに取り込んでから転送したほうが結果的に楽だと思います。

>MP3形式とかWMAとうのがありましたが…記録時はWMAだから たとえばi-podに移す場合はMP3に変換が必要だとか…??

このレコーダはWMA形式で記録しますので、ipodで聞くには、aacかmp3に変換する必要があります。
iTuneでやってくれますけどね。

>私としては、テレビの音声を録音して必要であればPCに入れてCDに落して残したり、

これも抵抗入り変換ケーブルがあればOKです。

>今PCに入っている音楽や教材を本体に転送して聞いたりできれば…というのが第一の目的なのですが。

PCに入ってしまえば、先に書いたようにファイルをコピーするだけです。

音質としては、かなりましな方ではないかと思います。

書込番号:7881005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件 ボイストレック V-51のオーナーボイストレック V-51の満足度5

2009/06/02 01:05(1年以上前)

おやりになりたいことは全てできると思います、
(仮にできなくっても)ネットにはそれを可能にする無料ツールがワンサと有ります。
SONYの音は知りませんが、V−51はそれなりの音を出しているかと。
(ぼくは音にうるさくないんで充分ですが)
これが7.000円ならいい買い物かと。

書込番号:9638810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-51
オリンパス

ボイストレック V-51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

ボイストレック V-51をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング