ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:277.58時間 ボイストレック V-51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • ボイストレック V-51の価格比較
  • ボイストレック V-51のスペック・仕様
  • ボイストレック V-51のレビュー
  • ボイストレック V-51のクチコミ
  • ボイストレック V-51の画像・動画
  • ボイストレック V-51のピックアップリスト
  • ボイストレック V-51のオークション

ボイストレック V-51 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

お助けください。

2008/05/29 10:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 しず08さん
クチコミ投稿数:25件

ソニーのICD-SX78、ICD-UX70 S、 オリンパスのV-51 先日、量販店に行き実物&カタログとにらめっこをして候補にあがったものです。目的は、ラジオやCD、講義などを録音して学習に役立たせたいなと。ラジオがついているのもあるようですがそこまで高額になってしまうのではと。
今のところ購入ポイントは@USB対応でダイレクト端子がある Aファイル分けができ、画面に再生プログラム名が表示される B1GB以上 といったところなのですが。

また、ステレオICレコーダーとICレコーダーのちがい
MP3録再、PCM…?などの用語があり、よくわからず惑わされます。

i-podを勧める友人もいるのですが、私自身音楽はあまり聞かないのでこちらの方が単純で安価かなと考えているのですが、PCに接続したら再生の他どのようなことができるのでしょうか?

どなたかご返信、アドバイス頂けたら本当に助かります。
お願いします。

書込番号:7869343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しず08さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/30 19:08(1年以上前)

勉強しました。

諸問題は理解でき、オリンパスV-51とソニーICD-UX70で最後の思案中です。
ソニーの方は、なんだか良い口コミがあまりなく…

どなたか、ぜひ、ご意見頂けたらうれしいです。

書込番号:7874693

ナイスクチコミ!0


wwwa1さん
クチコミ投稿数:14件

2008/05/31 13:16(1年以上前)

具体的な質問項目がないと、皆さん答えにくいのでは。。

自分もこの機種とソニー(ICD-UX70はまだ未発売だったので、ICD-SX77)で検討しましたが、不明な点は両社のカスタマセンターに問い合わせました。
いずれも、電話口で実際に実機を使いながら、親切に教えてくれましたよ。
ちなみに、V-51になった理由は価格とコンパクトさでした。
ICD-UX70って、明らかにV-51を意識した製品ですよね。
当時これがあったら、かなり迷ったと思います(^^;;

書込番号:7878167

ナイスクチコミ!0


スレ主 しず08さん
クチコミ投稿数:25件

2008/05/31 19:12(1年以上前)

はい。迷いばかり先行してしまってすみません。

V-51では、パソコンにある曲やダウンロードした曲を本体へ転送すること、またはCDプレーヤーに接続して録音すことは容易なのでしょうか?

MP3形式とかWMAとうのがありましたが…記録時はWMAだから たとえばi-podに移す場合はMP3に変換が必要だとか…??

私としては、テレビの音声を録音して必要であればPCに入れてCDに落して残したり、
今PCに入っている音楽や教材を本体に転送して聞いたりできれば…というのが第一の目的なのですが。

音声の質の面では、ソニーの方はあまり良くないようですが、こちらをお使いの方の使用感などお聞かせいただければ嬉しいです。

書込番号:7879419

ナイスクチコミ!0


Daigo_さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/01 00:13(1年以上前)

V-61を使っています。

>V-51では、パソコンにある曲やダウンロードした曲を本体へ転送すること、

USBメモリを使われた事があるでしょうか?
パソコンにmp3,wmaでファイルで存在するのであれば、USBメモリ同様、
ドラッグ&ドロップでコピーできます。

>またはCDプレーヤーに接続して録音すことは容易なのでしょうか?

CDプレイヤーの光出力はそのままでは利用できません。
アンプ用音声出力(赤と白のコネクタ)からであれば、抵抗入りコードを使えば録音可能です。
ただ、CDであれば、PCに取り込んでから転送したほうが結果的に楽だと思います。

>MP3形式とかWMAとうのがありましたが…記録時はWMAだから たとえばi-podに移す場合はMP3に変換が必要だとか…??

このレコーダはWMA形式で記録しますので、ipodで聞くには、aacかmp3に変換する必要があります。
iTuneでやってくれますけどね。

>私としては、テレビの音声を録音して必要であればPCに入れてCDに落して残したり、

これも抵抗入り変換ケーブルがあればOKです。

>今PCに入っている音楽や教材を本体に転送して聞いたりできれば…というのが第一の目的なのですが。

PCに入ってしまえば、先に書いたようにファイルをコピーするだけです。

音質としては、かなりましな方ではないかと思います。

書込番号:7881005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件 ボイストレック V-51のオーナーボイストレック V-51の満足度5

2009/06/02 01:05(1年以上前)

おやりになりたいことは全てできると思います、
(仮にできなくっても)ネットにはそれを可能にする無料ツールがワンサと有ります。
SONYの音は知りませんが、V−51はそれなりの音を出しているかと。
(ぼくは音にうるさくないんで充分ですが)
これが7.000円ならいい買い物かと。

書込番号:9638810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイストレック V-51の音楽録音とMP3の活用

2009/04/21 08:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 umemodokiさん
クチコミ投稿数:3件

普段はHI-MDで音楽を生録しています。
今のところそれはそれで満足なのですが
それを持っていくにはブランクのディスクとマイク等々
結構準備が大変で、時々持っていないときにカラオケなんかで歌って
ああ〜簡単に取れたらいいのになぁと思ったりもしてきました。
HI-HDは好きなので商品がなくなるまでは使うつもりなのですが
予備的に、いつも持参して急に取りたくなるときに使える
そんなICレコーダーがあると便利かなと思い立ち
金額もお安いので考えてみようと思っています。

質問は、音楽の録音をハイクオリティで3時間ほど録った後
MP3、もしくはwavの音楽は一体どの程度入りますか?
どうせなら音楽も聴きたいと思うのですが
録音は最長得も3時間程度、音源はMHKの語学講座を突っ込みたく
もし消さずにいたら時間で1ヶ月約4時間半あります。
語学講座は2ヶ月に1度は入れ変えますが
それまでは入れっぱなしにします。他の音楽は入れません
録音は都度PCに落として行くと思いますが
単純にスペックだけ見ると
ステレオXQ:約17時間40分の録音で3時間録音に使っても
残りは音源が入る(フルに1GB使えるとは思っていませんが)と考えていいのでしょうか?

ボイレコと音楽機能、両方使っている方は1GBよりも2GBを買いますか?
HI-MDがだめになればPCMレコーダーを買うつもりでいるので
今はあまり高額なものを必要としていません
わがままな条件ですが、これらを満たしてくれるでしょうか?

書込番号:9425697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

スレ主 BB_001さん
クチコミ投稿数:33件

よろしくおねがいします。
 取説に従ってWindowsMediaPlayer11を使って同期しましたが「そのファイルは再生できません」のメッセージが出て再生できません。画面上には題名等がきちんと入っています。別のソフトでMP3に変換してあったものをマイコンピューターからコピペしたものは再生できます。
 
 何か基本を読み飛ばしてるのでしょうか?

書込番号:9205245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件 ボイストレック V-51のオーナーボイストレック V-51の満足度5

2009/03/17 15:00(1年以上前)

自分の失敗ですけど、
mp3のファイルをコピーしました?
もしかして変換前のファイルをコピーしていませんか?

書込番号:9260102

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB_001さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/17 23:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。ファイルそのものを消してしまったので形式が確認できませんが、一生けんめい変換してたようです。今度は形式に注意してみますね。

書込番号:9262815

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB_001さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/20 22:04(1年以上前)

自力解決したのでご報告です。
USB接続して同期をとる前に、
「同期」右クリック > DVR クリック > 詳細オプション > 品質タブ > 音楽の枠の中で、「品質レベルを自動選択する(推奨)」 から 「最高音質レベルを選択する」に変更しました。

 以前は100%変換が出ても「完了」が出ませんでしたがこれで出ることができました。一回やれば大丈夫なようです。

どうもメディアプレーヤーとの相性がイマイチのようです。

書込番号:9277713

ナイスクチコミ!0


スレ主 BB_001さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/20 22:09(1年以上前)

追伸です

上記の操作で変換された形式はWMAでMP3形式ではありません。
音的にはMP3のほうが好きなんですが、今後の宿題です^^;

書込番号:9277750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

お勧めのICレコーダーについて教えてください

話し合いを録音するのに使います。
ポケットやバックなどに入れて録音する予定です。
電化製品などについての知識が乏しく、自分で調べた限りではSONY ICD-SX78 か オリンパス ボイストレック V51 がよのではないかと思っています。
最優先することは、会話を綺麗に(聞き取れるように)録音できること。(以前オリンパスボイストレックV30で録音したら、全く言葉が聞き取れず、別売りのSONYのマイクをつけると綺麗に録音できた。それが壊れたので買い換えます。)
次に できれば・・・ノートパソコンでの聞きなおしや編集・保存がやりやすい。そのほか(子供のピアノレッスンの録音・聞き直しなど)の用途にも使える。
価格は1万5千円くらいまでが希望です。
それからネットで安い電気屋さんから購入しようと思いますが、私はネットでの購入を今までした事がありませんので心配です。以前夫がネットで購入した扇風機(国内メーカー品)が一週間で壊れたことがあります。不良品や展示品を安く販売している可能性などあるのでしょうか?気をつける点などあったら教えてください。どうかよろしくお願いします。

書込番号:8353947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 12:35(1年以上前)

ポケットやバックに入れて録音するのであれば、どのみち別売りのマイクが必要になるでしょう。
V-51はUSB端子がついているので、パソコンに直接接続でき、簡単にデータを移せるので便利です。
別売りマイクは、1500〜4000円ぐらいするので、値段が安いV-51がおすすめかなと思います。
壊れるか壊れないかは時の運です。店舗の価格比較の欄に、ショップ/評価の項目があります。そこをクリックして、ショップ評価、コメントを参考になさると良いでしょう。
ちなみに現在の最安価格上位3ショップは、利用者支持率がそれぞれ90%を越えているので、すこしは安心できるかもしれません。
あと、お金を振り込んで商品が来ないなんて事を防ぐ為に、お支払いには代引きを利用したほうが良いでしょう。

書込番号:8392896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/22 12:52(1年以上前)

外付けマイクは既に購入してあるんですね。失礼しました。

書込番号:8392952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2008/09/23 06:17(1年以上前)

 色々と丁寧に教えていただいてありがとうございます。
 話し合いというか・・・夫から離婚を迫られ、DVを受けていてそれを録音するのに使います。
 言葉の暴力やめちゃくちゃな言い分、不貞の証拠発言なども録音したいのですが夫のこもった声質のせいか音を拾わなかったり、拾っていても再生すると聞き取れなかったりで。
見つからないように録音しなければならなくて以前から持っているICレコーダーではなかなか上手に録音できませんでした。
 少しでも音をよく拾うものをと言うのが希望ですが、予算的に1万5千円くらいまでなのでアドバイスいただいたボイストレックVー51にしようとおもいます。ありがとうございました。
 

書込番号:8397456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/02 00:19(1年以上前)

ストロベリーパフェさん、もうV-51を購入してしまわれましたか?
もし、まだ購入していないのであれば、ボイストレックDS-40も検討してみてはどうでしょうか?

私の父がDS-50(メモリはDS-40は512M、DS-50は1G。機能は同じ。付属品が違う)を持っていて、時々使わせてもらっているのですが、遠くの音や小さな音もよく拾ってくれる(とりわけ小さな音を録音したい時はVCVA機能はオフにします)ので、会議や講演会などで重宝しています。
臨場感があり、マイクの感度・音質はV-51よりもかなり優秀です。今現在の15000円以下の製品では、録音品質がピカイチではないかと思います。

サイズは大きめで無骨な感じがしますが、その分液晶も大きく見やすく、操作性も良いです。多少高級感もあります。
問題はメモリが512Mしかないことですが、ステレオ超高音質で8時間30分、ステレオ高音質で17時間、長時間モードで134時間録音できる(他のモードもあり)ので、それほど頻繁にデータをパソコンに移す必要もないかと思われます。

近く最新型が発売されるせいなのか、価格も14300円まで下がってきている(もっと下がるかも)ので、少しでもいい音を、、ということでしたら検討してみてはどうでしょうか?

あと、話し合いや交渉ごとなどは、電話を使用することもあるでしょうから、テレホンピックアップ(オリンパスTP7など)を利用すると大変便利ですよ。(ご存知でしたらすみません。)

書込番号:8442469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2008/10/06 06:57(1年以上前)

 kazama retuさま、何度もご丁寧に教えていただきありがとうございました。
 教えていただきましたDS40、50のパンフレットや口コミなど読ませていただきましたところ、とてもよさそうなので最寄の電気屋さんで実物を見た後、購入しようと思います。
 電気製品に詳しくなく、小さい子供がいるため、お店で長時間説明を聞いたり、見たりすることが出来ず困っていましたが、kazama retuさまにとてもよい商品を教えていただき本当に助かりました。ありがとうございました。
 

書込番号:8462199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/18 23:52(1年以上前)

kazama retuさんへ

 あなたの前述のレスを見て、私の使用目的にもぴったりと思い、再質問いたします。
 DS-50の機能はDS-51や61にきちんと受け継がれていますか?

kazama retuさん以外の方からもご教授お願いいたします。

書込番号:9268448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レジューム機能について

2009/02/28 23:03(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。
これか,ソニーのUX71を検討しているのですが,ICレコーダーは初めてなので,どなたか教えてください。

会議内容等を録音したものを再生しているときに,一旦電源をオフにすると,次に再生するとどこから始まるのでしょうか?途中でしょうか,それともファイルを選択するような画面まで戻るのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

書込番号:9171723

ナイスクチコミ!0


返信する
ノアルさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 16:35(1年以上前)

いったん電源を切るか
停止の操作を行うと
別ファイルになります!
ファイル1からファイル2に
なり保存されます。

書込番号:9191228

ナイスクチコミ!0


ノアルさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 16:39(1年以上前)

早とちり返信すみませんm(_ _)m
電源を切るというか、この製品はホールド
になるんですが、途中で止めてホールド
しても、停止した場所から再生できますよ!

書込番号:9191242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/03/07 22:47(1年以上前)

こんばんは。
情報ありがとうございます。どうもありがとうございました。これで安心しました!

書込番号:9208880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

録音の部分消去について。。。

2008/09/09 22:32(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-51

クチコミ投稿数:5件

てっきり出来ると思ったのですが、
録音したファイルを消去は出来る様ですが、
部分的に消去するコトはできないのでしょうか?

出来る機種はありますか?

書込番号:8325372

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2008/09/10 10:16(1年以上前)

V−51は、持っていません。

>部分的に消去するコトはできないのでしょうか?

私の持っているのは、ZOOM H−2なのですが、まず、ファイルを分割して、必要の無い部分を、消去していけばできますが、メモリーに余裕が無い状態だと、分割が、できなかったり、やたら時間が、かかったりします。
旅先で録音した時など、帰りの飛行機、列車などでの、ひまつぶしになります。

書込番号:8327252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/11 21:11(1年以上前)

Bahnenサン、返信ありがとうございます。

やはり分割して消去というカタチで、消去出来る機種もあるのですね。
V-51は、出来なさそうなのですが、
PCに落としてから、部分消去は出来たりしますか?

ICレコーダーで録音したモノは、編集しにくいんですね。。。

書込番号:8334466

ナイスクチコミ!1


CYZFさん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/15 17:17(1年以上前)

こんにちは。

カットするだけでいいのなら、フリーソフトで可能です。

Windows Media エンコーダ 9 シリーズ に含まれている、「Windows Media ファイルエディタ」
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/encode.aspx

これをダウンロード、インストールすると、Windows Media ファイルエディタも
自動的にインストールされます。
開始マークと終了マークで囲んだ部分を新しいファイルとして保存できます。

ファイルの「開始」点と「終了」点を指定して新たな名前で保存し直すことで、
冒頭と末尾の不要部分が削除出来ます。

書込番号:8354978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/16 23:43(1年以上前)

CYZFさん、返信ありがどうございマス。

早速、DLしてみました。
出来ました!!!
Windows Mediaで、こんな編集出来たんですね〜。
全然知りませんでした。。。

これで、録音したモノがキレイに残せそうです。

ありがとうございました☆

書込番号:8362192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/05 22:21(1年以上前)

すいません。パソコン操作初心者です。不必要な部分の削除の方法を素人にも理解し易く御教授願います。※パソコンにはコピー出来たのですが、その後が出来ません…どうしても削除したい箇所があるのです…。

書込番号:9046579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボイストレック V-51」のクチコミ掲示板に
ボイストレック V-51を新規書き込みボイストレック V-51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボイストレック V-51
オリンパス

ボイストレック V-51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

ボイストレック V-51をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング