Slim Voice RR-US009 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:28.5時間 電池持続時間(再生):9時間 Slim Voice RR-US009のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Slim Voice RR-US009の価格比較
  • Slim Voice RR-US009のスペック・仕様
  • Slim Voice RR-US009のレビュー
  • Slim Voice RR-US009のクチコミ
  • Slim Voice RR-US009の画像・動画
  • Slim Voice RR-US009のピックアップリスト
  • Slim Voice RR-US009のオークション

Slim Voice RR-US009パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • Slim Voice RR-US009の価格比較
  • Slim Voice RR-US009のスペック・仕様
  • Slim Voice RR-US009のレビュー
  • Slim Voice RR-US009のクチコミ
  • Slim Voice RR-US009の画像・動画
  • Slim Voice RR-US009のピックアップリスト
  • Slim Voice RR-US009のオークション

Slim Voice RR-US009 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Slim Voice RR-US009」のクチコミ掲示板に
Slim Voice RR-US009を新規書き込みSlim Voice RR-US009をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドラゴンスピーチ・セレクトについて。

2003/11/29 10:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

こんにちは。この機種についているドラゴンスピーチ・セレクトを使うと録音した自分の声が自動的にテキストデータ-として変換されるそうですが、変換の度合いはどうでしょうか?認識されたテキストデータの誤字が多く、逆に修正のための時間がかかるということはありますか?

書込番号:2175269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2003/12/12 01:34(1年以上前)

ドラゴンスピーチに限らず、それ系の「音声認識ソフト」はあまり期待しないほうがいいです。
これらのソフトは自分の声で教示を行うので、会議など多人数の音声をテキストにあっさり変換するのは不可能でしょう。技術の進歩を待ちましょう(ToT)

書込番号:2221850

ナイスクチコミ!0


clothoさん

2004/03/22 21:09(1年以上前)

クルマでの旅行記を作る際に利用しましたが、一人で話している分の認識率は、だいたい80%ぐらい。固有名詞の認識ミスが多かったかな。

書込番号:2616150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録音モードについて

2003/11/05 20:06(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 初心者代表者さん

質問です。この機種では LP/SP/HQモードがありますが、普通に聞けるレベルで録音できるのはどのモード以上でしょうか??「普通に」というのも曖昧なんですが、だいたいどの程度の音質なのか聞かせてください。
 私の場合、この機種がステレオ録音できれば言う事無しだったんですが、できなさそうなので、ステレオ録音できる他の機種(ステレオマイクを買ってDM-20とか)も考えています。要は、この機種がどの程度の音質なのか、つまり、SPモードくらいでも十分なレベルなのか等が知りたいです。購入した方のレポートをどうかお願いします。

書込番号:2096352

ナイスクチコミ!0


返信する
あたってさん

2003/11/11 10:52(1年以上前)

私のはs620ですが、多分同じでしょう。

HQはまあまあ「普通に」です。
でも東芝のXHQモードの売りが「AMラジオと同レベル」だったかと思います。
つまりどのメーカーもHQモードはAMラジオ以下かと。

LPはまともに使えません。多分どのメーカーも駄目でしょう。
SPはなんとか使えますが、やはり「普通に」以下かと。

ただ雑音が多い場所ではHQでも物足りないかも。
確かSANYOあたりが出しているMP3タイプだとFMラジオレベルだったと思います。
いずれにしてもLPモードの録音時間を売りにしている機種(この機種ではなく)は駄目かと。

書込番号:2114938

ナイスクチコミ!0


がっつんさん

2003/11/15 21:38(1年以上前)

講習会でSPモードで録音しました。とても聞きづらいです。

書込番号:2129579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生について

2003/11/03 17:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 がっつんさん

RR-US009を購入しました。voice editor3に転送できましたが、再生できません。取説にはsound blaster16互換機が必要とありますが何のことかわかりません。誰か教えてください。

書込番号:2088998

ナイスクチコミ!0


返信する
にっさんさん

2004/05/12 11:10(1年以上前)

パソコンで音をならす機能で、多くのパソコンではsound blaster16の互換ボードが内蔵されています。(ボードが内蔵されていないものもあります)コントロールパネルのシステムで確認できます。当然、マニュアルにも記載されています。後、タスクバーにある音量のボリュームが上がっていない場合もありますね。当然、内臓か外付けのスピーカーが付いていないと音は出ません。

書込番号:2799719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声ファイルのサイズについて

2003/11/01 01:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 MASAHIDE_さん

すいませんが、教えてください。
当機種の購入を検討していますが、PCにダウンロードした後の音声データについて、データサイズはどのくらいの大きさになるのでしょうか?特にSP音質について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2080978

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりDJ2Cさん

2004/06/01 01:07(1年以上前)

この機種の圧縮方式で一時間SPモードで12Mくらいでした。
もちろんパソコンでも付属ソフトで、そのままの状態で再生できます。
余談ですが、この機種を選ぶのでしたらデザイン&小ささですね。
音質や長時間録音をお望みでしたらOLYNPUSにしましょう。

書込番号:2871632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

編集について

2003/08/01 17:57(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 KYKYさん

RR-US009購入しようか検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、
長時間録音したファイルをvoice editor3で分割したり、
分割したもの同士を自由に結合させることはできますか?
編集機能としてファイルの削除や順番の入れ替え等しか
説明がなかったので、気になっています。

書込番号:1817665

ナイスクチコミ!0


返信する
逢坂二郎さん

2003/08/03 03:10(1年以上前)

Voice Editor 3には、現在結合機能はありません。
方法としては、分割してWAVEファイルに変換して
別の音声ファイル編集ソフト(例えばフリーソフトの
Sound Engine)等で結合してから、WAVEファイルから
再度、Panasonic ICレコーダーの形式に変換すれば
可能です。ちょっと面倒ですが・・。

書込番号:1821957

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYKYさん

2003/08/04 23:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結合機能てっきりあるものだと思っていたのですが…。
ということはsonyHPの説明にある「デジタル voice editor」
とは違うものなんですね。これは結合機能があるらしいので。
自分は受験で定義などを覚えるために使用するつもりです。
連続再生ができないようなので結合機能があったら便利だったんですけど…。
じゃあ編集・再生が充実してるsony製品にしろって話ですよね。
う〜ん、でもUS009のスリムさ+充電スタイルは捨てがたい!

書込番号:1827290

ナイスクチコミ!0


逢坂太郎さん

2003/08/05 19:00(1年以上前)

単に連続再生出来ればいいのでしたら
再生したい順番に、音声ファイルを並べて
(ドラッグアンドドロップで、入れ換え自由です。)
シフトキーを押しながら、対象ファイルを上下クリックして
選択、または、Ctrlキーを押しながら、対象ファイルを
クリックして選択してから、再生すると連続再生出来ますよ。
その時、リピート状態にするとエンドレスで再生できます。

書込番号:1829281

ナイスクチコミ!0


スレ主 KYKYさん

2003/08/06 08:28(1年以上前)

貴重な返答に感謝しています。
ところで、逢坂太郎さんのおっしゃる「連続再生」はパソコン上の話ですか?
それとも、レコーダー本体で可能ってことでしょうか?
自分としては、編集はパソコンで、再生は専ら本体で使用する予定です。
もし本体で連続再生できるということでしたら、
1つのファイルをAとBに分割すると(順番はそのまま)
ファイルが分割されている状態で、本体でAを再生してそのままにしておけば
自動的にBが再生されるということでしょうか?

書込番号:1830874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問があります

2003/07/23 22:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > Slim Voice RR-US009

スレ主 スノチャンさん

RR-US009に添付されているソフトで、音楽CDまたは音声CDからパソコンに録音し、それを本体に転送して聞くことは出来ますか?
もし出来ない時はパソコンの一般のソフトを利用して音楽CDを何かの音声ファイルに変換し、それをRR-US009に転送できますか?
ソニーのICレコーダーに付属しているソフトでは出来るようですが、パナソニックの場合はどうなのでしょうか?
ご存知の方がおられましたらおしえてください。お願いします。

書込番号:1790729

ナイスクチコミ!0


返信する
逢坂二郎さん

2003/07/26 02:01(1年以上前)

音楽CDから直接、Voice Editor 3でICレコーダーに取り込む(転送)
事は出来ませんが、
一旦、CDからWAVファイルに変換すれば(音楽ソフトなどで)
HDD等から、変換機能を使ってICレコーダーに
変換転送することが出来ます。

書込番号:1797326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Slim Voice RR-US009」のクチコミ掲示板に
Slim Voice RR-US009を新規書き込みSlim Voice RR-US009をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Slim Voice RR-US009
パナソニック

Slim Voice RR-US009

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

Slim Voice RR-US009をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング