
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年10月5日 22:11 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月26日 02:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月24日 11:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月8日 22:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月27日 02:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月11日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


みなさん、お世話になります。
演劇、イベント等の音響の仕事をしているものです。
気軽な効果音の録音(山道の歩行音、生活の動作音”水道とか風呂とか”)に
ICR-B90Rを使用できるか考えております。
これまで使っていた録再MDが古くなって故障してしまったので、
いまさら新しい録再MDを購入するなら最新のICレコーダーを購入した方がいいかなと思いまして。
(ちなみにポータブルDATも所持していますがテープのランニングコストの悪さ、手に入れにくさ、
コンピュータとの親和性の低さに辟易しております。。)
ビットレート128kなら普段音楽とかでも気にせず使用していますので
あれぐらいなら大丈夫かな?と思っております。
やはり、MDと比べると(本体+外部マイク録音時において)HiFi的に使用するのは無理でしょうか?
編集段階でなんとかなるものなら、この機種にしようと思ってます。
どうかご教授お願いいたします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


5時間程度での20人程度での会議の内容を録音したいのですが、
パソコンへの取り込みを考えてSANYOのICR-B90Rを第一候補に検討しています。
・標準録音で内蔵マイクのみで聞き取れる程度に録音できるのでしょうか?
・外部マイクの購入も検討した方が良いでしょうか?
・他の機種で良い製品が有るでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


はじめまして、よろしくおねがいします。m(_ _)m先日、この製品を買ったのですが、どうも、調子が悪いのです。電池(付属品ではありません)を変えても一時間とたたずに録音中に勝手に電源が落ちて録音できないのです。メーカーのサイトでは六時間ぐらいはもつとかかれているのですが、皆さんはどうでしょうか?やっぱ、壊れているんですかね(T T)対処法があれば、教えていただけるとうれしいです。よろしくおめがいします。
0点

私のは平気で6時間以上もちます。一度購入店かメーカーサポートに相談された方がいいと思います。(マンガン電池だったりしないですよね)
書込番号:1925190
0点


2003/09/08 22:37(1年以上前)
お返事どうもありがとうございます。やはり、ですか。そうしてみます。
書込番号:1926289
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


主に日常の会議、セミナー録音などにバシバシ使っております。使用感は「大変満足」しております。今までの古いレコーダ(確かソニー製・モノラル)ではセミナー録音はこもってしまってほとんど聞き取れない場合があったのですが、本機ではステレオマイク録音時、始業就業のチャイムが入るとあまりの臨場感に思わず時計を見てしまいます。(比べる状況がぜんぜん違いますが、たとえばの話です)あと、前スレでも書きましたが、ほこりをかぶっていた、大昔の録音テープ音源などを保存するのに大変重宝しています。
USBのダイレクト接続が思っていた以上に便利で快適です。使う頻度が格段に上がりますね(気分的にも・・・これ意外と大事)
みなさんのおっしゃる通り、ジョグと電池はちょっと不満ですが。
ところで、質問ですが、win98Uでのドライバインストールがうまく行きません。(win2000のPCではもちろん問題はありません)
HPからのダウンロード→インストールまでは完了したのですが、再起動後USBで認識してくれないのです。取説にもあるようなコントロールパネル上での適正な表示にもなっていないのです。なんどこの作業を繰り返してもダメなのですが・・・どなたかおわかりの方はいらっしゃいませんか?
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM


現在ソニーの録再型MD(1997年初めに購入)をインタビューや取材に使ってます。
これは頭出しマーク(トラックマーク)を付けられるので
特定個所に素早くアクセスでき、重宝しています。
今回ICレコーダーをMDの代替ないしはバックアップのため
購入しようかなと考えています。
ただし、MDで可能だった頭出しマークが付けられないと困ります。
どなたかご存じの方、教えてください。パンフを見ても書いてないので……。
たぶんできないのでしょうねえ。
もちろんICレコーダーからMDにダビングすれば、
マークが付けられるのでしょうが、
それではICレコーダーで簡便に録音する意味が半減してしまいます。
0点

つけられません。
録音のOn、OFFをするたびに別のMP3ファイルとして録音されますので255ファイルまできりがいいところで別ファイルにして、頭出しがわりにすることは可能です。
書込番号:1846186
0点


2003/08/11 23:49(1年以上前)
この機種でトラックマークが付けられないのは非常に残念です。
開発担当者さま、次のモデルでは是非付けて下さい。
書込番号:1847294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





