Diply Talk ICR-B90RM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

内蔵メモリー容量:128MB 最大録音時間:10.5時間 電池持続時間(再生):10.5時間 Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diply Talk ICR-B90RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-B90RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-B90RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-B90RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-B90RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-B90RMのオークション

Diply Talk ICR-B90RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • Diply Talk ICR-B90RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-B90RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-B90RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-B90RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-B90RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-B90RMのオークション

Diply Talk ICR-B90RM のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diply Talk ICR-B90RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-B90RMを新規書き込みDiply Talk ICR-B90RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDに焼きたい

2003/07/25 22:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 小泉純子さん

パソコンに取り入れるまではとても簡単で初心者のわたしも楽々で助かってます。これをふつうのCDラジカセで聞こうとあれこれやってみましたがどうもうまくいきません。試したことは、MP3からWAVに変換してB'zで焼こうとしましたが反応なし。メディアプレーヤーでも試しましたがエラーが出ます。親切などなたかよいアドバイスをお願い致します。

書込番号:1796585

ナイスクチコミ!0


返信する
Daishinさん

2003/07/25 23:05(1年以上前)

B'zで焼くところまでは、それで良いのではないですか?
WAVの「データ」として焼いても、CDラジカセで聞くことは出来ませんよ。えーと、B'zはたしか、ウィザードで「音楽CDの作成」とかなかったでしたっけ。それを利用すれば、確かできたような気がします・・・
B'zを使っていたのがちょっと前なので、記憶薄れ気味ですみません。

書込番号:1796663

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/07/25 23:19(1年以上前)

B'zなら立ち上げた時に出てくる補助メニューから“音楽CD”を選んでウィザードに従って操作していけばできると思うけど。
補助メニューが出ないようになっているなら、画面の上の窓(データ用ウェル)ではなく下の窓(トラックのウェル)へWAVファイルをドロップすればできます。
詳細はヘルプなどを参考に・・・(^^;>

書込番号:1796721

ナイスクチコミ!0


スレ主 小泉純子さん

2003/07/26 11:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速やってみますね。親切に感謝!

書込番号:1797989

ナイスクチコミ!0


Daishinさん

2003/07/26 11:33(1年以上前)

便乗ですが、私も実は同じような事がしたくて、適したソフトを探しているところです。

MP3のデータを加工(トリミングや雑音除去など)でき、かつ音楽CDとしてCD−Rを焼くことが出来るソフトってないでしょうか。窓の杜やベクターで探してはいるのですが、種類が多すぎてどれを使用していいものか見当がつきません。できればフリーソフトがいいなぁと思っていますが、どなたかおすすめのソフトを教えていただけないでしょうか。m(_ _)m

書込番号:1798033

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/13 12:18(1年以上前)

私は、波形編集ができ操作も日本語というところから編集には「spwave for windows」というフリーソフトを使っています。似た感じのフリーソフトで「Audacitiy」というのもメジャーですが、こちらはあちら語なので、どうも・・・。しかし。エフェクトの類は「Audacitiy」のほうが充実しています。

MP3のCD化ですが、私はB'sでやってしまいますのでよく知らないのですが、フリーソフトでは「CDManipulator」というバックアップソフトが音楽CDをつくるマスタリング機能も持っています。

書込番号:1851325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リピ−ト再生について

2003/08/02 22:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 中級初心者さん

英語のCDをパソコンでMP3で録音後に、B90RMにとり込み通勤中に聞いてヒヤリングの勉強をしようと、考えています。そこで任意のフレ−ズを繰り返し聞きたいときに、DVDのようにA,Bと指定してAB間のリピ−ト再生できるでしょうか。試した方がいらしたら教えてください。

書込番号:1821215

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/13 12:08(1年以上前)

>DVDのようにA,Bと指定してAB間のリピ−ト再生できるでしょうか

というよりMP3ファイルですから、CDの1曲リピートと同じで、指定したファイルをリピート再生することになると思います。1ファイルの任意の区間をリピート再生するようなことはできません。繰り返し自動でリピートして聞きたいフレーズがあるならその部分をファイル化する必要があるでしょうね。

書込番号:1851309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

頭出しマークつけられますか

2003/08/11 16:50(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 三洋ファンさん

現在ソニーの録再型MD(1997年初めに購入)をインタビューや取材に使ってます。
これは頭出しマーク(トラックマーク)を付けられるので
特定個所に素早くアクセスでき、重宝しています。
今回ICレコーダーをMDの代替ないしはバックアップのため
購入しようかなと考えています。
ただし、MDで可能だった頭出しマークが付けられないと困ります。
どなたかご存じの方、教えてください。パンフを見ても書いてないので……。
たぶんできないのでしょうねえ。
もちろんICレコーダーからMDにダビングすれば、
マークが付けられるのでしょうが、
それではICレコーダーで簡便に録音する意味が半減してしまいます。

書込番号:1845959

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/11 18:27(1年以上前)

つけられません。
録音のOn、OFFをするたびに別のMP3ファイルとして録音されますので255ファイルまできりがいいところで別ファイルにして、頭出しがわりにすることは可能です。

書込番号:1846186

ナイスクチコミ!0


いい製品なのに・・さん

2003/08/11 23:49(1年以上前)

この機種でトラックマークが付けられないのは非常に残念です。

開発担当者さま、次のモデルでは是非付けて下さい。

書込番号:1847294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電話録音できますか?

2003/08/09 20:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

こんばんは〜
現在オリンパスのVoice Trek DM-20とこちら(サンヨーICR-B90RM)で迷っているところです。必要な機能は一般の会議の録音、商談の録音、そして電話(携帯ではなく固定電話)の録音です。オリンパスの方は電話録音用キットが別売りオプションであるようなのですが、サンヨーの方はどうでしょうか。もしいいキットがあるようならPCに直接挿せるこちらにしたいところです。ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1840529

ナイスクチコミ!0


返信する
ワニー・ダイルドさん

2003/08/10 13:25(1年以上前)

te_mo さん こんにちは。
仕事でICR-B90RMではなく、64MB版のICR-B80RMを使っています。
用途はte_moさんとほとんど同じく会議・会話・電話の録音です。
ビクターのテレホンピックアップアダプタ「TF-A12」を使って
電話もばっちり録音できてます。
最初はモジュラータイプの「TF-A10」を買ったのですがビジネスホンのため
うまくいかず、「TF-A12」にしたらうまくいきました。
電話の本体と受話器の間にかまして使ってます。録音しないときも常に
アダプタはつなぎっぱなしですが問題なく通話できてますよ。

この機種はPCに直接させるのでとても便利です!!

書込番号:1842765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電池

2003/07/24 10:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

ニッケル水素充電池で動作可能でしょうか。
電圧たらないかなぁ、と考えてるのですが。

書込番号:1792131

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/26 12:44(1年以上前)

1.2Vニッケル水素充電池で問題なく動作しています。
ちなみに使用中の電池はPanasonicHHR-4GPS 700mAhですがほかのでも同じだとおもいます。

書込番号:1798224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

生音楽録りに向いているでしょうか?

2003/06/29 06:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

すでに購入されている方がいらしたら教えてください。
生バンドの録音に使いたいのですがMDに比べると音の質はかなり落ちるんでしょうか?

書込番号:1712547

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/29 09:56(1年以上前)

購入はしていませんが、、、、、

基本的にMP3録音ですからねぇ、、、MDよりは落ちるでしょうね。
一応音質の設定は出来るようですけど、、、MP3である以上、MDと同等は無理だと思います。

余談ですが、

>生バンドの録音に使いたい

著作権問題にお気をつけください。

書込番号:1712832

ナイスクチコミ!0


スレ主 gururuさん

2003/06/29 23:41(1年以上前)

ジェドさん、ご返事ありがとうございます。
説明不足でスミマセン。生バンドというのは私が参加しているバンドの演奏を録音して皆でチェックするというものです。それもweb上に公開したいのでmp3が都合いいんです。
やはりICレコーダーは音楽の録音を前提にしていないんでしょうね。。。

書込番号:1715031

ナイスクチコミ!0


ロプロスさん

2003/07/06 00:55(1年以上前)

かなり音が割れます。実際にバンドで使ってみたので間違いないです。

書込番号:1733166

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/09 21:24(1年以上前)

外部マイクを使われていますか?想像以上のクリアな音質で録ることが出来ます。MP3特有のシャリシャリした音は、いかんともしがたいですが。

書込番号:1744940

ナイスクチコミ!0


stratocasterさん

2003/07/09 22:52(1年以上前)

僕もやってみましたが、大きな音には向いていないようです。かなり音割れが激しいです。ちなみに付属の外部マイクを使用しています。感度が良すぎるようです。三洋のFAQにもありますが録音レベルの調節はできないとのことです。

書込番号:1745250

ナイスクチコミ!0


スレ主 gururuさん

2003/07/11 04:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
「大きな音」というのは大音量ロックバンドというかんじでしょうか?
ちなみに私はブラス系バンドなのでそれほど大きな音は出ません、

書込番号:1749050

ナイスクチコミ!0


たからいさん

2003/07/13 01:14(1年以上前)

stratocasterさんにお聞きしたいのですが、
付属マイクの感度が良すぎる、ということは、
別のマイクを使えば改善の可能性もあるということなのでしょうか?

書込番号:1754809

ナイスクチコミ!0


baku0708さん

2003/07/13 20:49(1年以上前)

B80RMを使ってる者です。
普段、友人のロックバンドの生演奏を
録音外部マイクで録音してます。
とりあえず、音割れはありません。
(※割れそうで危ないんですが・・)
ちなみに、マイクはaudio-technicaのAT9470を使ってます。
但し、当然チェック用ですよ。

本番録音にはそれなりの機材を使ってます。

書込番号:1757280

ナイスクチコミ!0


たからいさん

2003/07/13 21:32(1年以上前)

baku0708さん
やはりマイクによって違いは(多少なりとも?)でるようですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:1757438

ナイスクチコミ!0


stratocasterさん

2003/07/13 21:44(1年以上前)

同じマイクでもカセットテープで録音すると特に音が割れるということはないので、(感度がいいというのは)マイクのせいではないと思います。きっと本体の方だと思います。通常は会話等を録音するのでそういうことになっているのだと思います。でもマイクを換えれば大きな音量のものも録音できるならそのソリューションを知りたいです。とりあえずは布とかで包んで録ろうかと思っています。

書込番号:1757483

ナイスクチコミ!0


3Tさん

2003/07/14 01:29(1年以上前)

比較的大音量なバンドの練習録りに使用しています。
やはり音割れはします。それさえなければ結構良い一品と思いますが・・
基本的にスピーカーからの音が直撃する位置に置いて録音したらダメ。
なにかマイク→ICレコーダーの間に信号を減衰させるものを挟むとか、
あるいはマイクに入る信号そのものを減衰させるしかないですね。
私もなにかいい策があれば知りたいし私自身も探っていこうと思います。

書込番号:1758476

ナイスクチコミ!0


baku0708さん

2003/07/14 09:56(1年以上前)

補足です。
混乱させてたらすみません。
マイクの型番を書いたのは「一応」です。
ある程度以上の、大音量を拾えるマイクなら結果はほとんど変わらないでしょうから、
皆さんのおっしゃるように 本体に入っていく信号が
本体の許容する範囲でなければならないと思います。
安心して録音するためには 3Tさんのおっしゃるとおり
「なにかマイク→ICレコーダーの間に信号を減衰させるものを挟むとか」
しなければなりませんよね。
個人的な事を言うと、私は持ち込みで録音してますので
少しでも機材が少ないほうが都合がいいので(みなさん同じでしょうけど)
ハード的な工夫は避けてます。
その分、マイクの置き場所とか向きにはすごくこだわってますが。
結果、直接音を録音すれば音が割れるケースも想定できるので
(※すみません、ここ説明不足でした)
間接音を録る為 中音が出すぎたり
輪郭のハッキリしない音になります。
個人的な意見ばかりですみませんが、
私の場合、チェック用にのみ使ってるので
私的には満足してます。

ただ、コレを使って
例えば「保存用CDを作る」というのは
音質的にはちょっとキビシイ気がしますね。
※先に書いとくべきでした。 すみません。

書込番号:1759029

ナイスクチコミ!0


ロプロスさん

2003/07/18 04:43(1年以上前)

しつこくてすみません。この前、サンヨーの技術部(?)の方に
直接お話をお聞きしたんですが、以前に作っていた商品の感度が
イマイチ悪かったらしく、もっと遠くの音もしっかり録れるように、
この機種では感度を上げたとの事です。上にも書いてありましたが、
マイク感度の調節は出来ないとの事でした。市販のマイクでも
指向性を変えられるマイクはあっても、録音ボリュームを下げられる
マイクは存在しませんので、とりあえずは外部マイク装着+置き場所で
何とか乗り切っています。(たまに何かを被せたり・・・)
どうにか良い方法が無いもんでしょうかね?マイクにプリアンプを通せば
ボリューム調節も可能なんでしょうけど、それでは何の為のICレコーダー
なのか、意味が分からなくなるし・・。(笑)他メーカー(オリンパスとか)
のマイク感度ってどんなもんなんでしょうかね?

書込番号:1771528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diply Talk ICR-B90RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-B90RMを新規書き込みDiply Talk ICR-B90RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diply Talk ICR-B90RM
三洋電機

Diply Talk ICR-B90RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

Diply Talk ICR-B90RMをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング