Diply Talk ICR-B90RM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

内蔵メモリー容量:128MB 最大録音時間:10.5時間 電池持続時間(再生):10.5時間 Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diply Talk ICR-B90RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-B90RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-B90RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-B90RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-B90RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-B90RMのオークション

Diply Talk ICR-B90RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • Diply Talk ICR-B90RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-B90RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-B90RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-B90RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-B90RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-B90RMのオークション

Diply Talk ICR-B90RM のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diply Talk ICR-B90RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-B90RMを新規書き込みDiply Talk ICR-B90RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンへの転送速度は?

2003/07/13 12:48(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 ビビコさん

録音された音が抜群に良かったので
購入を検討していますが、パソコンへの転送速度が
知りたいのです・・。
ちなみに30分ほど録音したものだと時間はどれ位かかりますか?
素人な質問ですいません。

書込番号:1755956

ナイスクチコミ!0


返信する
Daishinさん

2003/07/13 20:20(1年以上前)

ICR−B90RMを使用しています。

本日録音したもののケースをご紹介します。
標準モードの外部マイク無し(モノラル録音)、時間は約42分間。
これでMP3のファイルサイズが、約13M。

PCへの転送時間は、約15秒ってとこだと思います。
PCのスペックとか個体差があるのかどうかわかりませんが。
参考までに。

書込番号:1757196

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビコさん

2003/07/16 01:11(1年以上前)

有難うございます。とても参考になりました。

書込番号:1765020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

生音楽録りに向いているでしょうか?

2003/06/29 06:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

すでに購入されている方がいらしたら教えてください。
生バンドの録音に使いたいのですがMDに比べると音の質はかなり落ちるんでしょうか?

書込番号:1712547

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/29 09:56(1年以上前)

購入はしていませんが、、、、、

基本的にMP3録音ですからねぇ、、、MDよりは落ちるでしょうね。
一応音質の設定は出来るようですけど、、、MP3である以上、MDと同等は無理だと思います。

余談ですが、

>生バンドの録音に使いたい

著作権問題にお気をつけください。

書込番号:1712832

ナイスクチコミ!0


スレ主 gururuさん

2003/06/29 23:41(1年以上前)

ジェドさん、ご返事ありがとうございます。
説明不足でスミマセン。生バンドというのは私が参加しているバンドの演奏を録音して皆でチェックするというものです。それもweb上に公開したいのでmp3が都合いいんです。
やはりICレコーダーは音楽の録音を前提にしていないんでしょうね。。。

書込番号:1715031

ナイスクチコミ!0


ロプロスさん

2003/07/06 00:55(1年以上前)

かなり音が割れます。実際にバンドで使ってみたので間違いないです。

書込番号:1733166

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2003/07/09 21:24(1年以上前)

外部マイクを使われていますか?想像以上のクリアな音質で録ることが出来ます。MP3特有のシャリシャリした音は、いかんともしがたいですが。

書込番号:1744940

ナイスクチコミ!0


stratocasterさん

2003/07/09 22:52(1年以上前)

僕もやってみましたが、大きな音には向いていないようです。かなり音割れが激しいです。ちなみに付属の外部マイクを使用しています。感度が良すぎるようです。三洋のFAQにもありますが録音レベルの調節はできないとのことです。

書込番号:1745250

ナイスクチコミ!0


スレ主 gururuさん

2003/07/11 04:59(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
「大きな音」というのは大音量ロックバンドというかんじでしょうか?
ちなみに私はブラス系バンドなのでそれほど大きな音は出ません、

書込番号:1749050

ナイスクチコミ!0


たからいさん

2003/07/13 01:14(1年以上前)

stratocasterさんにお聞きしたいのですが、
付属マイクの感度が良すぎる、ということは、
別のマイクを使えば改善の可能性もあるということなのでしょうか?

書込番号:1754809

ナイスクチコミ!0


baku0708さん

2003/07/13 20:49(1年以上前)

B80RMを使ってる者です。
普段、友人のロックバンドの生演奏を
録音外部マイクで録音してます。
とりあえず、音割れはありません。
(※割れそうで危ないんですが・・)
ちなみに、マイクはaudio-technicaのAT9470を使ってます。
但し、当然チェック用ですよ。

本番録音にはそれなりの機材を使ってます。

書込番号:1757280

ナイスクチコミ!0


たからいさん

2003/07/13 21:32(1年以上前)

baku0708さん
やはりマイクによって違いは(多少なりとも?)でるようですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:1757438

ナイスクチコミ!0


stratocasterさん

2003/07/13 21:44(1年以上前)

同じマイクでもカセットテープで録音すると特に音が割れるということはないので、(感度がいいというのは)マイクのせいではないと思います。きっと本体の方だと思います。通常は会話等を録音するのでそういうことになっているのだと思います。でもマイクを換えれば大きな音量のものも録音できるならそのソリューションを知りたいです。とりあえずは布とかで包んで録ろうかと思っています。

書込番号:1757483

ナイスクチコミ!0


3Tさん

2003/07/14 01:29(1年以上前)

比較的大音量なバンドの練習録りに使用しています。
やはり音割れはします。それさえなければ結構良い一品と思いますが・・
基本的にスピーカーからの音が直撃する位置に置いて録音したらダメ。
なにかマイク→ICレコーダーの間に信号を減衰させるものを挟むとか、
あるいはマイクに入る信号そのものを減衰させるしかないですね。
私もなにかいい策があれば知りたいし私自身も探っていこうと思います。

書込番号:1758476

ナイスクチコミ!0


baku0708さん

2003/07/14 09:56(1年以上前)

補足です。
混乱させてたらすみません。
マイクの型番を書いたのは「一応」です。
ある程度以上の、大音量を拾えるマイクなら結果はほとんど変わらないでしょうから、
皆さんのおっしゃるように 本体に入っていく信号が
本体の許容する範囲でなければならないと思います。
安心して録音するためには 3Tさんのおっしゃるとおり
「なにかマイク→ICレコーダーの間に信号を減衰させるものを挟むとか」
しなければなりませんよね。
個人的な事を言うと、私は持ち込みで録音してますので
少しでも機材が少ないほうが都合がいいので(みなさん同じでしょうけど)
ハード的な工夫は避けてます。
その分、マイクの置き場所とか向きにはすごくこだわってますが。
結果、直接音を録音すれば音が割れるケースも想定できるので
(※すみません、ここ説明不足でした)
間接音を録る為 中音が出すぎたり
輪郭のハッキリしない音になります。
個人的な意見ばかりですみませんが、
私の場合、チェック用にのみ使ってるので
私的には満足してます。

ただ、コレを使って
例えば「保存用CDを作る」というのは
音質的にはちょっとキビシイ気がしますね。
※先に書いとくべきでした。 すみません。

書込番号:1759029

ナイスクチコミ!0


ロプロスさん

2003/07/18 04:43(1年以上前)

しつこくてすみません。この前、サンヨーの技術部(?)の方に
直接お話をお聞きしたんですが、以前に作っていた商品の感度が
イマイチ悪かったらしく、もっと遠くの音もしっかり録れるように、
この機種では感度を上げたとの事です。上にも書いてありましたが、
マイク感度の調節は出来ないとの事でした。市販のマイクでも
指向性を変えられるマイクはあっても、録音ボリュームを下げられる
マイクは存在しませんので、とりあえずは外部マイク装着+置き場所で
何とか乗り切っています。(たまに何かを被せたり・・・)
どうにか良い方法が無いもんでしょうかね?マイクにプリアンプを通せば
ボリューム調節も可能なんでしょうけど、それでは何の為のICレコーダー
なのか、意味が分からなくなるし・・。(笑)他メーカー(オリンパスとか)
のマイク感度ってどんなもんなんでしょうかね?

書込番号:1771528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diply Talk ICR-B90RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-B90RMを新規書き込みDiply Talk ICR-B90RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diply Talk ICR-B90RM
三洋電機

Diply Talk ICR-B90RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

Diply Talk ICR-B90RMをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング