Diply Talk ICR-B90RM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

内蔵メモリー容量:128MB 最大録音時間:10.5時間 電池持続時間(再生):10.5時間 Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diply Talk ICR-B90RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-B90RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-B90RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-B90RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-B90RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-B90RMのオークション

Diply Talk ICR-B90RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月21日

  • Diply Talk ICR-B90RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-B90RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-B90RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-B90RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-B90RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-B90RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-B90RMのオークション

Diply Talk ICR-B90RM のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diply Talk ICR-B90RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-B90RMを新規書き込みDiply Talk ICR-B90RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ICR-B90RM使用感想

2003/08/12 23:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 Daishinさん

ICR-B90RM 使ってみて使用感
・音質は、『こんなもんかな』
 ちょっと大きな音だと、すぐに音が割れてしまうのが残念。会話などは綺麗に採れています。
・編集ソフトは付属しない
 mp3形式で録音するので、汎用性は非常に高いと思います。けれど反面、編集しようと思った時に、編集ソフト類が付属していないのはマイナスになってしまいます。私が行っている手順は以下の通り・・・
 1・PCに取り込み
 2・「午後のこ〜だ」でwav形式にデコード
 3・wavエディタ(フリー)で分割など、編集
 4・メディアプレーヤの機能を使って、音楽CDとして焼く
といった感じ。正直いって、とても面倒くさい。
mp3のまま編集したくて(フリー)ソフトをかなり検討しましたが、想定どおりきちんと動作してくれるものがありませんでした。(不要部分の削除などすると、指定した位置との誤差があまりにも大きすぎる物が多かったように感じます。mp3が圧縮形式だからでしょうか)
・mp3プレーヤとしては?
私はあまりこの使い方してないですが、低音がかなり犠牲になってしまうのは、mp3としては仕方ないのでしょうね。
・ストレージデバイスとしては
やや大きいことを除けば、結構重宝しています。128Mもの容量、もって歩くことがあるかどうかは別ですが。
・電池の持続時間に疑問
長時間の連続録音をしていると、どこかで電池がなくなります。先日は4時間ほど録音したら、電池残が終ってしまったようでした。長時間連続を謳うのであれば、AC電源も想定した方が良かったのではないかと思われます。
・頭出しマークが付けられない
他の方がおっしゃる通り、一旦停止してすぐ再生すれば、別ファイルとして録音を開始しますので、擬似的には使えます。が若干のタイムラグが発生することもあり、一秒たりとも逃したくない場合にはやはり不向き。
・ジョグダイヤルの操作性×
どなたか書いていましたが、電源ON・OFFなどにジョグダイヤルを「押し込む」のですが、これがわずかでもダイヤルが上又は下に入った状態だと、操作を認識してくれません。このあたりは改善して欲しい点です。

総じて言えば、「録音してそのままPCに保存する」「+音楽CD焼き」だけであれば、申し分ない出来だと思います。ただし「編集」という言葉がわずかでも入るのであれば、あまりお勧めできない気がしますね。結構期待していたので、その分厳し目の評価にさせていただきました。

書込番号:1850037

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/08/13 11:33(1年以上前)

編集ソフトは何をお使いでしょうか?
「SPWave」や「Audacity」のようにMP3で波形表示を見ながら編集できるソフトなら十分な精度で編集できると思いますが。

 私はICR-B80、90とも「SPWave」で編集して不正確さを感じたことはありません。もっとも会議や講義の編集だけで、これは音楽を録音する機械ではないと思っていますのでMP3録音した音楽の編集についてはわかりませんが。

書込番号:1851250

ナイスクチコミ!0


さわやかな秋さん

2003/09/19 21:12(1年以上前)

SPwave試してみましたが,なぜか最初の0.0026077秒しか読み込まれません。wavファイルは全部読み込まれるのですが・・・。作者のHP見てもそんな大バグがあるようではないですし・・・。困りました。

書込番号:1957334

ナイスクチコミ!0


さわやかな秋さん

2003/09/19 21:16(1年以上前)

すみません。0.026077秒の間違いでした。
読み込んだのは,ICR-B90RMからパソコンに取り込んだ,MP3ファイルです。タイトルバーには,MPEG 2.0 Layer III 16 Bit/Sample なんて出ますから,正しくファイルの種類は検出しているようですけど。

書込番号:1957348

ナイスクチコミ!0


さわやかな秋さん

2003/09/24 17:14(1年以上前)

自己レスです。spwaveの作者とやりとしりして,MP3入力プラグインのデコード部分に問題があることがわかりました。作者が作ったプラグインではないので,対応には少し時間がかかるそうです。

書込番号:1972686

ナイスクチコミ!0


大阪氏さん

2003/09/29 16:02(1年以上前)

さわやかな秋さん初めまして
当方「ICR-B80RM」を所有していますが
やはりSPwaveで読み込みが最初の「0.0数秒」しか読み込めません
対応に少し時間がかかるとのことですが
何かほかに波形を見ながら編集出来るのは無いのでしょうかねぇ

書込番号:1986556

ナイスクチコミ!0


さわやかな秋さん

2003/10/16 21:28(1年以上前)

http://www.babylonic.com/audacity/audinst.htm
で,Audacityを試してみました。これは満足できます。
簡単に必要部分だけ取り出して,保存できました。

書込番号:2035048

ナイスクチコミ!0


大阪氏さん

2003/12/02 16:09(1年以上前)

ありがとうございます一度ためしてみます

書込番号:2187801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

私が感じた問題点

2003/10/28 15:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

この機種の良いところはCMなどで情報を得られると思いますが、購入後私が感じた改良してほしい点をあえてのべますと、
1)電池の残量がわからないので電池切れで長時間録音に失敗することがある。
2)長時間録音物にマーキングができないのでポイントの頭だしが不便。
3)電池フタの閉める方向をまちがうとフタがしまらなくなる。この辺は設計ミスではないかと思われる。

書込番号:2070391

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 hoimiさん

2003/10/28 15:44(1年以上前)

追加:もちあるきに傷など心配なので、フリースやネル生地などのやわらかい生地で作られたケースをつけておいてほしかったです。

書込番号:2070411

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/10/28 18:29(1年以上前)

1)私はアルカリ充電電池で運用していますので、長時間録音のさいには最初からフル充電電池に交換してからするようにしています。表示がついてもどうせ正確には表示されないでしょうしね。

2)これはあった方が便利でしょうね。現状ではチャプタ(というのかな?)を付けたい話の切れ目で録音のOnOffをして、別ファイルとして録音しています。

3)?今人に貸して手元にないので確認できませんが、ふたを閉める方向を間違えると閉まらないというのは欠点なのでしょうか?間違えた方向で閉めてしまうと開けるのがすごく大変、とかいうなら間違った方向でも閉まってしまうような設計ミス、ということになると思いますが・・・

カバーやケースについてはオプションで用意して必要性を感じる人が購入するようにして、本体コストには含めないでほしいですね。
逆に外付マイクやイヤフォンも本体とのチューンを十分に考慮したものをオプションとして別売にして欲しかったです。まあ、外付マイクは最初からついていないし、本体スピーカーはちょっと「聞く」という音量、音質ではないからB80では付属しなかったイヤフォン付属はしかたないかな。 私が持っていた外付マイクは「く」の字型でICR-B80,90を机の上でUSBスタンドで使ったときにちょうどマイクが相手の方を向くので「これは具合がいいわい」と思ったらマイクのL,Rと入力部のL,Rが逆。自分の方向けないとマイクのL,Rと録音したもののL,Rが一致しないのには笑ってしまいました。
困るときにはソフト処理でL,R入れ替えてますけど、そういったチューンも含めてICRシリーズ用の直付外付マイクを出してくれないでしょうか、サンヨーさん。時々店頭を探すのですがなかなか手頃なのがないので。自由に首の角度が変えられるのがいいです。

書込番号:2070761

ナイスクチコミ!0


渡部浩太郎さん

2003/11/09 15:46(1年以上前)

本日購入してきました。今までは東芝の3500Sを使用していましたが、
パソコンでの活用に不便を感じていたのですが、これはMP3ファイル形式なの
で簡単に扱うことができ、尚かつ本体をダイレクトに差し込むことができる
ので気に入りました。
電池残量は確認できますし、エクセルやワードなどのファイルも持ち歩ける
ので最高です。
音質も文句ありません。¥19800で買えました。現在発売されているICレコー
ダーの中では一押しですね。良い買い物をしましたあ・・。(^O^)

書込番号:2108881

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoimiさん

2003/11/19 05:30(1年以上前)

私は消費税も入れて、3万円近くしました。
1万円も開きがあるのですね。驚き!(゜o゜)

ステレオ録音は6時間できると思ってたのですが実際はステレオマイクをつけての録音は2時間ぐらいしかできません。

また、SANYOさんの製品に多いのですが、電池のマイナス部分にスプリングが
あるはずのところ、プラスの向きの部分にスプリングがありますね。
その辺の考え方が何十年も変ってないように思います。
S○NYさんの製品は電池フタの占める方向は上下両方向どちらからでも
スライドすれば入るものが多いですが今回のSANYOさんの製品は
方向を間違えると外れなくなるというトラブルがあり
(電池フタの方向などについては取説に指定ナシ)
店頭に持っていって店員さんに実験してもらったところ、
同じ症状になり、とりあえず新品と交換してくれました。

書込番号:2140839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

効果音とかの録音について

2003/10/05 22:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 アーウィン・メインウェイさん

みなさん、お世話になります。

演劇、イベント等の音響の仕事をしているものです。
気軽な効果音の録音(山道の歩行音、生活の動作音”水道とか風呂とか”)に
ICR-B90Rを使用できるか考えております。

これまで使っていた録再MDが古くなって故障してしまったので、
いまさら新しい録再MDを購入するなら最新のICレコーダーを購入した方がいいかなと思いまして。
(ちなみにポータブルDATも所持していますがテープのランニングコストの悪さ、手に入れにくさ、
コンピュータとの親和性の低さに辟易しております。。)

ビットレート128kなら普段音楽とかでも気にせず使用していますので
あれぐらいなら大丈夫かな?と思っております。

やはり、MDと比べると(本体+外部マイク録音時において)HiFi的に使用するのは無理でしょうか?
編集段階でなんとかなるものなら、この機種にしようと思ってます。

どうかご教授お願いいたします。

書込番号:2004007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

別売り品について

2003/09/26 02:09(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 けんじ_rさん

本日購入しました。
早速色々試しているのですが、純正のケースとかサンヨーは出していないのでしょうか?
もしくは、「これがぴったり合う」ってのがあったら教えてください。

書込番号:1977264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

会議用ICレコーダー

2003/09/24 11:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 GONCYANさん

5時間程度での20人程度での会議の内容を録音したいのですが、
パソコンへの取り込みを考えてSANYOのICR-B90Rを第一候補に検討しています。

・標準録音で内蔵マイクのみで聞き取れる程度に録音できるのでしょうか?
・外部マイクの購入も検討した方が良いでしょうか?
・他の機種で良い製品が有るでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1972038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2003/09/19 18:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-B90RM

スレ主 さわやかな秋さん

ボイストレック DM-20と迷った末,ここの書き込みを参考に,購入しました。ジョグダイヤルスイッチのスイッチオンオフの使いにくさもクリック感が感じれば正しい操作とわかるので,特に気になりませんでした。(あらかじめ知っていたというアドバンテージがあるかも)

鞄に入れておいたのですが,今日,さっそく意外なところで役に立ちました。スクータで運転中,後ろにいたトラックが横に並んできて,ドライバーが窓を開けて,つばをかけてきました。一つ前の信号待ちの時,横をすり抜けたのが気に入らなかった様子。トラックの会社名,電話番号,車のナンバーを録音して,会社に速攻で電話。社長は平謝りで,十分な社員教育をすると約束。ひょんなことで,使い方の練習になりました。

ステレオマイクもついていますし,シンプルな操作で満足しています。パソコンにダイレクトで接続し,USBディスクになるのも助かります。場合によってはUSB延長ケーブルが必要かと思ったのですが,付属していましたし・・・。

パソコンに取り込んでみましたが,SPモードだと電話の音質くらいでしょうか。HPモードはまだ試していませんが・・・。今までカセット録音だっただけに,プロペラ機の時代にジェット機が現れたような感覚です。

ただ,1点改善してほしいことが・・・
スイッチはダイヤルスイッチの長押し・・・これはいいとして,スイッチを入れて,HELLOが表示されてから,録音可能になるまで約7秒。この時間がまどろっこしいです。急な場合は,その時間で録音を逃すこともあるかもしれません。電源を入れっぱなしなら,いいのかもしれませんが,オートパワーオフになってますので,それもできない。

「SPWave」で,ドライバーとの口論・・・もとい・・・やりとりの編集をこれから練習してみます。ちょっと高いと感じましたが,機能的には十分満足です。

ところで,将来,USBメモリのアップグレードができるんじゃないかな・・・と思うのは,私だけでしょうか? USBメモリを引き出すと,形はまるで携帯。どうせなら携帯機能も・・・これはちょっとやりすぎか?

書込番号:1957038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diply Talk ICR-B90RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-B90RMを新規書き込みDiply Talk ICR-B90RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diply Talk ICR-B90RM
三洋電機

Diply Talk ICR-B90RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月21日

Diply Talk ICR-B90RMをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング