Diply Talk ICR-S170M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:64MB 最大録音時間:8.5時間 電池持続時間(再生):12時間 電池持続時間(スピーカー再生):12時間 Diply Talk ICR-S170Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diply Talk ICR-S170Mの価格比較
  • Diply Talk ICR-S170Mのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-S170Mのレビュー
  • Diply Talk ICR-S170Mのクチコミ
  • Diply Talk ICR-S170Mの画像・動画
  • Diply Talk ICR-S170Mのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-S170Mのオークション

Diply Talk ICR-S170M三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • Diply Talk ICR-S170Mの価格比較
  • Diply Talk ICR-S170Mのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-S170Mのレビュー
  • Diply Talk ICR-S170Mのクチコミ
  • Diply Talk ICR-S170Mの画像・動画
  • Diply Talk ICR-S170Mのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-S170Mのオークション

Diply Talk ICR-S170M のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diply Talk ICR-S170M」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-S170Mを新規書き込みDiply Talk ICR-S170Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MOダイレクト保存って

2004/08/09 13:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 marymaryさん

2ヶ月ほど前に購入し、便利に使っていますが、出張先などでパソコン無しでデータを保存する方法があったら便利なのになーと思うことがあります。
オリンパスのMOドライブで、デジカメとMOを直接接続し、ダイレクトにデータを保存できる機種があります(Turbo MO miniEX)が、ICR-S170Mでも使えるかどうか知っている方はいませんか?
ちなみにオリンパスのHP上では、オリンパスD-1、D-10、D-20、は動作確認済みだそうです(同じメーカーだから当たり前かもしれませんが)。

書込番号:3123694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声起動録音

2004/07/16 15:31(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 もちろまんとさん

音声起動録音装置がついているそうですが、ちゃんと機能しますか?

書込番号:3036350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ピアノ練習に使えますか

2004/07/13 17:29(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 み〜にゃんVさん

ピアノの練習用に使いたいのですが、この用途はあってますか?自分で客観的に判断するため以前はカセット使いましたが、音が汚いのとテープの巻き戻しが面倒なのです。また、録音したものはPCを使わずにカセットやMDなどにカセットレコーダーやMDレコーダーがあれば書き込み可能なのでしょうか?

書込番号:3026026

ナイスクチコミ!0


返信する
geo@geoさん

2004/07/14 09:18(1年以上前)

録音機ですので十分使えます。ただ、ピアノの繊細な音を求められる
のでしたら、DATなどの方が良いでしょう。
まあ、最高ビットレートで録音、かつ、良いマイク、良い録音環境であれば
S170Mでも良いかなぁ...
(私は、S170Mにウィンダムヒル系の音源を入れていますが十分満足してます^^;)
>録音したものはPCを使わずにカセットやMDなどにカセットレコーダーやMDレコーダーがあれば書き込み可能なのでしょうか?
ライン入力でOKでしょう。でも、せっかくMP3やWMAが使えるので
PCを利用しない手はないですよ。

書込番号:3028567

ナイスクチコミ!0


スレ主 み〜にゃんVさん

2004/07/17 00:16(1年以上前)

色々と教えていただき、ありがとうございました!自分の演奏は、CDを作れる程だとは思っていませんので、お話を伺って、ICレコーダーで十分であろうと判断できました。

書込番号:3038225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

175発売

2004/07/01 21:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 dtgさん

175が出たのにまだ下がらないですね。。
すぐには下がらないモンなんでしょうか。。。

FMと128Mの違い位ですよね?

書込番号:2983192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

容量について&RS175

2004/06/25 00:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 みかんの種さん

現在、このICR-S170と新型のICR-RS175で迷っています。
ネックは容量の違いなんですけど、ICR-S170で
容量不足を感じられた方いらっしゃいますか?

書込番号:2959025

ナイスクチコミ!0


返信する
geo@geoさん

2004/06/25 09:01(1年以上前)

私は、音楽64k・wmaでアルバム1枚分、語学128k・mp3で数会話分
入れてますが、不便を感じたことはありません。
ただ、会議等の録音などある時は、もっと有ればと思うことがありますので
いろいろ悩まれるなら、容量の多いほうが精神衛生上良いと思いますよ。

書込番号:2959674

ナイスクチコミ!0


ひろりん25さん

2004/08/04 20:59(1年以上前)

こんにちは、みかんの種さん、geo@geoさん。
私も、まさにgeo@geo さんと同じ配分での録音を考えていましたので、
コメント本当に助かります。

ところで、CD1枚分というのは74分程度だと思いますが、
64k・wmaで音楽を約80分入れた上で、128k・mp3で会話を録音すると、
会話はだいたい何分ぐらい入るものなのでしょうか?
私の英会話のレッスンは1回80分なので、それ以上か以下かで大きく違うもので・・・どなかた教えてください。

書込番号:3107269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

会議に使うのは、たまの事なので…

2004/06/21 12:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 U.S.S VOYAGERさん

ボイスレコーダーを使った事がないので、どなたか教えてください。
この機器、手ごろな値段なのに高機能でいいな、と思うのですが、
容量が少ないようで躊躇しています。
この機器に、160kbpsのMP3音楽ファイルを50曲くらい入れた場合、
本来のボイスレコーディングは、標準モードでどれくらいの時間、
大丈夫でしょうか?
会議に使うのは、たまの事なので、出来れば、
音楽を聴いたりもしたいのです。
同じような使い方をしておられる方がいたら、
どうか宜しくお願いします。

書込番号:2945582

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/21 13:25(1年以上前)

160kbpsというのは「1秒分の録音に160kbit=20kbyte使いますよ(キロビットでkb + パー(/)のp + セコンドのs)」という意味です。

1曲3分と仮定するとデータ量は20kbyte×180秒×50曲=180,000kbyte≒176Mbyteとなります。
 したがって64Mメモリのこの機種では160KbpsのMP3 50曲だけでも入りきりません。(1曲1分ていどなら入ります)
64Mメモリにはいる160kbpsの音楽データは50分程度の計算になります。(64000kbyte÷20kbyteパーセコンド÷60秒≒53分)
1曲のあたりの収録時間を1分以下にとどめる、収録曲数を減らす、レートを下げる、いずれかが必要です

計算が面倒でレートとメモリ容量の簡単な表を確認なさりたければ、メーカーサイトの「よくあるご質問」ICR-S170購入前(http://www.sanyo-audio.com/icr/icr-s290/faq_before.htm)のQ09にありますので参考にしてください。

書込番号:2945711

ナイスクチコミ!0


スレ主 U.S.S VOYAGERさん

2004/06/21 13:29(1年以上前)

srapneelさん、ありがとうございました!
助けになりましたし、勉強にもなりました。
今後の機種選びの大きな参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

書込番号:2945724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Diply Talk ICR-S170M」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-S170Mを新規書き込みDiply Talk ICR-S170Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diply Talk ICR-S170M
三洋電機

Diply Talk ICR-S170M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

Diply Talk ICR-S170Mをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング