
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月3日 10:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月16日 15:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月17日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月14日 05:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月1日 21:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月4日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M


サンヨーの175M、S290RM、ソニーのSX30など迷っていましたが、ここの掲示板を参考にさせていただき、先日170M購入しました!
用途のほとんどは講義やセミナー録音です(内容の再確認のため)。SPやLPモードだと録音品質は大丈夫かなと心配してましたが、全然平気でした!パソコンからの再生でも、私には必要十分な音質でした。
特別のソフトなしでパソコンに保存でき、使い慣れたプレイヤーで再生できるのも、当初思ったより気軽に使えて便利でした!
本体も小さいし、機能もシンプル。値段も手頃でよかったです。
最後まで迷った175Mとの差額で、指向性マイク買ってつければバッチリかもしれませんね。
せっかく買ったので、MP3プレイヤー代わりにも一度使ってみたいと思います!
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M


ピアノの練習用に使いたいのですが、この用途はあってますか?自分で客観的に判断するため以前はカセット使いましたが、音が汚いのとテープの巻き戻しが面倒なのです。また、録音したものはPCを使わずにカセットやMDなどにカセットレコーダーやMDレコーダーがあれば書き込み可能なのでしょうか?
0点


2004/07/14 09:18(1年以上前)
録音機ですので十分使えます。ただ、ピアノの繊細な音を求められる
のでしたら、DATなどの方が良いでしょう。
まあ、最高ビットレートで録音、かつ、良いマイク、良い録音環境であれば
S170Mでも良いかなぁ...
(私は、S170Mにウィンダムヒル系の音源を入れていますが十分満足してます^^;)
>録音したものはPCを使わずにカセットやMDなどにカセットレコーダーやMDレコーダーがあれば書き込み可能なのでしょうか?
ライン入力でOKでしょう。でも、せっかくMP3やWMAが使えるので
PCを利用しない手はないですよ。
書込番号:3028567
0点



2004/07/17 00:16(1年以上前)
色々と教えていただき、ありがとうございました!自分の演奏は、CDを作れる程だとは思っていませんので、お話を伺って、ICレコーダーで十分であろうと判断できました。
書込番号:3038225
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M
7月4日(日)、「ビックカメラ名古屋駅西店」で、13800円+ポイント18%で購入しました。ポイント還元をそのまま現金値引きと比べることは問題がありますが、敢えて換算すると、11316円となり、かなり安い買い物だったと思い、報告させていただきました。ちなみに、「ヤマダ電機星ヶ丘店」は、12430円+ポイント10%、「ヤマダ電機名古屋栄矢場町店」は、13700円+ポイント18%、「ピットワン多治見店(ジョーシン)」は、13800円+ポイント10%でした。
0点


2004/07/14 05:14(1年以上前)
この書き込みを見て、こんなに安いのなら購入しようと思って近くの量販店へ。ヤマダ幕張は商品無し、コジマ幕張は15000円(当然ポイントなど無し)。しかもコジマは期間限定の安売りみたいなことを書いてました。
うーん。けっこう違いがあるもんですねえ。
書込番号:3028278
0点





ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M




2004/06/25 09:01(1年以上前)
私は、音楽64k・wmaでアルバム1枚分、語学128k・mp3で数会話分
入れてますが、不便を感じたことはありません。
ただ、会議等の録音などある時は、もっと有ればと思うことがありますので
いろいろ悩まれるなら、容量の多いほうが精神衛生上良いと思いますよ。
書込番号:2959674
0点


2004/08/04 20:59(1年以上前)
こんにちは、みかんの種さん、geo@geoさん。
私も、まさにgeo@geo さんと同じ配分での録音を考えていましたので、
コメント本当に助かります。
ところで、CD1枚分というのは74分程度だと思いますが、
64k・wmaで音楽を約80分入れた上で、128k・mp3で会話を録音すると、
会話はだいたい何分ぐらい入るものなのでしょうか?
私の英会話のレッスンは1回80分なので、それ以上か以下かで大きく違うもので・・・どなかた教えてください。
書込番号:3107269
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





