Diply Talk ICR-S170M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:64MB 最大録音時間:8.5時間 電池持続時間(再生):12時間 電池持続時間(スピーカー再生):12時間 Diply Talk ICR-S170Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diply Talk ICR-S170Mの価格比較
  • Diply Talk ICR-S170Mのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-S170Mのレビュー
  • Diply Talk ICR-S170Mのクチコミ
  • Diply Talk ICR-S170Mの画像・動画
  • Diply Talk ICR-S170Mのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-S170Mのオークション

Diply Talk ICR-S170M三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • Diply Talk ICR-S170Mの価格比較
  • Diply Talk ICR-S170Mのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-S170Mのレビュー
  • Diply Talk ICR-S170Mのクチコミ
  • Diply Talk ICR-S170Mの画像・動画
  • Diply Talk ICR-S170Mのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-S170Mのオークション

Diply Talk ICR-S170M のクチコミ掲示板

(162件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diply Talk ICR-S170M」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-S170Mを新規書き込みDiply Talk ICR-S170Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LPモードの音質について

2004/12/29 11:38(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 ゆりりん★★さん

昨日こちらの商品を購入しました!用途は予備校の授業用です。LPモードで録音したいのですが、店員さんは「出来ればSPで撮ったほうがいいです。LPだと音質が悪いですから」と言っていました。

録音環境は、教室自体は広いのですが、講師はマイクを使って話をし、他の生徒も静かに授業を聴いているので、雑音が入るということはないと思います。

音楽を聴く用途ではないので音質にはこだわらないのですが、LPモードは音が聞き取りにくいとかそのようなことがあるということなんでしょうか?

また、超当たり前の質問かもしれませんが、LPモードで録音したファイルをPCに転送すると当然他のモードで録音したものよりファイルサイズは小さいんですよね??
ちなみにLPモードで録音した3時間の授業だと、1枚のCDにどのくらい入るのですか?
店員さんに質問したんですけど、「そのときの状態にもよるので、なんとも言えません・・・」としかお返事頂けなかったので困っています。

どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3701591

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好きの鉄道ファンさん

2004/12/29 21:49(1年以上前)

LPモードが特に聞き取りにくい、というようなことは特には無いようですが、できればSP以上が良いかな?と思います。(私は基本的にHSで録音しています。)また、LPモードは、ゆりりん★★さんがおっしゃるとおり、ファイルサイズは最も小さくなります。また、「1枚のCD」とありますが、店員さんのおっしゃるとおり録音しているものによってだいぶ異なってきますし、CD-Rには基本的なものでも650Mb用と700Mb用の2種類がありますので、どちらのCDを使うかによっても「1枚のCD」に入る時間は変わってきます。また、CDに入れるといっても、PCのデータとしてCDに保存するのか、音楽CDとしてCDに入れるのかによっても入る時間は変わってきますので、何ともいえません。また、私は録音してきたものをCDに入れたりはしていないので、そこの部分につきましては、私ではお答えできません。

書込番号:3704022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 パソコン音痴です><さん

こちらのICR-S170Mと、シャープの新機種PA-VR10のどちらを購入するかで迷っています。

主な使用法は講義の録音・再生なので、最大28時間録音できるシャープの機種を買おうと思っていました。けれど、こちらの掲示板でSanyoのこの機種はMP3プレーヤーとしても使えるということを知り、どちらを購入するかで迷っています。

勉強中に音楽も聴ければいいなと思っています。そこで質問なのですが、MP3ファイルの音楽をパソコンからレコーダーに移すことはできますか?もしフリーソフトなどを使ってできるのだったら、シャープのPA-VR10を買おうかなと考えているのですが・・・。

どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、答えていただけると嬉しいです☆

書込番号:3670905

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パソコン音痴です><さん

2004/12/22 19:39(1年以上前)

すみません、付け足しです!

”MP3仕様になっていないICレコーダーでも”
MP3ファイルの音楽をパソコンからレコーダーに移すことは可能ですか?

と書く予定でした^^;
それではよろしくお願いします!

書込番号:3670924

ナイスクチコミ!0


パソコン好きの鉄道ファンさん

2004/12/28 13:10(1年以上前)

シャープのPA-VR10は、IC多分MP3プレーヤーにはならないと思いますよ。音楽再生もしたいならば、やはりMP3のまま再生できるICR-S170Mのほうが良いと思います。私はICR-S170Mを使っていますが、MP3再生やマイクの感度や録音音質等、この機種はとてもよいと思います。

書込番号:3697267

ナイスクチコミ!0


パソコン好きの鉄道ファンさん

2004/12/28 13:19(1年以上前)

文章がおかしくなっていたので訂正・・・。
>シャープのPA-VR10は、IC多分MP3プレーヤーにはならないと思いますよ。
ではなくて、
シャープのPA-VR10は、多分MP3プレーヤーにはならないと思いますよ。
です。
あと、”MP3仕様になっていないICレコーダー”でも、付属品にドライバCDが付属しているものであれば大抵のものは音楽再生できますが、その場合だと、MP3からICレコーダーで再生できる形式に変換しなくてはならないので、音質は多少落ちます。ですので、音楽再生もしたいならばやはりMP3録音・再生ができる機種のほうが良いですね。

書込番号:3697294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池について

2004/09/15 03:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 yooooochinさん

こんばんは。先日このICレコーダを購入したのですが、電池は乾電池しか使えないのでしょうか?充電出来るものの方が長持ちでエコな気がするんですけど。。。デジカメの電池用の充電器が単四も充電出来るんです。

こうゆうのってすごく初歩的な知識なのでしょうか?
だったらすみません。。。

書込番号:3266457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 06:46(1年以上前)

別に使えると思いますが。
自己責任でね。

書込番号:3266614

ナイスクチコミ!0


ヱビちゅさん

2004/11/28 08:34(1年以上前)

パナの単四アルカリを使っていますが、
今のところ、以上ありません。

書込番号:3557301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

会議用レコーダー

2004/10/25 15:56(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 namachanさん

30名ほどの会議内容(発言者はマイクを使用しません)を録音し、文章化したいのですが、どなたかこの機種の集音能力を教えてくださいませんか?現在、オリンパスのボイストレックDM−1というのを使用しているのですが、雑音が多く、肝心の発言内容が全く聞き取れないので、買い換えたいと思っています。
買い換えたものが、現在のものより性能が悪いと非常に困るので、すごく迷っています。また、他に良い機種をご存知なら教えてくださいませんか。
なお、良く使う会議室は約75uぐらいです。

書込番号:3422352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD化

2004/10/20 16:51(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 nohopaiさん

ICR-S170Mを結構重宝して使用していますが、最近録音したMP3をWAVに変換しCD化しようとしたらダメでした。みなさんどのようにしてCD化していますか?使用ソフトなど教えていただけませんか。

書込番号:3405453

ナイスクチコミ!0


返信する
naojiさん

2004/10/21 20:44(1年以上前)

MP3でもWMPでディバイスに転送でCD−Rに焼けば普通に聴けないですか?

書込番号:3409858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2004/10/22 16:17(1年以上前)

たぶん、このサポートページのQ05.の方法でできると思います。
http://www.sanyo-audio.com/support/qa/icr/number/s170_s290.html#a290

書込番号:3412389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライブの音をとりたいんです。

2004/09/24 01:35(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S170M

スレ主 きゅろきゅろさん

ホールでのライブの音をとりたいので購入を考えています。
MDのほうがいいと聞くのですが、価格が高いので。
この機種は価格は理想的だし、ステレオでとれるし、
パソコンに簡単に移せそうなので注目しています。
この質問を書く前に、これまでに似たような書き込みが
無いかなと思ったんですが、よく分からなかったので、
あらためて書きました。
ちょっと専門用語が出てくると、さっぱりわからないくらいの
初心者ですが、どなたかライブの音をとるのに使っていらっしゃる方が
みえたら教えてください。

書込番号:3305622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diply Talk ICR-S170M」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-S170Mを新規書き込みDiply Talk ICR-S170Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diply Talk ICR-S170M
三洋電機

Diply Talk ICR-S170M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

Diply Talk ICR-S170Mをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング