Diply Talk ICR-S290RM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥41,000

内蔵メモリー容量:256MB 最大録音時間:35.5時間 電池持続時間(再生):12時間 電池持続時間(スピーカー再生):12時間 Diply Talk ICR-S290RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diply Talk ICR-S290RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-S290RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-S290RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-S290RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-S290RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-S290RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-S290RMのオークション

Diply Talk ICR-S290RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • Diply Talk ICR-S290RMの価格比較
  • Diply Talk ICR-S290RMのスペック・仕様
  • Diply Talk ICR-S290RMのレビュー
  • Diply Talk ICR-S290RMのクチコミ
  • Diply Talk ICR-S290RMの画像・動画
  • Diply Talk ICR-S290RMのピックアップリスト
  • Diply Talk ICR-S290RMのオークション

Diply Talk ICR-S290RM のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Diply Talk ICR-S290RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-S290RMを新規書き込みDiply Talk ICR-S290RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レコーダとしては操作性に問題

2004/07/31 23:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

単に長時間録音機器として使うなら、それなりに便利で良い機械だと思います。
が、ボイス・メモを主な用途と考えるなら、はっきり言って使い物になりませんな。
ふと思いついてボイス・メモを録ろうとすると、電源OFFの状態から、時間で5,6秒、
操作ステップで2ステップが最低必要です。
最悪なのは電源をONにする操作で、主に使うジョグ・スイッチを3秒以上長押しする
必要があります。しかも、ちょっと斜めに押し込んだりした場合、電源がONになって
くれません。急いでいる時は、ホント頭にきますよ。更に、15分オートパワーOFF機能は
殺せません。あのね...(泣)
はっきり言って、マイクロカセットテープを使った大昔のパールコーダの方が、
ボイス・メモ用の機械としては比較にならないほど良く出来てます。
録音ボタン長押しで電源ON、即録音としていただきたいものです。この手の
機械は、「録る」タイミングを逃さないことが最重要だと思うのですがね。
せめてオートパワーOFF機能が殺せるようにして欲しいものです。

書込番号:3093438

ナイスクチコミ!0


返信する
高原好日さん

2004/08/02 16:38(1年以上前)

確かにおっしゃるとおりですね。MP3音楽再生機として、そして
ケーブルを持ち運ばずに外部メモリーとしても使えるという点は
いいんですが、主電源ONにするときのあの面倒くささ、次作で改善
して欲しいですね。ソニーのSX40などは、絶えずスタンバイ状態なので、
録音ボタンをすぐに押せるし、マイクのところに発光ダイオードがあるから、
録音しているかどうかの状態がチラッと一瞥するだけでわかり安心。
この機器のようにディスプレイを見なければ本当に録音しているのかどうか
わからないのは、不安ですね。咄嗟のボイスメモには使い物にならないという
結論を自分なりに出していて、状況に応じて3種類のICレコーダーを使い分けています。

書込番号:3099378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ステレオ外部マイク

2004/07/22 01:01(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 ヴィーノさん

とても気持ちよく利用しています。高いお金を出した甲斐がありました。かっぱさん2[2875048]が書かれているように,USBコネクタが足代わりになるのも便利です。でも,10名程度の会議で遠くの方の小さな声が入らない場合があります。そこでステレオ外部マイクの購入を考えているのですが,使用されている方の感想を聞かせて下さい。ちょっとネットで検索した限りでは料金などもわかりませんでしたので,ご存じの方がいればご教示下さい。

書込番号:3057356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マスストーレジ

2004/07/17 15:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

これはマスストーレジ対応でしょうか?
教えてください。

書込番号:3040202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/07/17 15:57(1年以上前)

メーカーサイトを見てればそういう質問は出ないはずですが…
http://www.sanyo-audio.com/icr/s290rm/index.html
対応してます。

書込番号:3040237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ちょっとだけ戻すのは?

2004/03/08 01:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 さもありなんさん

この機種は音質が良いという事とPCとの親和性が良いという事があり、購入を考えています。用途は英語の学習や英語スピーチの録音です。

カタログを見た限りでは早聞・遅聞きモードが無い様なのですが、
それはpcで再生すれば良いとして、その代わりの機能として
ワンタッチで数秒だけ戻す事は可能でしょうか?
(pcでは難しい!戻りすぎる・・・)


ザウルスのMP3プレーヤは10秒戻すという事が出来て、
およそ1フレーズ分戻ってくれるので何度も聞き直すには
大変重宝しました。ぜひ欲しい機能です。

#a-bリピート機能は、聞き逃してからでは戻れないのでダメ。

書込番号:2559365

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタノースさん

2004/03/08 12:50(1年以上前)

本体の向かって右側のジョグを上下に倒すことで、次の曲、前の曲に戻りますが、倒したままにしていると、1秒ごとに早送り、巻き戻しできます。

書込番号:2560425

ナイスクチコミ!0


スレ主 さもありなんさん

2004/03/08 22:13(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。

うーん、1秒毎ですか。しかも「押し続けて」いないとダメ、と。

1秒だけ戻すのに1秒以上掛かるようでは、テープより操作性
が悪いですねぇ。でもテープでは絡まる危険性が有るのでIC化
したいのに、これではねぇ…

#CDプレーヤ含めて、どうして早送り・巻き戻しワンプッシュで
 「次の曲」、押し続けでキュー/レビューなんだろう?
 ちょっとだけ動かしたいからこそちょっとだけ触るのに…
 操作が逆なんだな。全てのユーザーが「さっさと次の曲」
 を求めているわけではないのに…操作法を選択できれば
 問題は無いんだけど。

webにあるマニュアルを読んでは見たのですがイマイチ使用感までは
分からないので、実際にお使いになられている方の意見はとても
参考になります。ありがとうございます。

#ワンタッチで数秒戻れるマシンって、何がありましたっけ?

書込番号:2562224

ナイスクチコミ!0


デルタノースさん

2004/03/09 05:49(1年以上前)

巻き戻しには1秒もかかりません。書き方が悪かったですね。
ジョグを前の曲へ(下に引く)倒し続けると、(多分、巻き戻しが始まるまでに1〜2秒もかかりません)液晶に表示されている音声の秒数が、戻っていきます。計測はしていませんが、結構早く巻き戻せます。
イメージとしては、タイムマシーンで、デジタル時計の表示がカタカタと戻っていく感じです。また、押し続けているほど巻き戻しのスピードは早くなるようです。
個人的な感想ですが、ワンタッチで何秒と決まっているよりも、押し続けて自由に巻き戻せる方が使いやすいと思います。もちろん、用途にもよりますが。さもありなん様が思っているよりも、使い勝手は悪くないはずです。
ちなみに、ジョグを押し始めて10秒巻き戻すまでに、約5秒かかりました。(手元の時計でですが・・・)少しの巻き戻しは、やはり巻き戻しまでに少し時間がかかる(押して1秒くらいで始まります)ので待つのですが、より長い巻き戻しだと、ジャンプの幅も大きくなるので(これも手元の時計で、1分巻き戻しに10秒、5分巻き戻しに15秒程度)そんなに不便ではないです。
むしろ、ちょっと巻き戻すには十分だと思います。(もちろん、ワンタッチでできた方が申し分ないですが)

書込番号:2563547

ナイスクチコミ!0


ヤルさん
クチコミ投稿数:45件

2004/03/09 18:02(1年以上前)

語学系の学習ならDPCは必需品かと・・・
PCで再生するなら、どのICレコーダーでも変更できるけど、
本体にその機能が無いんじゃね〜・・・
後悔すると思いますよ。

書込番号:2565203

ナイスクチコミ!0


スレ主 さもありなんさん

2004/03/09 22:38(1年以上前)

レスありがとうございます。

>イメージとしては、タイムマシーンで、デジタル時計の表示が
>カタカタと戻っていく感じです。また、押し続けているほど
>巻き戻しのスピードは早くなるようです。

なるほど、大体想像できました。でも表示を見ていないと
「巻き戻し」なのか「曲の頭」なのかは分からないのですね?

さっき聞き落としたフレーズを聞き直すため少し戻すという事を
したいんですよ…それも頻繁に。
(まだまだ勉強不足なので耳が追いついていかない)
テープだと戻りすぎるし、大半のシリコンオーディオでは
巻き戻し自体ができない。MDだと動作が鈍すぎて、
しかも操作をミスると曲の頭に戻っちゃう。聞いてる時間より
巻き戻し操作している時間の方が多いときもありました(^^;;;
なので私の場合はワンタッチ数秒戻しは必須なのです。
キューレビューの優先順位が選択できたら、文句は無いんですが。

>語学系の学習ならDPCは必需品かと・・・

やっぱり、そうですか。まだICレコーダの実機を
まともに触っていないので、PCでの話になりますが、
DPCを使うと音声にブツブツとしたノイズが混じるため
子音が微妙に途切れたり、省略音が聞きとりにい印象
があります。(ま、自分の耳が悪いだけかもしれないですが)

とにかく一度、試してみる必要はありますね>DPC

#DPCはソニーかオリンパスでしょうか?ちなみに
 チョイ戻しはオリンパスには有るみたいですね。
 ソニーはどうなんだろう?

書込番号:2566366

ナイスクチコミ!0


悩み中です〜さん

2004/06/19 13:18(1年以上前)

さもありなん さんは、その後どの機種を買われたのでしょうか?
私も、同じ理由でサンヨーにしようか、オリンパスにしようか、悩んでいます・・・。(~ ~;)ウーン

書込番号:2937850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

miniSDの256MBは使えますか

2004/05/15 21:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 かっぱさんですさん

みなさん、こんOOは。

S290RMをお使いの方でminiSDカードの256MBを試された方いらっしゃいませんか。XHQモードでの録音では時間が足りない使い方をしたいので。
NなAおOさん、試してみてもらえませんか。

書込番号:2811259

ナイスクチコミ!0


返信する
巣鴨さん

2004/05/21 00:52(1年以上前)

この機種ではありませんが、XB400S-256MBの掲示板
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01306510329
では、SDカードを指したまま電源を入れると電池消耗がはやいと記載されていますね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=013065&MakerCD=299&Product=XB400S%2D256MB&CategoryCD=0130&Anchor=2650480

書込番号:2831379

ナイスクチコミ!0


かっぱさん2さん

2004/05/23 23:22(1年以上前)

巣鴨さん、みなさん、こんOOは。

質問の仕方が悪かったですね。メーカーでは128MBまでしか使えないことになっています。最近発売された256MBが使えるかなぁと思い質問しました。

ちなみに「かっぱさんです」は私です。サブマシーンから書き込もうとしたらハンドルネームはもう使われてますと怒られますので少し名前を変えてあります。

書込番号:2842526

ナイスクチコミ!0


かっぱさん2さん

2004/05/27 08:38(1年以上前)

みなさん、こんOOは。自己レスです。

三洋電機に問い合わせると、128MB以上は動作確認していないとのことで、今後確認をしていくとのことでした。

書込番号:2854358

ナイスクチコミ!0


パパ9年目さん

2004/06/12 23:43(1年以上前)

使えますよ。
ADTECのAD-MSDP256というminiSD(メモリーカードの掲示板で
「こんなに安くて品質は大丈夫?」と書かれているヤツです)を
入れっぱなしにしています。
ちゃんと認識しますし、データも記憶します。
私の場合、本体メモリは仕事での音声録音専用、miniSDは
通勤時に聞くプライベートの音楽用と使い分けています。
メーカーや型番による相性の問題もあるのでしょうが
一番安いヤツで大丈夫だったのだから、リスクは少ないと思われます。

書込番号:2914320

ナイスクチコミ!0


スレ主 かっぱさんですさん

2004/06/14 01:18(1年以上前)

パパ9年目さん、こんOOは。

ありがとうございます、その言葉を待っていました。これで安心して256MBを購入できます。前後の質問などでお分かりのとおり、録音は終わってしまいました。休憩の合間にノートパソコンにデータを退避させることで事なきを得ました。が、聞き返す度にパソコンからデータをもらうのが面倒になっています。最初から最後まで録音データが入ってないと不便です。その意味においてもminiSDを早く買いたかったので、いよいよ踏ん切りがつきました。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:2918959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

事後報告です。

2004/06/02 00:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Diply Talk ICR-S290RM

スレ主 かっぱさん2さん

みなさん、こんOOは。

実際に使ってみたので報告します。かっぱさんですという名前で質問させていただいた件です。大学の講義室で試験対策セミナーを録音するということでした。一番前に座ってみてHQモードで使用したのですが、十分講師の言っていることが記録できました。
利点として、折りたたみのUSBコネクタが足代わりになってマイクが宙に浮いた状態で机に置けたことです。講習会でしたのでテキストやノートに書き込みしながら聞いたのですけど、ペンやテキストで起こる机の振動音をあんまり拾わなくてよかったです。ほかにもいろんなメーカーのレコーダをお持ちの方もいたのですが、レコーダを机の上に置くと机の音を拾ってしまうと言っておられました。手で持って録音する場合はいいのでしょうが。またポケットの中では衣擦れの音がひどくぜんぜん駄目だったのはS290RMを含めほかのメーカーのでも同じだったようです。そういう意味においても置いて使うには足がついていることは利点だと思います。

書込番号:2875048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Diply Talk ICR-S290RM」のクチコミ掲示板に
Diply Talk ICR-S290RMを新規書き込みDiply Talk ICR-S290RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Diply Talk ICR-S290RM
三洋電機

Diply Talk ICR-S290RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

Diply Talk ICR-S290RMをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング