
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月21日 00:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-B150


取説では、ICR-B150で録音したwavファイルがWMPで再生できるように記述されているのですが、私のPCでは再生できません。不明なエラーを検出しましたというメッセージで止まってしまいます。OSやWMPのバージョンに制約があるのでしょうか?誰か教えてください。それともカードリーダーからSDを読むのがまずいのでしょうか?
0点


2004/04/13 23:06(1年以上前)
もう遅過ぎるかもしれないけど・・・、
ICR-B150の録音形式は拡張子の上ではWAVEですが、サンヨー独自のWAVE形式のため、PCでの再生のためには付属のCD-ROMからコーデックをインストールする必要があります。
WAVEを名乗ってはいますが、ファイルの汎用性で競合製品に比べて分があるというわけではなく、むしろわかり紛らわしいという点で問題ありかも。
書込番号:2697345
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > ICR-B150


PCでMP3やWMAファイルをメモリカードに書き込み、
そのカードの中のファイルを再生できるでしょうか?
八千代で聞いてみたのですが「できない」と言われました。
カタログや、 HPで見てみたのですが、できるともできないとも
書いてないようです。
よろしくおねがいします。
0点


2003/10/21 00:18(1年以上前)
最近買いました。MP3はPCで書き込んでも再生は可能でしたよ、音質は今ひとつでしたが。WMAについては確認してません。
このICレコーダーはMUSICモードとVOICEモードに分かれているのですが、切り替え操作がちょっと面倒です。でもVOICEモードの録音の立ち上がりは早いし、SDメモリなのでデータ管理はしやすいです。
MP3プレーヤーとして使うならメモリは128MBは無いとつらいと思います(付属は32MBです)
書込番号:2047864
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





