Xacti ICR-PS285RM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:2GB 最大録音時間:284時間 電池持続時間(再生):17時間 電池持続時間(スピーカー再生):11時間 電池持続時間(イヤホン再生):17時間 Xacti ICR-PS285RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti ICR-PS285RMの価格比較
  • Xacti ICR-PS285RMのスペック・仕様
  • Xacti ICR-PS285RMのレビュー
  • Xacti ICR-PS285RMのクチコミ
  • Xacti ICR-PS285RMの画像・動画
  • Xacti ICR-PS285RMのピックアップリスト
  • Xacti ICR-PS285RMのオークション

Xacti ICR-PS285RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月10日

  • Xacti ICR-PS285RMの価格比較
  • Xacti ICR-PS285RMのスペック・仕様
  • Xacti ICR-PS285RMのレビュー
  • Xacti ICR-PS285RMのクチコミ
  • Xacti ICR-PS285RMの画像・動画
  • Xacti ICR-PS285RMのピックアップリスト
  • Xacti ICR-PS285RMのオークション

Xacti ICR-PS285RM のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xacti ICR-PS285RM」のクチコミ掲示板に
Xacti ICR-PS285RMを新規書き込みXacti ICR-PS285RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ステレオのLとRの音量

2007/07/19 17:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM

スレ主 ニイルさん
クチコミ投稿数:1件

ステレオで録音すると、Lの音量がRより若干大きく録れてしまうのですが、
これは仕様でしょうか。それかこの個体の異常なのでしょうか。
マイクの向きなど録音状況を試行錯誤しましたが、
やはりLとRの録音レベルの差は若干でありながら顕著に出ています。

書込番号:6553421

ナイスクチコミ!1


返信する
gqsさん
クチコミ投稿数:9件

2007/11/15 17:24(1年以上前)

うちは電車や列車の走行音の収録をするためにこのレコーダー持ってますが内臓のマイクロホンで収録した場合ステレオワイドをONにした時とOFFにした時とではあんまり違いが無いですえんー。WAVで収録してもMP3のXHQで収録してもねー。それで外部マイクを使用して収録した場合これ多分相性の問題やろうと思うんですがソニーのECM-717を使用して収録した場合しゃーっと言うノイズが入るんですねー。これなんとかならんですかねー。
ボタン電池が入るマイクロホンでは行かんのでしょうかねー。

書込番号:6986879

ナイスクチコミ!0


Primonさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/19 10:26(1年以上前)

★同感!★左右録音音量の偏りに注意!★

ニイルさんのおっしゃるとおり!
私の購入したものでも、ステレオで録音すると、Lの音量がRより若干大きく録れてしまいます。
せっかくの良い商品も、生演奏を録音しても、Lの音ばかり聞こえて、ステレオ感が台無しになってしまいます!

今まで、ニイルさん以外に指摘される方がいないのがとても不思議です!?

サンヨーのページを見てもクレーム報告はないし、ファームウエァのバージョンアップ(1.11への)でも、左右音量の偏りの是正には対応していません。

サンヨーの製品には、注意が必要ということでしょうか?!

書込番号:11648098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部入力の録音ができないのです。。

2007/07/14 18:44(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM

クチコミ投稿数:5件

二週間前に日比谷のビックカメラで購入しました。
転職先で、慣れない仕事を早く覚えるために、上司の説明の際は
いつも胸ポケットにしのばせています。
XQレベル以上で録音すれば、ほとんどの音声がクリアに
拾え、何と言っても容量の大きさには大満足です。

ところで、そろそろ仕事以外の使い方もしようと思い、
MDプレーヤーでMDのダビングをするために、MDと
285RMをケーブルでマニュアルに従ってつなぎ、MDプレーヤー
を再生させて285RMの録音ボタンを押しましたが、
すぐ一時停止になってしまい、録音できません。

ためしに再生してみても、まったく何も録音されていません。
故障なんでしょうか。

書込番号:6534116

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2007/09/01 09:04(1年以上前)

入力はライン入力になっているでしょうか?
もしお使いの接続コードが抵抗ありならマイク入力になっているでしょうか?
スペック表を見ての憶測ですのでご了承ください

書込番号:6702472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM

クチコミ投稿数:3件

MDウォークマンが故障してしまい、何度も修理するよりは新しく録音機器を購入した方がいいのかな、と思い、ICレコーダーの購入を考えています。
本当はローラン(?)のものがいいのですが、まだ値段が高くて。。。
二万円台までで検討しているのですが、音楽録音するのにおすすめのICレコーダーがあったら教えてください!
オリンパスのV-61かDS-50で悩んでいたのですが、ホカの会社にも色々とあることを知って…良くわからなくなってしまいました…涙
なにかいい情報がありましたら宜しくお願いいたします!!

書込番号:6521204

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/11 11:57(1年以上前)

安いICレコーダを買うくらいなら、MDレコーダを買い直した方が無難でしょう。この機種だとPCM以外は音楽用のレートとしては満足いかない可能性が高いし、マイク性能としてもサイズから見るに疑問符が付く可能性はあると思う。

今使ってる機器構成と使用設定(MDの記録モード)にもよりますけどね。

書込番号:6522521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/11 21:12(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
参考になりました!!
でも、ICだとパソコンに保存できるという事と、長時間録音できると言うメリットが捨てがたくて…。

書込番号:6523837

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/12 09:08(1年以上前)

まあこの機種との比較を考えるなら、現状のMDの設定と使い方次第でしょうね。それとメーカーサイトのPCM等の音声ファイルを聞いてどう感じるか。

製品購入を検討する時は、今の自分の使い方と製品に対する要求を明確(具体的)にしないと買ってから自分の要求が高かったことに気付いても遅いです。少なくともmp3の記録レートやマイクの記録周波数帯に関する勉強をして、自分が必要とするのはどの具体的な数値のものなのか明確にしておきましょう。mp3のレート違いのファイルはWEB上にいろいろ転がってますから、勉強もある程度はできるでしょう。ただし、CDからのmp3への変換とマイクからの記録は別物という認識も必要ですが。(マイクからの音質はノイズ等の関係で品質は落ちる)

ちなみに最近の製品は、取扱説明書をメーカーサイトからダウンロードして読めることが多いです。

書込番号:6525522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/17 09:54(1年以上前)

私もこの機種ちょっと興味があるんですが、取り説をDownして
読んでみたら
「本機は会話などの音声録音を主目的とした機器であり、音楽を
録音した場合は状況によって音割れなどが発生することがあります。
 本格的な音楽録音をする場合は専用の音楽録音機器の使用をお勧めします。(23ページ)」
と書いてありました。リニアPCMに惹かれてたんですが・・。
私はSONYのICD-SX67を使ってますが、独自形式ですが
器楽の録音に使っても音は結構いいです。
PC経由で簡単にWAVファイルに変換できます。
ご参考まで。

書込番号:6544935

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

macからの取り込み

2007/06/14 22:58(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM

スレ主 dogdogduckさん
クチコミ投稿数:3件

macでの使用も可能ということですが、i tuneの音楽を取り込んで聞くにはどうしたら良いのでしょうか。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:6437128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MDとの音質の比較について

2007/06/03 22:34(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM

スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件

長年使ってきたMDの調子がわるくなり
初めてICレコーダーの購入を考えております。
講習会の録音に使いたいと思っています。
いままではMDの長時間モードLP4モードを
多用してきましたが この機種の
モードの違いにおける 使用した感じは
いかがでしょうか。声の聞き取りやすさなど
個人差もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:6400679

ナイスクチコミ!0


返信する
hallo2005さん
クチコミ投稿数:37件

2007/06/10 21:13(1年以上前)

つい最近買った所ですが、「XHQモード」ではMDのLP4モードよりはっきりとした明瞭な音質です。
「HQモード」以下のモードでは音声以外の部分、例えば、拍手とか会場のざわめきとかがハッキリとしなくなります。
「SPモード」は純粋に音声のみの録音として考えられた方がいいと思います。

講習会で、スピーカーから出る講演者の話だけが分かれば良いというのであれば「HQモード」での録音をメインにされるのが良いと思いますよ。
録音時間も71時間有りますから不自由されることはないでしょう。

「HQモード」で不満を感じられて「XHQモード」で録音されても35時間録音できますし、録音した後はパソコンに転送して管理すると便利ですよ。

デジタルボイスレコーダー ICR-PS285RM
http://www.sanyo-audio.com/icr/s280rm/index_ps285rm.html

書込番号:6423405

ナイスクチコミ!1


スレ主 mibo2さん
クチコミ投稿数:826件

2007/06/11 22:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。 なかなか近くの
電気店では見ることもできず 通販でオリンパスの
DS-50を買ってしまいました。温室的には
普通のボイス録音をするのならとおもい。
オリンパスを購入しました。いろいろなモードで
録音してみましたが やはり長時間モードは手元での
録音用として使えるかなと思いました。
サンヨーのリニアPCM録音も魅力的ですが
DAT使っていたほど音楽録音はしませんので
これで十分かなと思いました。

書込番号:6427093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパスV61との比較

2007/05/31 01:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM

スレ主 tacky123さん
クチコミ投稿数:3件

ICレコーダーの購入を考えてます。用途としては、学校の講義の録音と音楽プレーヤーとして使うくらいでしょうか。
候補は、この機種とオリンパスのV61です。いずれも一長一短で、サンヨーはUSB充電が便利そうだけど、再生スピードの幅についてはオリンパスの方がよさそうです(-50〜+50)。
あと、音楽ファイルの管理ですが、オリンパスのほうは音楽プレーヤー部に最大128フォルダ、各フォルダ200件までファイルを作成できるようでとても使い勝手がよさそうなのですが、サンヨーは、最大999ファイルとなってるもののフォルダ管理ができないようにカタログ上は見えます。
実際に使ってる方いらっしゃいましたら教えてください。また、上記の点も踏まえどの機種がよさそうかを個人的見解で結構ですのでご意見ください(他のオススメ機種でもかまいませんので)。

書込番号:6388560

ナイスクチコミ!0


返信する
regainさん
クチコミ投稿数:14件 Xacti ICR-PS285RMのオーナーXacti ICR-PS285RMの満足度5

2007/05/31 19:43(1年以上前)

この機種を使い始めて1ヶ月過ぎた位ですが使用感等も含めた感想

まず質問のフォルダ管理ですがボイスに関してはA〜Dの4フォルダ ライン入力に関してはLフォルダ ミュージックに関してはMフォルダ管理 それからデータフォルダとなります
データフォルダは本体から内容等覗くことができません

Mフォルダに関してはルートのみではなく階層管理となっていますからアルバムをフォルダ別に入れればアルバムのみでのオールリピート、ランダムは可能です
アーティスト毎のフォルダにさらに曲毎のフォルダの階層を作成した場合最下層のフォルダのみランダムやリピートが可能です

ただしA−B間リピートには対応していないのでご注意を!!
階層管理に関してはメーカーホームページよりPDF説明書がダウンロード可能なので詳しいことはそちらを確認してください

しかしミュージックリスト管理がパソコンのスタート→アクセサリ→メモ帳にて曲名を書き込み指定拡張子にてファイルを作成しMフォルダに入れると自分の好きな曲順に聴くことが出来ます
アルバム毎にフォルダ管理したものでも自由に選別し抜き出し選曲することが出来ますが専用ソフトが付属している訳では無いのでワンクリックが好きなめんどくさがりの方にはお勧め出来ません
逆に言うと専用ソフトを使用していない分自由ではあります
ミュージックリスト上でのランダムやオールリピートが可能ですからこれを利用し私は楽しんでいます

使用感の方ですが私は業務中に主にボイスの使用がもっとも多いのですが胸ポケットに入れてさらに1枚薄手の医療用防水シャツ(生活防水程度の紙製)1枚着て使っていますが周りの声はもちろん自身の声も問題なく聞くことが出来ました
自動にて音量を判断するモードが感度が良く 逆にこれを切った場合に雑音が多くなったりします

スピーカーに関しては最近携帯電話等についているスピーカーのレベルには完全に負けていますのでスピーカーを重視する方でしたらオマケ程度に考えていたほうが無難と思われます
私は音にこだわる方ではないのでこのスピーカーで充分で音楽もボイスもこのスピーカーにて使用して満足しています
個人的にはもう少しスピーカーの音量があればもっと良かったのですがおそらく音が割れてしまうのでしょう
車の中で窓を閉めて聞いたり6畳間の部屋で聞く分には充分な音量と思われます

他にもバイクですがHONDAのフォルツァに純正アンプとスピーカーに接続して使用していますが音割れすることなく周りに恥ずかしい位の音量を保持することが可能です

電池に関してはエネループ以外の充電池を他の充電器にて充電後使用していますが現在までトラブル無しです(USBにてエネループ以外を充電したことはありませんが・・怖くって試せません

もう1つの質問再生スピードですが本体が設定している速再生と遅再生ですがボイスを聞き取れるスピードとしてはちょうどいいと感じています
早送り、逆送り共に長押しで送ることが出来ますから私は不便を感じたことがありません
語学用に2倍速4倍速再生を使用したい場合には本機は不向きと思われます

他のお勧め機種との事でしたが私が個人的に最後まで悩んだのはボイス機能も備えたMP3プレイヤーであるアイリバーのX−20でした
スピーカーの機能が良さそうだったのが理由ですが専用電池なのとストラップ用の穴が無いことが最後まで許せずこの285の機種に行き着きました
単4電池を使用できるので本体が故障でもしない限り永遠使えそうな期待感がこの機種にはあります

どの機種を選んだとしても専用電池が多く一生もの的な購入をするのでしたらこの機種を!!
流行や多機能を求めるならX20と個人的には思います
(スピーカー付きで検討した場合限定です)
他のボイス専用ICレコーダー機種はメモリが少なすぎて私的にはレースになりませんでした

まとまりませんがレポートに近い報告でした

書込番号:6390200

ナイスクチコミ!6


スレ主 tacky123さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/01 00:17(1年以上前)

regainさん、くわしい解説ありがとうございます。ミュージックフォルダも階層管理が可能なんですね。安心しました。ボイス録音のほうも問題なさそうですし、おかげでこの機種にだいぶかたむいてます。メーカーHPも確認してみました。ファイル管理については見たところそこまで苦にならなさそうです。
いただいたご意見踏まえ最終検討に入らせていただきます。色々とご参考になる情報ありがとうございました。

書込番号:6391370

ナイスクチコミ!0


スレ主 tacky123さん
クチコミ投稿数:3件

2007/06/01 00:38(1年以上前)

さっそく購入してしまいました。楽天市場に出店してるJohsin webというお店に注文したのですが、このサイトに掲載されている最低価格よりも安かったですよ。送料込みで24499円。このお店はたまに利用しますが、1万円以上なら送料込みだし、カードは使えるし、安いので結構気に入ってます。

書込番号:6391424

ナイスクチコミ!1


regainさん
クチコミ投稿数:14件 Xacti ICR-PS285RMのオーナーXacti ICR-PS285RMの満足度5

2007/06/03 16:35(1年以上前)

tacky123さんこんにちは購入おめでとうございます

どの機種も慣れてしまえば後はお気に入りの曲を聞くくらいですからね^^

ところで先日東芝の商品のクレーマーになるべく商品管理センターへ電話したのですが付属のマイクを電話の受話器(耳側)に着けた状態で録音したところ双方ともに綺麗に録音することが出来きました
若干私の声の方が大きめになりますけど電話に接続するコード等は購入しなくっても使えそうですよ
同僚の方がオマケ程度で付いているボイス付きMP3プレイヤーで同様の方法で録音していましたが聞き取るのに苦労していましたからICレコーダーの性能を見直してしまいました

これで安心して2chに投稿することが出来そうです^^

書込番号:6399386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xacti ICR-PS285RM」のクチコミ掲示板に
Xacti ICR-PS285RMを新規書き込みXacti ICR-PS285RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xacti ICR-PS285RM
三洋電機

Xacti ICR-PS285RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月10日

Xacti ICR-PS285RMをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング