ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM
長年使ってきたMDの調子がわるくなり
初めてICレコーダーの購入を考えております。
講習会の録音に使いたいと思っています。
いままではMDの長時間モードLP4モードを
多用してきましたが この機種の
モードの違いにおける 使用した感じは
いかがでしょうか。声の聞き取りやすさなど
個人差もあるかと思いますがよろしくお願いいたします。
書込番号:6400679
0点
つい最近買った所ですが、「XHQモード」ではMDのLP4モードよりはっきりとした明瞭な音質です。
「HQモード」以下のモードでは音声以外の部分、例えば、拍手とか会場のざわめきとかがハッキリとしなくなります。
「SPモード」は純粋に音声のみの録音として考えられた方がいいと思います。
講習会で、スピーカーから出る講演者の話だけが分かれば良いというのであれば「HQモード」での録音をメインにされるのが良いと思いますよ。
録音時間も71時間有りますから不自由されることはないでしょう。
「HQモード」で不満を感じられて「XHQモード」で録音されても35時間録音できますし、録音した後はパソコンに転送して管理すると便利ですよ。
デジタルボイスレコーダー ICR-PS285RM
http://www.sanyo-audio.com/icr/s280rm/index_ps285rm.html
書込番号:6423405
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/10/13 23:23:05 | |
| 1 | 2009/07/07 13:58:42 | |
| 0 | 2008/10/24 16:06:31 | |
| 1 | 2008/08/31 23:42:31 | |
| 1 | 2008/09/01 0:16:57 | |
| 1 | 2008/07/22 0:19:17 | |
| 6 | 2008/07/03 21:36:26 | |
| 0 | 2008/05/19 14:45:26 | |
| 0 | 2008/05/04 17:44:19 | |
| 2 | 2008/03/17 16:41:21 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








