


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > Xacti ICR-PS285RM
はじめまして
ボイスレコーダー初心者です。
はじめて、このレコーダーを手にしていろいろ録音してみたのですが、どうしてもよくわからないことがあります。
PCMでマニュアル感度で録音してそのあとに再生するとどうしても音が小さいのです。
レベルメーターもギリギリのとこまで感度をあげてるのですが・・・
それと、感度をあげていくにつれ、サーというノイズが大きくなって、録音対象の音より大きくなってしまいます。
これって正常なのですか?
書込番号:9205581
0点

どのような場所で録音していますか? 屋外ですか?
また、録音対象に十分接近して録音していますか?
人間の耳には聞こえなくても、周りには結構ノイズが充満(?)しています。
また弱い風であっても、マイクに直接当たればそれもノイズとなって録音されてしまいます。
さらに、手で持って録音していると、その振動や手に流れる血液の音(!)すらもノイズになります。
これらを抑えるためには、
・対象に十分近づいて録音する。
・室内であれば、ノイズを発生する扇風機・エアコンは止める。
・わずかな風でもマイクに直接当たらないようにする(ハンカチなどをかぶせるだけでもかなり違います)。
・直接手に持つことはせず、机の上に折りたたんだハンカチを敷いてその上に乗せるか、マイクスタンドや写真用の三脚などを使って紐でくくるなどして固定する。
などが有効です。
逆に、これらの対策が十分にできない条件では、ある程度のノイズは許容しなければなりません。
書込番号:9817652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





