DIPLY TALK ICR-PS390RM のクチコミ掲示板

2007年11月下旬 発売

DIPLY TALK ICR-PS390RM

セキュリティ機能を装備した多機能ICレコーダー(8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:8GB 最大録音時間:1116時間 電池持続時間(再生):17時間 電池持続時間(スピーカー再生):11時間 電池持続時間(イヤホン再生):17時間 DIPLY TALK ICR-PS390RMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY TALK ICR-PS390RMの価格比較
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのスペック・仕様
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのレビュー
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのクチコミ
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMの画像・動画
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのピックアップリスト
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのオークション

DIPLY TALK ICR-PS390RM三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月下旬

  • DIPLY TALK ICR-PS390RMの価格比較
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのスペック・仕様
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのレビュー
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのクチコミ
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMの画像・動画
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのピックアップリスト
  • DIPLY TALK ICR-PS390RMのオークション

DIPLY TALK ICR-PS390RM のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY TALK ICR-PS390RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY TALK ICR-PS390RMを新規書き込みDIPLY TALK ICR-PS390RMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーが持ちません

2008/11/16 22:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

スレ主 KCYamamotoさん
クチコミ投稿数:2021件

フル充電したエネループ(非付属品)でも4時間がいいところ、本体に装着したまま一晩電源Offで置いておくと、1時間足らずでいつの間にか電池切れになってることもあります。
こんなものでしょうか。それともどこかおかしいと考えた方がよいでしょうか。

どなたかご教授くださいませ。

書込番号:8650630

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/17 16:11(1年以上前)

何で付属ので測定しないのさ?
買ったばかりならそれで確認するのがセオリー。

書込番号:8653501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティ領域の用途

2008/08/02 15:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

スレ主 shoshaさん
クチコミ投稿数:429件

みなさまこんにちは。
会議や1対1の会話と口述用ですが、PCM録音ができることと、容量がおそらくこのジャンルの製品では最大、加えてコンパクトさや電池の持ちなどから、この機種を第一に検討しています。
ひっかかる点はファイルシステムの都合かと思いますが、通常領域とセキュリティ領域が、4GBずつに分かれている点です。
特にセキュリティをかける必要のない用途なので、そういう場合はどのように使い分けておられるのでしょうか?
またセキュリティ領域の録音・再生には必ず何らかのパスワード(4桁の数字?)を入力しんないと使用できないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8158952

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shoshaさん
クチコミ投稿数:429件

2008/08/05 19:04(1年以上前)

購入しました。
本日のところは音声録音の必要が無かったので、試しに Windows Media Player から、楽曲転送しています。
ビットレートが高すぎるとスキップされてしまうのは承知でしたが、Media Player 側の設定で、
変換しながら転送すれば問題なく聞けるようになりました。(既出ならすみません。)
普通は逆かもしれませんが、セキュリティ領域4GBに目一杯音楽を入れて、音声録音は一般領域を使おうと思います。
これでなんとなく使い分けができたような、なんというか、自己レスでした。(笑)

書込番号:8172012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

気が早いですが次機種はどうでしょう?

2008/02/22 10:16(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

スレ主 shoshaさん
クチコミ投稿数:429件

みなさんこんにちは。
オリンパスのLS-10なども出て、ICレコーダがICオーディオに変貌しつつありますね。
でも、ぼくの耳では、96KHzでサンプリングされても高音は聞こえませんからオーバースペックなんです。PS285RMも使っていますが音質は充分です。スタイルも気に入っています。

PS390RMなんですが、発表当初は8GB!ということで期待したんですが、一般領域とセキュリティ領域で、4GBずつ、しかも連続録音時間からして、おそらく2GBの壁がありそうですね。(合ってます?)

というわけで、次機種で実現して欲しいことを勝手に書いてみます。
1)内蔵メモリーは景気よく32GB!(でかけりゃいいってもんじゃないよ)
2)連続32GBの録音可能!(NTFS?)
3)当然電池もPCMでの48時間録音に対応!(何録音するんだ?)
3)セキュリティ領域は必要に応じて動的に確保。
4)耐久性を考えて背面のスイッチを廃止。(再生ボタンや録音ボタンの長押しなどで。)
5)音楽最盛時のWMAモード:32〜192kbpsを、355kbpsまで対応。

1)〜3)は少々大げさでしたが、3)〜5)は意外とひっかかっています。
他になにかあればよろしくです。

書込番号:7429195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件

2008/05/10 00:34(1年以上前)

とりあえずPS1000Mが出ましたね。通常使うなら十分な性能ですし、マイクユニットが大きいため390RMを含めた下位機種よりは低ノイズな収録ができている感じです。

書込番号:7786300

ナイスクチコミ!1


スレ主 shoshaさん
クチコミ投稿数:429件

2008/08/02 15:58(1年以上前)

非常に遅レスで失礼致します。
昨日やっと店頭で他社製品も含めていろいろ見て触ってきました。
たしかにPS1000Mはマイクがいかにも良いようでしたが、ぼくにはサイズが大きすぎました。
また純粋にオーディオとして使用するなら録音形式が物足りない気もします。
そういう用途であれば、ローランドやKORGの製品に、という感じでした。
どちらかというと仕事で使いますのでコンパクトなものがいいですね。
PS182/185が新製品で価格も安くて良いのですが本体での充電機能が無かったり、PS380RMも候補には上がってはいるんですが、容量が半分なのに、やはり一般領域とセキュリティ領域が半分ずつに区切られているようですので、結局、PS390RM かな、というところです。
ありがとうございました。

書込番号:8159024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/01/20 13:40(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

クチコミ投稿数:4件 DIPLY TALK ICR-PS390RMのオーナーDIPLY TALK ICR-PS390RMの満足度5

朝日新聞の特集記事を見て買いました。
こちらのサイト↓が一番安かったです。
Yahoo!のポイントも使えて良かったです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4973934449121-31-1145.html

8GBと容量が大きく、半分がセキュリティ領域です。
エネループ仕様で、USBの使い勝手も良さそうだった
のが購入の動機です。

今のところ、2回、会議録音に使いました。
操作系は独特の感がありますが、慣れれば問題なし。
以前使っていたオリンパスやソニーより音質がいい
感じがします。それに、パソコンでの操作が独自仕様
ではなくて、特別のソフトも不要でそのまま対応できる
のが分かりやすくていいですね。どのパソコンでも
処理できますから。

難点は表示ディスプレイが小さいので、読みにくいこと。
老眼の目には厳しいですね。

デザインも気に入っています。
今のところ満足しています。

書込番号:7270285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうぞお教えください

2007/12/21 14:27(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

クチコミ投稿数:40件

この機の性能に惹かれて購入を検討しているのですが
クチコミを拝見すると微妙な感じです・・

使用目的はカラオケ店で複数で楽しんで歌ってるのを
すべてきれいな音で録音してパソコン通じCD-Rにしたい。。
これ1点のみです。時間は4〜6時間録音。

録音ボタンを押してあとはそのまま。音はできるだけきれいにというのが
理想です(大型の機器を持ち込むつもりはありません。携帯ICレコーダーを望みます)

アドバイスいただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7142581

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/21 14:52(1年以上前)

☆ナオちゃんさん こんにちは。 ユーザーではありません。  ”きれいに”が問題ですね。
狭い空間でカラオケ装置からの音と、マイク通した大きな音が反響して録音を再生したときはっきり聞こえるか疑問です。
録音レベルとマイク位置を変えながらきれいに取れる方法を探してみてください。

書込番号:7142650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/12/21 18:21(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。

きれいに・・・っていうのはやはり最大のテーマですかね(^^;
マイクの位置も重要なのですね。ありがとうございました。


あとは、器機選びですが、需要にあったものが
あるといいのですが、
別の方のアドバイスを待ってみたいと思います。

書込番号:7143181

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/21 21:58(1年以上前)

ですね。
仕様とお値段を見た限りでは 良さそうに思います。

大臣の談話を収録するニュース番組等で一斉に記者が差し出しているICレコーダーは何を使っているのでしょうね?

書込番号:7143929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 DIPLY TALK ICR-PS390RMのオーナーDIPLY TALK ICR-PS390RMの満足度2

2008/01/11 12:45(1年以上前)

三洋のディプリートークはマイクがチープで×
でも、PCM録音できる点は○

来月早々発売されるオリンパスのLS−10は約5万円と
高価ながら満足できそう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0110/olympus.htm

書込番号:7232025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雑音が大きくないですか?

2007/12/15 23:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS390RM

スレ主 ぴー16さん
クチコミ投稿数:4件

ICR-S310RMから、PCM録音を期待して買い換えましたが、バックグラウンドのノイズがS310より大きいように感じます。これではPCM録音の意味がないと思います。
また、外部マイクを使うときは、マイク入力でよいのですね。ライン入力のモードもあり、わかりにくかったです。

書込番号:7119312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/12/19 20:45(1年以上前)

製品の製造にバラツキがある等のごく限定されたケースを除いて、外部マイクを使った録音でノイズを減らすには、専門家レベルの腕や問題解決力を要すると思います。

内蔵マイクを使った録音では、一般用途向けのICレコーダーの雑音レベルは、どこの社の製品も似たり寄ったりですね。海外産などの製造にバラツキがある場合を除いて、特に問題ないレベルと思われます。

普及価格帯のPCM録音機の大きなメリットの一つに、圧縮録音とは違いチャンネル間の位相ノイズがないことがあると思います。クラシック音楽などをローノイズで録音するような専門用途には、性能も値段も高い音楽専用録再機を、もう一台別に買い備えたほうが早道ですね。

書込番号:7135924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件

2007/12/21 00:11(1年以上前)

 所詮はこのサイズの機体でマイクユニットの大きさもたかが知れていますし、マイクと内部回路も細く安そうなケーブルで接続されていますから内蔵マイクで高音質を狙うのは無理があります。口述や会議、講義録音程度であれば十分と言えると思いますが。

 まあ名目はあくまで「ボイスレコーダー」ですから。外部マイクの件については取説を見れば載っていますからわかりにくくはないと思います。デフォルトの設定はマイク録音することが前提にされていますからね。何も見ずにわかりにくいというのならばそれは考え直した方がいいと思います。初めて使い機器は1度でも取説は目を通しましょう。

書込番号:7140868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY TALK ICR-PS390RM」のクチコミ掲示板に
DIPLY TALK ICR-PS390RMを新規書き込みDIPLY TALK ICR-PS390RMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY TALK ICR-PS390RM
三洋電機

DIPLY TALK ICR-PS390RM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月下旬

DIPLY TALK ICR-PS390RMをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング