DIPLY TALK ICR-PS1000M のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

DIPLY TALK ICR-PS1000M

[ICR-PS1000M] 単三形電池1本で約50時間のMP3録音が可能なリニアPCM対応ICレコーダー(microSD/microSDHC)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:279.5時間 電池持続時間(再生):45時間 電池持続時間(スピーカー再生):32時間 電池持続時間(イヤホン再生):45時間 DIPLY TALK ICR-PS1000Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの価格比較
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのスペック・仕様
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのレビュー
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのクチコミ
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの画像・動画
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのピックアップリスト
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのオークション

DIPLY TALK ICR-PS1000M三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの価格比較
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのスペック・仕様
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのレビュー
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのクチコミ
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの画像・動画
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのピックアップリスト
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのオークション

DIPLY TALK ICR-PS1000M のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY TALK ICR-PS1000M」のクチコミ掲示板に
DIPLY TALK ICR-PS1000Mを新規書き込みDIPLY TALK ICR-PS1000Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じですか?

2008/11/04 12:41(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

クチコミ投稿数:3件

これって、ヤマハ POCKETRAK CX とスペックも外観も同じなんですが、
全く同じものなんでしょうか?

書込番号:8594877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/16 08:36(1年以上前)

バンドルされるソフトウェアが違います。
YAMAHAにはサウンド編集ソフトの定番、Cubase AI 4が付属しています。、
市販のCubase Essential 4は市場価格26000円くらいで、それよりわずかに機能が制限版されているだけです。
使いこなせればこれだけでも十分に価格差分の価値があります。

書込番号:8647405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部マイクの録音レベル調整

2008/10/22 01:20(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

スレ主 haar.hiさん
クチコミ投稿数:7件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度5   

ICR-PS1000Mを購入検討中です。
一つだけ、気になることがあります。

これにSONYのマイクを繋いで使う予定なんですが、外部マイクを繋いでの録音レベル、マイク感度は調整できるでしょうか?
現在オリンパスV-40を使っていまして、それができなかったもので。

これさえ出来れば絶対に買おうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:8534572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/23 09:49(1年以上前)

先日PS1000Mを購入した者です。
手持ちのSONY ECM-MS907(http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=882)を繋いでみましたところ、内蔵マイクの時と同じようにマイク感度・録音レベルの調節ができます。
本機は音質で他製品より若干劣っている分、分割・編集など機能の豊富さやバッテリーのスタミナなどでかなりカバーされていますので、買って損の無い製品だと思いますよ。
音質といっても最高音質の48kHz/16bitで収録すればCD音質よりは上ですからね。

書込番号:8539938

ナイスクチコミ!0


スレ主 haar.hiさん
クチコミ投稿数:7件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度5   

2008/10/25 16:54(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
なんと、同じマイクだったりします。
出来ると言うことなら一安心です。
有力候補なので値段や機能性などをしっかり検討したいです。(DR-1に浮気中…)

書込番号:8550693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

クチコミ投稿数:83件

教えてください。

当機でWAV録音した音楽ファイルをCD−Rにしようと思ったのですが、×印が出て書き込みできません。ちなみにソフトはMedia player 11です。

いったんMP3にすれば出来るのですが、せっかくWAVで録音したのに、そのまま焼けないのでしょうか?

書込番号:8486018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件

2008/10/11 21:47(1年以上前)

追加ですが、エラー詳細を見ると「ファイルの長さを検出できないためディスクに収まるかどうか判断できません」と出ています。

当初、録音モードをPCM48で行っており、PCM44.1に変更したら治るかと思いましたが、同様にCD−Rに書き込めません。また、当機でファイル分割したのが原因かと思いましたが、分割してもしなくても同様でした。

書込番号:8486514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度3

2008/10/12 00:44(1年以上前)

44.1kHzにしなければならないのは基本として、録音したいファイルの合計容量は650ないし700MBに収まっていますか?WMP11で「ファイルの長さを検出できないためディスクに収まるかどうか判断できません」と出るのは1ファイルの容量をWMP自体が検出できないためです。
CDに入れたいファイルをリスト追加したときに、ファイル名の右に時間の表示がない場合は上記のエラーが出ると考えられます。この場合は、リスト追加したファイルを一旦再生してファイル名の横に時間が出るようにします。これで初めてファイルの時間が計算されるのでエラーはなくなると思います。

一応公式情報でも同様のヘルプが出ていますので参考にしてみてください。
http://www.sanyo-audio.com/support/qa/icr/link/wmp11_icr_to_cd.html

書込番号:8487612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/10/12 01:58(1年以上前)

Dr.ARAMATAさん、早速のレスありがとうございます。(^^)

48kHz録音でも、WMPが自動的に44.1kHzにしてくれると思っていましたが、やはり始めから44.1にしないとだめなんですね。

実の所、基本(44.1kHzにしないといけないことも)が良く分かっていないんです。48から44.1にするには何か別のソフトを使うんでしょうね。

再生する件については私もヘルプで知り、試してみましたがダメでした。たぶん48kHzのままだったからだと思います。

ですが、試しに44.1kHzで自分の声を数秒間録音し、そのままCDに書き込めるか試してみたんですが、OKだったりNGだったりして、良く分かりません(-_-;

明日、再度試してみます。

書込番号:8487886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/10/12 21:37(1年以上前)

本日、44.1kHzで録音したものを無事CD-Rに焼くことができました。お騒がせしました。

WMPに取り込む際、曲によってライブラリに入ったり入らなかったり、なんだか良く分かりませんでしたが・・・・

書込番号:8491110

ナイスクチコミ!0


dyna.thorさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/12 06:44(1年以上前)

48KHZから44.1KHzに変更するにはサンプルレートコンバータ
と言うソフトを使います。

と言っても最近しばらくやってないのでどういうソフト
がいいのか忘れましたが。

「サンプルレートコンバータ」「フリーソフト」などの
用語でググってみるとこういう感じのがありました。
自分で探してみると良いかも。

http://pcgenki.com/soft/RipAudi.htm

書込番号:8629554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2008/11/12 23:26(1年以上前)

dyna.thorさん こんにちは。

紹介いただいたソフト、試してみます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:8632938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属の風防を紛失.....

2008/10/08 00:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

クチコミ投稿数:6件

付属の風防を使って録音中に、風に飛ばされて紛失してしまいました。
かばんのポケットに入れて録音する際、無骨なマイクガードが見えないようにした
りするのにも役立っていたのですが。
多分、取り寄せることが出来ると思いますが、高価につくでしょう。
変わりになる何かよいものをご存知の方いらっしゃいませんか?
百円ショップに売っているものなどで代用できるとありがたいのですが。

書込番号:8470603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/10/28 00:26(1年以上前)

今日、ICR-PS1000Mが届いたのですが
取り扱い説明の正誤表に以下のことが書いてありました。
価格は分かりませんが、聞かれてみてはいかがですか。

お知らせ
※付属のウインドスクリーンは消耗品です。
新たにお求めの場合は、お近くの三洋電機サービス(株)にて、
商品コード[671 000 6424]でご購入ください。

書込番号:8562576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

クチコミ投稿数:17件

初心者です。簡単な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

ICR-PS1000Mを外部スピーカーにつなげて聞きたいのですが、どうしたらよいかわかりません。以前にも同じような質問があったでしょうか?ヴァイオリンの練習で演奏をICR-PS1000Mで録音して、すぐにミニコンポやラジカセや外部スピーカーにコード?をつなげて、2〜3人で一緒に聞きたいのです。

どのようにしたらよいか、基本的なところを中心に教えてくだされば有難いです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:8422961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/09/28 07:07(1年以上前)

ミニコンポやラジカセをお持ちでしたら音声入力端子があるか確認してください。
あればヘッドホン端子から繋げれば再生できますよ。

書込番号:8423792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/28 15:28(1年以上前)

口耳の学 さん、アドバイス有難うございます。

ICR-PS1000Mのヘッドホン端子と、ラジカセのマイク端子では、うまくいきませんでした。
ICR-PS1000Mのヘッドホン端子と、ミニコンポの裏に音声入力の赤白の端子がありましたので、コードを購入して試してみますので、またご報告させて頂きます。

書込番号:8425635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/29 08:50(1年以上前)

有難うございます。

ICR-PS1000Mのヘッドホン端子と、ミニコンポの裏に音声入力の赤白の端子につなげてうまくいきました。

電気屋さんにいくと、イヤホン端子につなげるミニステレオスピーカーが各種売ってましたので、それも買って使用できました。

これでかなり使いやすくなりました。

とても感謝してます。

書込番号:8429309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホールドスイッチはありますか?

2008/08/27 22:25(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
本機の購入を考えておりまして実機に触れられた方にお伺いします。
質問は、誤操作防止用のホールド(又はロック)スイッチの有無についてです。本機にはそういったものはついてるのでしょうか?
お教えください。

書込番号:8263099

ナイスクチコミ!0


返信する
C2D4400-さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/31 08:54(1年以上前)

ホールドスイッチ、付いてますよ。

書込番号:8279145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIPLY TALK ICR-PS1000M」のクチコミ掲示板に
DIPLY TALK ICR-PS1000Mを新規書き込みDIPLY TALK ICR-PS1000Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY TALK ICR-PS1000M
三洋電機

DIPLY TALK ICR-PS1000M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

DIPLY TALK ICR-PS1000Mをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング