DIPLY TALK ICR-PS1000M のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

DIPLY TALK ICR-PS1000M

[ICR-PS1000M] 単三形電池1本で約50時間のMP3録音が可能なリニアPCM対応ICレコーダー(microSD/microSDHC)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:279.5時間 電池持続時間(再生):45時間 電池持続時間(スピーカー再生):32時間 電池持続時間(イヤホン再生):45時間 DIPLY TALK ICR-PS1000Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの価格比較
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのスペック・仕様
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのレビュー
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのクチコミ
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの画像・動画
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのピックアップリスト
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのオークション

DIPLY TALK ICR-PS1000M三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの価格比較
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのスペック・仕様
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのレビュー
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのクチコミ
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mの画像・動画
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのピックアップリスト
  • DIPLY TALK ICR-PS1000Mのオークション

DIPLY TALK ICR-PS1000M のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIPLY TALK ICR-PS1000M」のクチコミ掲示板に
DIPLY TALK ICR-PS1000Mを新規書き込みDIPLY TALK ICR-PS1000Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

背中を押してください!

2008/04/29 08:22(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

クチコミ投稿数:161件

こんにちは。

 楽器の練習の録音とそのプレイバックを通勤途中などで聴くことを目的に新規購入を考えています。

 楽器の練習は、自宅での個人練習とオーケストラの合奏です。
 このほか、通勤途中に英語のリスニング(VOAなど)を聴こうかな、と思っています。

 候補は、ICR-1000MとローランドのH09-HRです。ローランドはリモコンもあって、自宅練習には良さそうですが、大きさと電池の持ちからサンヨーのこの機種もいいかな、と思っています。
 当機種のレビューがまだありませんが、どうでしょうか?
 気持ち的には、こちらに傾いているのですが・・・
 どなたか、背中を押してください。

 ちなみに、現在サンヨーのICR-B80RMという「本当の」ボイスレコーダーを以上のような用途に使っています。さすがに音も割れるし、使い勝手はよくありません(^_^;)

書込番号:7736860

ナイスクチコミ!0


返信する
C2D4400さん
クチコミ投稿数:23件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度5

2008/04/29 11:27(1年以上前)

背中を押してあげられるかどうか疑問ですが(かえって背中を引っ張るかも)(笑)。

下に書きましたようここの店に注文して入荷待ちです。
実を申しますと、注文した後に音質モードの劣勢に気づきました。
他社のLPCMレコーダはほとんどが96KHz/24bit対応なのに、本機は48KHz/16bit。
にもかかわらず、本機をキャンセルせずに待っているというのは何故か、自問してみました。
長所
@コンパクト、軽い。
A電気を食わない。
B安い。
Cデザインがスマート。
DX-Yマイクの魅力(機能の信憑性はあまり信じてませんが(笑))。
Eファイル分割、削除、フェードイン、フェードアウト等々、細かい機能がある。
欠点
@音質モードで劣る。

音質モードでは劣りますが、私の場合、自分の歌声を録音してイヤーホーンで聞き、月に一度CDに焼いて保存し発声の進歩を確認するくらいの使い方ですので、これで十分かと思っています。
CDに焼くときはどうせ44.1KHz/16bitにデコードするわけですから。
音質を重視するなら、R-09HRでしょう。

書込番号:7737495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2008/04/29 16:59(1年以上前)

こんにちは。

オーケストラ、楽器の録音が主な目的でしたら、高音質で録れるH90をオススメしたいです。
前作のH09も発売当時の録音音質は、ICレコーダーの中では、ソニーのPCM−D1の次位に良かったですが、今回はさらに、マイク、DAコンバーターなどがレベルアップされています。H09を持っているのですが、H09HRを聴くと、録音、再生の音質は良くなっています。

PS1000Mも、今回ヤマハがEQの開発に協力されていたり、マイクをXYの配置にされたりで、音質的に今までのものよりかは期待が出来ると思うのですが、リニアPCM録音に特化した機器とくらべると、やはり分野が違うような感じがします。
音のキレ、細部の表現、空間の表現、余韻などが、違ってくると思います。


なんか背中を引っ張ってしまうことばかりで・・・


それ程、音質重視でもなく、音質はある程度位あればということでしたら、サンヨーの方が、軽く、通勤でも手軽に聴くことができ、電池の持ちも良いので、良いかなと思います。


書込番号:7738543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/04/29 20:26(1年以上前)

C2D4400さん、アルカンシェルさん、早々のお返事ありがとうございます。

ますます、悩んでしまいますね・・・

後は、実際に触ってみてピンときたほうにしましょうかね??


もう少し、悩んでみます。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:7739428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/02 15:02(1年以上前)

C2C4400さんの書き込みに「他社のLPCMレコーダはほとんどが96KHz/24bit対応なのに、本機は48KHz/16bit」とありますが、KHzの違いは聴感上、大きな違いなのでしょうか?
比較して聴いた方の感想を聞きたいです。
SONYのPCM-D50に興味をもっていますがアクセサリーも揃えるとなると、本機のほぼ半分の価格には魅力を感じます。本機で不足しているのはACアダプターくらいと思っています。

書込番号:7752015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度3

2008/05/03 00:04(1年以上前)

 確かにR09などのPCM機に比べるといまいち解像度が低い気がします。この機種を一口で言えば「ボイスレコーダーの集大成」と言うのが相応しいかもしれませんね。

書込番号:7754304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/05/03 18:34(1年以上前)

Dr.ARAMATAさん、ありがとうございます。
私は楽器の生演奏を録音してCD-Rに焼こうと思っています。一般家庭の室内で録音するもので、本格的なスタジオではないのですが、ご意見ではやはり、音楽CDよりは音質が劣るということになりますね? あとは、値段で納得しての選択でしょうか

書込番号:7757232

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件

2008/05/04 03:16(1年以上前)

パパゲーノ329さん
サンプル周波数そのものによる音質の性能差はそれほどありませんよ。聴感上異なるのはサンプル周波数で切り替えて使われているアナログフィルタの音質差が一般的です。96kHzでサンプルしてもCDに焼く時に44.1kにデジタル処理で落とさなければなりませんから、この時にやはりデジタルフィルタを使うことになり、この音質がアナログフィルタよりいいかどうかが問題です。CDに落とすことがわかっているなら、初めから44.1kで録音する方がいい場合もあります。
機種による音質差は内蔵マイクの差が大きいと思います。外付けマイクを使うと、音質も変わってきます。
個人的には、同じような回路なら電気をよく食う方が音はいいと思います。つまり、長時間録音と音質はバッテリの点からも負の相関です。

書込番号:7759413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2008/05/08 07:36(1年以上前)

こんにちは。

いろいろと悩みましたが、結局R−09HRを買いました。

本当は、店頭でじっくり触ってから決めたかったのですが、田舎で実物がないのと早く使いたかったので、飲んだ勢いでポチッとやってしまいました。

決めてとなったのは、やっぱり音質とデザインかな〜。

但し、少し大きく重く胸ポケットには入らないみたいなので、そこだけは残念です。
ICR-PS1000Mにしとけばよかったかな、と思うのは、その1点ですね。

書込番号:7778505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レポート(その1)

2008/05/06 16:45(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

スレ主 C2D4400さん
クチコミ投稿数:23件 DIPLY TALK ICR-PS1000MのオーナーDIPLY TALK ICR-PS1000Mの満足度5

ここの売店に注文してから約10日後に商品届きました。5月の下旬になるということでしたが早かった。
昨日、早速、小ホール(カラオケ喫茶)で自分の声を録ってきました。

設定は、ピークリミッター OFF
    ロウカットフィルター OFF
    LPCM設定 44.1KHz/16bit
ALCのオン、オフでそれぞれ3曲づつ録って比較しました。

ALCオン時(会議用)
臨場感があって、これが自分の声かと思うほど響きと艶のある声に聞こえる。
反響(エコー)が感じられる。
音声が広がるように聞こえる。
まるでEQで作ったような感じの音声になっている(当然か)。
実際の音声の感じとは異なるようだ。
再生時の音量は10〜12(/20)。

ALCオフ時(コンサート用)マイク感度:高 録音レベル:12(もう少し上げてもいい)
最高音量が押さえられるため、臨場感はオン時より低いが悪くない。
音声の広がりはオン時ほど感じられない。
実際の音声に近い。
設定音量を超えると音が割れる(当然だ)。
再生時の音量は12〜13。

何れにしても今まで使用していたSONY ICD-MX50に比べれば音質はぐっと良くなっている。
聞いていると臨場感と透明感で実に気持ちいい。
音を比較するというのは兎に角むつかしい。
時間を掛けて感じを掴み取るしかないので、これからも調べて載せたいと思います。

胸ポケットに入れて歩けるので、携帯性は今出ているLPCMレコーダーの中では一番かとおもいます。
WMPでCDに焼いてラジカセで聞いてみたが、本機でイヤーホーンで聞くのとほとんど変わりなく良い音が出ている。
他の音楽ソフトでは焼かない方が良い。同じ44.1KHz/16bitなのに再度エンコードされてしまい、音質が落ちる。
付属のイヤーホーンは音がこもって透明感が出ない。他の良いイヤーホーンを使用した方が良い。

書込番号:7770776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2008/05/06 20:30(1年以上前)

大変参考になります。
次回のレポート楽しみにしてます。

書込番号:7771794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使った感じはいかがですか?

2008/04/23 15:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS1000M

スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

ねだんが下がってきてとてもうれしいです。このねだんでとてもいい商品。あとは値段どれくらいまでさがるとおもいますか?
買った方は感想などおききしたいです!よろしくおねがいします。

書込番号:7712704

ナイスクチコミ!0


返信する
delfenoさん
クチコミ投稿数:64件

2008/04/24 01:19(1年以上前)

私も使用報告を楽しみにしています。関連記事がありましたので記しておきます。

参考1:ICR-PS1000Mの録音体験記事
http://saxmarimarin.blog114.fc2.com/blog-entry-90.html

参考2:ポータブル高音質レコーダ製品の音の比較記事です・・ICR-PS1000Mの記事が出るのを期待
http://www.rittor-music.co.jp/seminar/sr/handyrecorder/
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080228/pcmrec.htm レビューから確認

書込番号:7715298

ナイスクチコミ!0


某@さん
クチコミ投稿数:114件

2008/04/29 00:29(1年以上前)

impressに記事出ましたよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/index.htm

この一連の記事を書いている人はどういう人か知りませんが、比較に使っている音源が「ジュピター」で、しかもf特なんかでああだこうだ言っているようでは、厳密な音質比較はできていないように思います。内臓マイクの性能をその機械の音質と思っているかも。

書込番号:7735959

ナイスクチコミ!0


スレ主 Quique Pさん
クチコミ投稿数:176件

2008/04/30 01:03(1年以上前)

返事が遅くなりました!!すいません!参考になりました!ありがとうございます。watch impressも参考にしてます。じつはそれをずっとまってました。ちょっと篭り気味な感想を目にするのがきになります。でもコンパクトで電池が長持ちするのは魅力的です。でもまだ悩み中です。

書込番号:7741201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIPLY TALK ICR-PS1000M」のクチコミ掲示板に
DIPLY TALK ICR-PS1000Mを新規書き込みDIPLY TALK ICR-PS1000Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIPLY TALK ICR-PS1000M
三洋電機

DIPLY TALK ICR-PS1000M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

DIPLY TALK ICR-PS1000Mをお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング