
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


SONYのSX40とST40のどちらを購入しようか迷ってます。
理由はスピーカーの音量(最大)のちがいなんですけど、カタログに書いて
あった最大出力の意味がサッパリわかりません。SX40は70mWで
ST40は350mWと書いてあったんですけどそれはどのくらいの大きさ
なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/01/31 00:59(1年以上前)
SX40を使っています。静かな部屋の中では、音量を最大にして30cm程離れた状態で普通にきくことが出来ます。小さな音は、スピーカを耳に近づけるか、イヤホンを使用した方がよいようです。騒音の多い屋外では、基本的にスピーカを耳の近くに寄せないとほとんど聞き取れません。(会議や後述メモの場合)
ST40を使用したことはありませんが、数字だけで判断するなれば、ざわついた場所でも普通に聞き取られる、テーブルの上に置いて数人で囲んでも問題なく聞こえる、という程度の音量と思われます。
なお、出力ワット数が大きいということは、スピーカでの再生時にそれだけ電池を食うと言うことですので、ご注意ください。(スピーカでの再生時間の目安が書かれていると思います)
書込番号:2407989
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


はじめまして、ICレコーダーの購入を考えている社会人です。
2つ条件があり悩んでいます。
@1対1の机を挟んでの商談でスーツの胸ポケットに入れた状態での録音は可能かどうか(なるべく相手にわからないような形で録音したいので…)
A@で録音したものを車の運転中にスピーカーで聞き取れるかどうか
宜しくお願いします。
0点


2004/01/11 18:36(1年以上前)
@は大丈夫です。内ポケットでも十分に聞き取れると思います。立っている状態だとズボンのポケットでも大丈夫ですよ。
Aは車の中で拾っている騒音の程度によると思います。ボリュームをあがれば聞き取れないこともないと思いますが、片手で耳に当てて聞きながらの運転は危険だと思います。イヤホンで聴いた方が音も鮮明でいいと思いますが。
書込番号:2332797
0点



2004/01/11 23:12(1年以上前)
冬至かぼちゃさん、レスありがとうございました。
購入する決心が付きました。
確かに車での再生は危険そうですね(^^;
書込番号:2333979
0点


2004/01/12 23:29(1年以上前)
車では、FMトランスミッターを使ってはいかがでしょうか。
イヤフォン端子に差し込んで、カーステのFMで受信して車のスピーカーで聞けると思います。
欠点は、近くで同じ周波数に合わせている人がいれば聞かれます。
FMで飛ばさず、カセットテープと同じ形状でデッキに差し込んで
聞けるタイプもあったけど、それは他人に聞かれる心配はなかった。
今もあるのかな〜。
書込番号:2338760
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


ここの通販店でもっとも安い価格を出している店に注文して今日届きました。早速開封し、使い始めましたが、どういうわけかメニューボタンが作動しないのです。なんどもマニュアルで確認して操作しましたがだめです。表示できません。BP250も使ってますが、これだとメニューボタンが独立してあるので問題ありません。早送りのボタンと兼用なのでちょっと不安ではあったのですが。どなたか使っている方でアドバイスいただければありがたいです。
0点


2004/01/07 01:21(1年以上前)
MENUは最後まで倒す感じではいりますが、どうでしょうか?ためしてみてください。(自分のがそんな感じです)
書込番号:2314852
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


こんにちは。この機種を購入して一ヶ月も経ちませんが
使い勝手は上々です。予備校の講義をSPモードで録音させて貰ってます。
ところで今日、電池が切れていたのを変えている内に授業が始まってしまい
時計の設定を飛ばして録音を始めたのですが、
付属のDigital Voice Editer 2では録音日時の設定はできないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


SX40を購入しようと考えている者ですが、講義を3時間×2コマステレオモードで録音するということは可能なんでしょうか?ステレオモード最長録音時間が5h50mで3フォルダーということですが、1フォルダにつき最長録音できるのでしょうか?
あと、キャリングケースはみなさんどうしてらっしゃるのでしょうか?
鞄にいれているだけだと、勝手にスイッチが入ってしまいそうでこわいです。教えてくださいお願いします!
0点


2004/01/06 13:07(1年以上前)
>講義を3時間×2コマステレオモードで録音するということは
>可能なんでしょうか?
不可能です。
>ステレオモード最長録音時間が5h50mで3フォルダーという
>ことですが、1フォルダにつき最長録音できるのでしょうか?
できます。
フォルダは、A・B・C の3つありますが、Aフォルダの01
ファイルだけに5時間50分のステレオ録音が可能です。
>あと、キャリングケースはみなさんどうしてらっしゃるのでしょうか?
使用していません。
シャツやスーツの胸ポケットなどに入れておき、録りたい時にすぐに
録れる様にして使っている為、私の場合は、ケースは不要です。
買いたての時は、キズが付く事が気になりますが、もう慣れました。
>鞄にいれているだけだと、勝手にスイッチが入ってしまいそうで
>こわいです。
本体の裏にホールドのスイッチがありますので、ホールドにして
おけば、誤動作は防げます。液晶画面の表示もすべて消えます。
書込番号:2312170
0点



2004/01/06 13:34(1年以上前)
やーすさん早速の回答どうもありがとうございました!!そうですよね、ホールド使えば問題ないですね。
では、講義3時間を1コマにつきひとつのフォルダにわけてだと2コマ可能ということですよね?!
あと、授業が大教室で講師がマイクを使用しての授業なんですが、指向性を用いるとクリアに録音できますか?音質などはわるくなったりしませんか?
実際、友達がオリンパスのDM20を使用しておりまして、オリンパスのものをすごく押しているので、どちらがいいか迷っています。SX40にされた理由を教えてください。
書込番号:2312243
0点


2004/01/07 16:03(1年以上前)
>講義3時間を1コマにつきひとつのフォルダにわけてだと
>2コマ可能ということですよね?!
すみません。
ちょっと「コマ」という意味がよく解りません。
SX40の録音時間は、STモード(ステレオ)で
5時間50分です。
SX40は128MBの容量があります。
この128MBの容量に、5時間50分のステレオ
録音が可能という事です。
1つのフォルダのみに録音する場合でも、3つの
フォルダ全部に録音する場合でも、297個作る事
が出来るファイルを全部使用した場合でも、1つの
ファイルしか使用しない場合でも、最大(最長)録音
時間は、ステレオモードで5時間50分です。
3時間の講義をステレオ録音した後は、あと
2時間50分のステレオ録音しか出来ません。
>あと、授業が大教室で講師がマイクを使用しての授業なんですが、
>指向性を用いるとクリアに録音できますか?音質などはわるく
>なったりしませんか?
大人数(100人位)での会議などで、司会者の質問に対し、
複数の会議参加者が回答する場合や、複数人での討論の場面
などに、指向性をONにして録音すると、その都度、発言者
の方向にマイクを向けなければならないので、大変だと思います。
会議を録音するなら、マイクの方向を変えずに会議室の音を
全部録音したいので、指向性はOFFにしています。
講義の場合に、講師一人だけが一定の場所でしゃべるのでしたら
その講師の居る方向に狙いを定めて指向性ONで録音した方が
良いとおもいますが、講師の質問に対して、聴衆が答える場面が
頻繁にある場合は、マイクの方向を変える手間や指向性のスイッチ
を切り替える手間が大変だと思います。
>SX40にされた理由を教えてください。
たいした理由はありません。
ソニーが好きなのと、新しいもの好きなので
SXシリーズにしようと思い、更に、どうせ
買うなら容量が一番大きい方が良いと考えて
SX40にしました。
書込番号:2316407
0点


2004/01/07 23:53(1年以上前)
私がSONY製がいいな、と思った理由は、DPC(Digital Pitch Control:音程(ピッチ)を変えることなく再生速度を変化させることができる機能)があった点。実際使っていて、とても使えると思っています。
この機能が無いメーカが多いので、注意して選定しました。
書込番号:2318414
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


こんばんは。パソコン接続キットの有無は別にして、どちらが性能的に上ですか? はやり後から出たSX40でしょうか? 目的は、小会議室での録音です。アドバイスを宜しくお願いします。
0点


2004/01/05 21:06(1年以上前)
SX-40は持っていませんが、私は明らかにSX-40のほうが性能が上だと思います。SX-40には@電池の持ちが長い A人の声を大きくして聞きやすくするデジタルボイスアップという機能がある Bシーソーキーが使いやすく改良されている C軽い等のメリットがあります。また、手元にSONYのパンフレットがないのではっきり覚えていないのですが、再生できる音域もSX-40 のほうが広かったように記憶しています。私は先にST-40を買っており、最近、そのPC接続キットを購入したのですが、PC接続キットを単体で4400円出して買うくらいなら、この際ST-40を売り払ってでも、よっぽどSX-40に乗り換えようかと思ったくらいです。
書込番号:2309559
0点



2004/01/07 18:48(1年以上前)
本体で録音した音声を聞く場合はST40の方が有利なような感じがするのですが、SX40は本体のみでも聞き取りやすいですか?(ステレオイヤーレシーバーを使わない場合)
書込番号:2316876
0点


2004/01/07 23:28(1年以上前)
本体のスピーカーで聞く場合は、スピーカーの大きさからいってST-40のほうが聞きやすいでしょう。ただ、「SX-40も静かな部屋で聞く分には大丈夫」とどなたか言っておられたと思います。ただ、私自身はいつもイヤホンで聞いているため、軽くて電池が長持ちするほうが便利と思っています。
書込番号:2318245
0点



2004/01/09 19:41(1年以上前)
回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりました。
書込番号:2324514
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





