
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年4月14日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月13日 16:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月23日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月17日 01:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 19:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月1日 03:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


ICレコーダー⇔パソコン間の取り込みが簡単なICレコーダーを探してます。現在、知人から譲ってもらったTOSHIBA IC-SD1を使用していますが、パソコンへの転送作業が私にとって複雑すぎる為、買い替えを検討しています。各メーカーのカタログを見た結果、SX-40がいいかな?と思ったのですが・・・大手家電量販店で、店員さんに相談してみたら、各メーカー転送の仕方はほぼ一緒だから、録音音質が満足できるなら、IC-SD1の転送の仕方を勉強した方が利口だ!と言われました。主な使用は学校の講義の録音・たまに会議等の録音です。メディアを使用する場合はできればSD希望です。(デジカメで使用している為)
ご指導お願いします。
0点

ICレコーダー⇔パソコン間の取り込みが一番簡単なのは、おそらくSANYOのICR-S290RM(S)/B90RM(H)/B80RM(H)でしょう。
録音したものはMP3ファイルとなり、レコーダー自体をUSBポートにさせばUSBメモリとして認識されますから、PCのHDにコピーするだけで取り込みは完了です。ソフトもケーブルも何もなにもいりません。
PCのUSBメモリ、MP3プレーヤーとしても使えるのでいつも持ち歩いてもデッドウェイトになりにくいもいいところですね。
書込番号:2700015
0点



2004/04/14 22:50(1年以上前)
srapneelさんレス有難うございます。なるほどSANYOですか・・・カタログが手元にありましたので見ています。明日あたり店頭にいって実物もみてみますね。ところで『iPod』はどうなんですかね?偶然HP見たら、マイクを購入すれば録音も可能みたいですね。値段もスペックを考えればかなり割安感を感じます。問題はiPod⇔パソコン間の転送の難易度と音質ですかね?明日、カタログを貰ってこようと思いますが、ご存知の方がいましたら併せてご指導願います。(場違いになってしましましてすみませんm(__)m)
書込番号:2700454
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


ICレコーダーを始めて買おうかという者ですが、教えていただきたいことがあります。
今までMDで取り込んだものをPCに取り込みたいのですが、MDからICD-SX40に簡単に取り込んでPCに取り込めるのでしょうか?(出来る場合は音質は落ちないのでしょうか?)
また、PCで取り込んだものは普通のオーディオで聞けるよう簡単にTAPEやMDに落とす方法はあるのでしょうか?
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


2004/03/23 13:20(1年以上前)
ヤルさん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:2618835
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


語学学習の一環で購入を考えてますが、一番何が最適でしょうか?環境下は授業内容の録音なんですが、20人収容の教室のなかでも内蔵マイクで十分拾えて、なおかつボタン起動が早いものが欲しいのですが、やっぱりこれが一番いいのでしょうか?
0点


2004/03/12 01:10(1年以上前)
以前使っていたICレコーダーがこの機種ですがおそらく問題ないと思いま。起動時間は早いですし、感度もそこそこで、講師がしゃべる声の大きさぐらいなら普通に録音できますよ。但し、机に上に置くとかしたほうがいいですね、服の中に入れていたり、手で持っているとその音がしっかり録音されてしまいますね。あとは個人的に防水機能があれば文句ないんですが!
書込番号:2574650
0点



2004/03/12 15:23(1年以上前)
IWGP2 さん 有難うございますご意見!ついでに「以前使っていた」と書いてありますが、今は別のをお使いなんですね?ひょっとしてこれよりいいのをつかっていらっしゃるのでしょうか?もし差し支えなければ教えていただきたいんですが・・・
書込番号:2576179
0点


2004/03/17 01:04(1年以上前)
以前使っていたのですが、風呂に落としてしまい、壊れてしまいました。今は以前から持っているICD-R100という昔のセットを使っています。このセットは使いやすいんですが、録音時間が短いんですよね。SONYのICレコーダーは種類が沢山あって、迷うんですが、SXは造りがしっかりしている感じでいいですよ。まあ、壊れてしまっては使えないのですが。
書込番号:2593966
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


ICレコーダーは初めてなので教えて下さい。
現在ポータブルMDで録音しているのですが、ICレコーダーの小ささに惹かれています。ただ、気になるのが音はどちらがいいのか、と言う事です。
下の方には音楽にはMDと有りましたが、人の話し声を中心にした場合はいかがでしょうか。私の使用目的は旅行中のガイドさんの話を録音する事です。歩きながら、又は車などで移動しながらガイドさんの話を録音しておきたいのですが、MDだとこういう使い方に向いているのかが分かりません。
一番重要なのは音です。その為には少々大きくても音がいいのならMDでかまわないのですが、雑踏の中で歩きながら録音する事を考えると小さいに超した事はありません。
そこでこの使用目的の場合、MDとICレコーダーではどちらが聞きやすいのか、また遠くの音を確実に拾うのかをご存じの方教えて下さい。
ちなみにこの機種を使用の場合は内蔵マイクか、MDに使用しているマイク(十年近く前に購入、型番不明)を外部マイクにしようと思っています。
0点


2004/03/02 03:33(1年以上前)
人の声に関する限り、ICレコーダーはMDに引けをとらない様に思います。ピアノのように低音から高音まで非常にレンジの広い楽器を録音すると、ICレコーダーではどこか不自然な音に感じられます。高音や低音が入りきらないのでしょう。
しかし、人の話し声はレンジ的にごく狭く、ICレコーダーもその帯域がもっとも良く録音できるように作られているようです。細かい音も良く拾ってくれます。
というわけでICの方がいいかも知れないですね。
書込番号:2536471
0点



2004/03/03 19:50(1年以上前)
返信遅くなりましたm(__)m
人の声に限定した場合は、やはりICレコーダーが良いようですね。もしかしたらそうじゃないかな?と思っていたので納得です。
ありがとうございました
書込番号:2542121
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX40


取扱説明書を見たところ、予約録音に関する項目がありません。
サンヨーの「ICR-B290RM」のように、指定した日時に自動的に
録音を開始することはできないのでしょうか。
先日買った「ICR-B290RM」はMP3音楽&USBメモリーを主に、本体が小さく
指向性マイクを具えたSX40は録音専用に使い分けようと考えています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





