
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年8月14日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月3日 00:00 |
![]() |
2 | 4 | 2006年9月16日 01:40 |
![]() |
0 | 1 | 2006年7月24日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月15日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月16日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX66

この書き込みの上の「ICD-SX66」のリンク先にある「メーカーWebサイトへ」というリンク先のメーカーのプレスリリースのところに書いてあります。もしくはSONYなら取扱説明書がダウンロードできる製品もあるのでそれを参照してみる。
書込番号:5346190
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX66
本体横にある再生/停止ボタンの操作性について質問します。
現在使用中のICD-MS515(今は販売されていません)は、
ICD-SX66同様、再生/停止ボタンが用件移動(早送り/巻き戻し)
のボタンと一体化しているのですが、
この使い勝手が良くないのです。
録音した内容を文章に起こす際に、停止を押したつもりが、
誤って次の早送り/巻き戻しを押してしまうことがしばしばあり、
起こし済みのところまで頭出しする手間がかかってしまうのです。
これがかなり鬱陶しい。
パソコンにUSB接続して専用ソフトで聞けば誤操作はしませんが、
できればレコーダーを直接操作して聞きたいのです。
ICD-SX66では、ICD-MS515とはボタンの形状が変わっていますが、
(再生/停止ボタンの部分が、MS515はへこんでいるが、
SX66は出っ張っている)操作性も改善しているのでしょうか。
購入済みの方がいらっしゃれば、ご教示ください。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX66
レコーダーの購入を検討しています。
私は営業をしており、顧客が言った言わないというトラブルが時々あり会社に責められる事があります。
こういう時レコーダーがあれば・・と思うのです。
しかし、直接は失礼ですし不可能なので、分からないようカバンやズボンのポケットなど分からない所に入れて録音しておきたいのですが、聞き取れるぐらいの音声レベルで録音出来るのでしょうか?
普通のカバンに入れて、床に置き、顧客と対話します。
距離は3メートル以内ですが、カバンに入れるつもりです。
それとやはり価格の安いレコーダーは音声が悪く駄目でしょうか?
このような録音が出来れば購入したいと思っています。
恐れ入りますが宜しくお願い致します。
相沢
0点

わたしもちょっと考えたことはあるんですが、それは盗聴になりませんかね?
会話を録音するのであれば、まず相手に「録音してもよろしいですか?」と断ってからでないと、逆に訴えられるんじゃないですかね?
それとも電話の内容を録音するのと同じですかね?
あれは盗聴にはなりませんよね。法律上も証拠能力ありますよね。
どーなんだろ?。法律に詳しい人よろしく。
書込番号:5307889
0点

元々耳に入ってきているものの録音だから、盗聴とは違うと思いますけどね。
全く不可能ではないと思いますよ。タイピンマイクなんてものもありまして、知ってる人以外はなかなか気付かないですね。
カバンの中に入れてしまうと多分ほとんど聞き取れないとは思いますけど。なんとかしてマイクを外に出したいですね。カバンに目立たない穴を開けるかメッシュにするか、、、
マイクが近づけられないときは特に、音質が重要です。
書込番号:5308236
0点

法律に関して私も存じませんが相手が損をしていないし、迷惑になっていないので大丈夫と思うのですが。
結論から言うと、そのまま入れておくと音声的に難しいが、タイピンなどで外部に接触する事で聞けない事はない音声になるという事ですね。
どうもありがとうございました。
感謝します。
書込番号:5332171
1点

私は営業も経験しましたが、今は、理事会での会話を録音しています。議事録を書く時役に立つからです。
法的証拠能力は、録音時相手の許諾と再生音を自分の発言と認めた場合は認められますが、証拠として提出する時は相手が不利な時でしょうから認めるはずがありません。
この場合は録音した事の証人がいても、参考資料に過ぎません。
特に、現在のように簡単に音声を編集、コントロールできる環境では、声紋鑑定を用いても証拠能力は低いと思われます。
ただ、録音するという事は、何等かの下心を相手に感じさせますので、はっきりと録音の方便(言い訳)を伝えてから録音するか(後日に自分の言った約束を確認するためとか)、逆に絶対ばれないように録音するかですが、紛糾時の証拠としての利用を考えておられるなら、足下をすくわれかねません。
営業で紛糾した場合、証拠で論破(勝っても)しても、もう客ではなくなりますし、親戚、知人、消費者センターなどに苦情申し立てされると大きな損失になりますよ。
あくまで自己満足で留める事になると思います。
参考になれば・・・。
書込番号:5444427
1点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX66
私は学生なのですが、講義が早すぎて講師の言葉が聞き取りづらく、また耳が難聴気味で聞き取りづらいのでICレコーダーを買うことにしましたが・・・どの商品が適しているのかいまいち分かりません。
使用する環境は
約50人が収まる大きさの部屋
胸ポケットに入れての使用(あまり大きくないもの)
長時間録音
学生なので周囲に見つからないようにこっそりと録音できるものを探しています。一応この製品が候補になっていますが、価格は2万円以内が希望です。どうかよろしくお願いします。
0点

指向性マイク付きの方が周囲のノイズ(ノートや書く音拾わなくて良いですよ
書込番号:5283041
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX66
いま、どのICレコーダーを買おうと思っているのですが、
この機種は、一度録音したファイルに
後日続けて録音って出来るのでしょうか?
僕としてはいったん録音したファイルを
あとからどんどん続けて録音していきたいものでして。
出来るならこの機種を買いたいと思っているのですが…
お手数おかけしますがご存知のかた教えてくださいませ。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX66
皆様 はじめまして。
初めてのICレコーダとして、SX56or66と、オリンパスのV40を候補としています。
使用方法は4つ考えていて、外国語の学習がメインの用途です。
(1) 外国の友人に直接発音や文章を録音してもらう。
(2) シャツの胸ポケットに入れて、現地で生の声(例えばお店での注文時やチェックイン時に友人が話す言葉や相手が話す声)を録音する。
(3) 教材に添付されているヒアリング用CDをMP3に変換してこの機器で聞く。
(4) 音楽を聴く(あまり音質にはこだわりません)
そこで、お聞きしたいのですが、
・(2)の用途を考えたとき、SXシリーズとオリンパスとどっちが優れていると思いますか?
・(1)や(2)が収録されている機器に、(3)や(4)のようなMP3ファイルを本機器に追加して聞くことはできますか?(SONYだと、両者ではファイル形式が異なるのですよね?)
・今聞いたところを、もう一度聞き直したいときに、少し巻き戻すようなことは、できるのでしょうか?(もしご存じでしたらV40だと出来ないとかも教えてください)
・同じ512MBでもSONYの方が高いのは、どこに差があるのでしょう。
なかなかお店に行くことができず、店員さんに聞くこともできないので、どうか皆様のアドバイスをお願い致します。
0点

5165045さんへ
・(2)の用途を考えたときは、やはりサイズの小さいSXの方が有利かなと思いますが、SX-66でもそんなにかさばる(目立つ)ことはないのでは?
・MP3ファイルを本機器に追加して聞くことはできます。
・早聞き遅聞き機能、前再生やリピート再生機能はほとんどの製品に搭載されているので、問題はないと思いますが、各社仕様に微妙な差がありますので、HPなどで確認されるとよいと思います。
私がSX-66を購入したときに、V-40、V-50、サンヨーのICR-S270RMなどを比較した時のことですが、たしかに容量だけで比較するとSONYは高いかもしれませんが、デザインやhボタンの配列、操作のしやすさ(録音・停止ボタン)などは、SX-66の方がよいと感じました。
また、音質や録音時のノイズの少なさは、SX-66が圧倒的に良かったので、この機種にした次第です。
個人的な好みがあるとは思いますが、特に音に関して言えば、カタログスペックの周波数帯域では表せないバランスの良さと再生時の聞きやすさがありました。
5165045さんは音質にはこだわらないということなので、参考にはならないかもしれませんが・・・。
書込番号:5172495
0点

すいません間違えました
・(2)の用途を考えたときは、やはりサイズの小さいV-40の方が有利・・・・
でした
書込番号:5172502
0点

返信ありがとうございました!
「音質にこだわらない」と書いたのは、音楽が綺麗にきこえるかどうかにこだわらないという意味でした。もちろん綺麗に聴けたらラッキーですけど。
ですから、ICレコーダとして利用する場合の音質や聞きやすさに関しては気にしています。
やっと、ある店で実機を見ることができました。
程よい大きさ、機能的なボタン配列など、バランスの良さを感じましたので、この機種にしました。
気にしている音質は、、、店だとよく聞き取れなかったのですが、
初めてのICレコーダなので、周りの方の評価を参考にしました。
結局、LAOXの通販サイトで、この機種を買いました。
送料無料で、カードも使えるので、振り込み手数料や送料を考えると、私にとっては、ここが最安でした。
届くのが楽しみです。
書込番号:5173676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





