
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月23日 22:10 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月18日 11:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月17日 02:00 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月25日 19:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月17日 22:57 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月8日 17:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67
ボイスアップした状態でmp3で保存したいのですが、どうやってもうまくいきません。
やっぱり無理ですかね?
あと、編集をよくされてる方いるようですが、↑が出来ない場合、
音楽編集ソフトでボイスアップができるようなものをどなたか知らないでしょうか?
ただ全体の音量を上げるのではなく、(ICD-SX67の)ボイスアップ機能を使った状態に近いものにしたいです。
ちょっとわかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67
再生速度について質問です。
3倍までの再生速度の変換が可能とあるのですが、コレは本体録音形式の音源のみでしょうか?
それとも、MP3音源についても速度調節可能でしょうか?
よろしくお願いします
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67
ICD-SX40,ICD-MX50と2年ごとに故障で買い換えてきました。
できれば今まで録りためたデータ(LPEC)で統一したいし、
機能も気に入っているのでソニーのこの機種を購入したいと
思っているのですが、また2年後に故障しないか不安です。
私がたまたまハズレを引いただけなのでしょうか?
今まで何年もICレコーダーを使われてきたヘビーユーザーで
同じような経験をした方、または「何年も使ったけど全然壊
れないよ!」という方がいればご意見をお聞かせ下さい。
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67
昨年末にICD-SX67し、毎日使用しておりました。
最初はSPモードで1日8時間使用で3日ほどで電池がなくなっておりました。
ところが、先週からUSB充電を行っても、1・2分ほどで電池の充電マークが消えて
しまいます。充電できているのかなと思い、使用してみると30分ほどで、
使用できなくなります。
どうやら、本体での充電がうまくできなったみたいです。
充電池を別に持っていた充電器で充電するとだいたい4時間ぐらいで満充電になり、
購入当初のように使用できます。
本体に不具合があるのか、ケーブルに問題があるのか?
サポートに連絡してみようと思っていますが、同じような症状のあった方が
いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点

僕も同様の現象がみられます。
充電しているのかしていないのか判別できなく困ってます。
使用しているpcとの愛称によるのか、それとも本体の故障か、実は通常の現象なのか。
どちらなのでしょうね。
ちなみに使用しているpcはvaioのVGN-S94Sです。
ソニーに連絡してみれば話は早いのですが、皆さんの意見をこの場でお聞きしてみたいです。
何せはじめての投稿ですから(笑)。
宜しくお願いします!
書込番号:7291580
0点

モーテルさん はじめまして
ソニーへの問い合わせの返事がきました。
とりあえず、電池を抜いてしばらくしてほっておく(リセット?)
それで直らなかったら、修理窓口へ持って行って欲しいとのことでした。
その後、いろいろ確認してみると、パソコン側にも問題があったかもしれないです。
(USBドライバのバージョンアップをしてみました)
今週は、順調に充電できているので、暫く様子を見ることにしました。
書込番号:7292497
0点

鋼鐵さん
お返事ありがとうございます。
リセットの方法をとりあえず行ってみようと思います。
後日結果を報告させて頂きますね。
どうもありがとうございました。
それではまた!
書込番号:7292615
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67
ソニーのICレコーダー(ICD-SX67)を利用しています。
最高の音質で録音し、その音源をCDやipodに落とすと、音量が小さく、ICレコーダー本体で聞いていたときより、臨場感といったものもかなり下がっていることに気付きました。
変換したファイルはWMVやMP3です。
パソコンに落とした時点で、音源は質が下がってしまうのでしょうか?
出来れば、ICレコーダーに録音出来たものと同じ音質でCDやipodに落としたいのですが、無理なのでしょうか??
色々調べたのですが(ソニーにもメールで問い合わせたのですが、返答来ず)、分からずこちらに質問させていただきました。
どなたか教えてください。
宜しくお願いします。
0点

ICレコーダーで録音したファイルを直接聞くのと、他の機材で聞くのでは、どうしても、環境が変わりますから、音が変化します。
これを音質が落ちたと感じているのかもしれません。
またWMVやMP3変換すれば、多少は音質などは落ちます。
どのくらい落ちたのかを判断するのでしたら、パソコンで、変換したファイルを録音したICレコーダーに送り変換する前のと聞きくらべてみたらいかが、でしょうか。
この方法はICD-SX67がWMVやMP3でも再生できないと実行できませんが、有効な方法です。
書込番号:7223666
0点

返信ありがとうございます。
やはり、機械をまたぐと音質は落ちるのは仕方ないんですね。
結局、音声編集ソフトを使って、音自体を大きくしてみました。
果たして、これで満足できたのかは微妙ですが、最初よりは大きくなり、
ちょっとは良くなったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7259930
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67
購入しました。本来の目的(会議や発表会の記録)では活躍しています。
ところで、この機種で、昔のカセットテープなどをコンポから取り込むことはできますでしょうか。
私の使っているパソコンはオーディオ入力というのがないので、
このICレコーダでできたら、古い音源を聞くことができるのになあ、と思ったりしています。
また、コンポでMDに録った語学番組もデジタル化できれば、iPodで聞けるといいのですが。
0点

すみません、取扱説明書にありましたね。
また、他の方も質問されていたので、それを参考にやってみます。
申し訳ありませんでした。
書込番号:7220820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





