ICD-SX67 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:512MB 最大録音時間:185.91時間 電池持続時間(再生):28.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):19.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):28.5時間 ICD-SX67のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-SX67の価格比較
  • ICD-SX67のスペック・仕様
  • ICD-SX67のレビュー
  • ICD-SX67のクチコミ
  • ICD-SX67の画像・動画
  • ICD-SX67のピックアップリスト
  • ICD-SX67のオークション

ICD-SX67SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • ICD-SX67の価格比較
  • ICD-SX67のスペック・仕様
  • ICD-SX67のレビュー
  • ICD-SX67のクチコミ
  • ICD-SX67の画像・動画
  • ICD-SX67のピックアップリスト
  • ICD-SX67のオークション

ICD-SX67 のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-SX67」のクチコミ掲示板に
ICD-SX67を新規書き込みICD-SX67をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2007/08/12 23:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 syuwachiさん
クチコミ投稿数:45件

きょうリアル店にて14,319円・5年保証つきで買ってきました。
取説は1週間前にDL、熟読しているので、用途開拓して使い込まなくっちゃ。

書込番号:6635423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:91件

自動で決まった時間感覚ごとに録音を停止、開始するような動作をして
かんたんに言うと、5分ごとの区切りのファイルばかりが作れたり
10分ごとの区切りのファイルばかりに出来るICレコーダーです。
英会話など毎回ポケットから出したくないから
手動ではなく自動でmp3ファイルとして区切ってCDに焼けたら良いなと思うのと、
熱中して区切り忘れを防止する為、などの要求からなのですが。
タイマー録音(時間指定)というのはちょっと要望と違います。
決まった時間が訪れたらではなくて
指定感覚ごとがいいのですが・・・
1時間に12個の、5分間隔の録音ファイルなどが
自動で綺麗にできるのが理想です。
よろしくお願いします。メーカーは問いません。

書込番号:6576484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2007/07/26 00:07(1年以上前)

会議中も細かく何度も録音、停止を手動でやるのは
几帳面な感じがして恥ずかしいですし
後からパソコンに取り込んで毎回分割するのも
色々ロスがありますし
1つの大きなファイルって感じだと機器の負担も大きかったり
電池が切れたり、何かのショックで電池の接触部が接触悪くなって
電源入り直しになった時、大きな録音ファイルがパーになってしまうので
そういう意味でも是非、これが出来る機種が欲しいです。

書込番号:6576964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:8件

こんにちは 最近になり久しぶりに英語の勉強を始めました。随分昔に購入したままの英語の教材を使いたいのですが、カセットテープのため 主に車内で聞けるようCDに書き込みしたいと思います。

 変換方法を色々調べてみたところ ICプレーヤーというのを使用してPCに取り込み MP3方式に変換してから(これも今後勉強します)CDに書き込めるらしいことまではわかったのですが、ICプレーヤーの種類も多く 接続コードの違い等書きこみ等を拝見しても、AV機器全般に初心者の私には難しく行き詰っています。

 英語のカセットテープの内容をCDにする為に初心者に使い易い最適のICプレーヤーでお勧めの機種を教えていただけないでしょうか?できればICプレーヤーのままでも英語学習に使いやすいと嬉しいです。もしくはICプレーヤーがなくてもCDに変換できる方法があるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:6570947

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/24 10:55(1年以上前)

カセットテープを再生するデッキと PCは所有しているんですよね?
デッキのヘッドフォン端子と PCのマイク入力端子を接続して取り込んだものを 
セッションごとに編集してから CDに焼けばいいと思われます

書込番号:6571027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/24 13:25(1年以上前)

FUJIMI-Dさん 早々にお返事頂きありがとうございますm(__)m

 >デッキのヘッドフォン端子と PCのマイク入力端子を接続して取り込んだものを・・・ 
ということは ICプレーヤーがなくてもカセットデッキから直接PCへ取り込めるということでしょうか?カセットからCDを作る請負業者もあるようで、結構高額でしたのでてっきり無理なのだと思っていました。その場合に使用する接続コードは何か特別なものが必要でしょうか?本当に初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:6571363

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/24 15:49(1年以上前)

デッキに ヘッドホンを繋ぐところは大抵あるでしょうからそれを利用して
PCのマイク端子に接続するコードを購入します 
モノラルで十分で ¥500位でしょう
(背面に赤・白の端子があれば それを利用してもいいし)

PCがWindowsなら標準で元から録音できるソフトは入ってたりします。
スタート→アクセサリ→エンターテイメント→サウンドレコーダ

再生しながら 録音していくので1時間のテープなら1時間掛るわけですが 
取り込むところまでは以上で出来ます

フリーのソフトで使いやすいものもあります

書込番号:6571657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/24 16:25(1年以上前)

FUJIMI-D様

 色々わかりやすくご説明頂き有難うございました。調べてもわからず、こんな質問を投稿してよいものか迷いましたが、こんなに早く返信して頂き本当に嬉しいです。

 使用OSはWindows XPです 通常のCDはMedia Playerを使用して取り込んでいますので それなら何とか使えます。接続コードを買ってきて 早々に試してみたいと思います。これで英会話のカセットも無駄にせずに済みそうです。有難うございました。m(__)m
 

書込番号:6571742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってます(購入について)

2007/07/21 21:15(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:42件

明日まで、地元のさくらやで19800円のところ2000円割り引くということで、現在、オリンパスのVN−4100を使っているのですが、ノイズの問題、PC非対応という点から、
ICD-SX67か、オリンパスのV−51かで迷ってます。

V−51には、再生時にもノイズキャンセル機能があるらしいのですが・・・・・。

実際のところはどうでしょうか・・・・。

ICD-SX67のPCのソフトが付属しているのも捨てがたいのですが・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:6561461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2007/07/22 16:18(1年以上前)

悩んだ末、
ICD-SX67にしました。

書込番号:6564456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

巻き戻しのしやすさ

2007/07/19 16:37(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

スレ主 honboさん
クチコミ投稿数:8件

SONY ICD-SX67とOLYMPUS V-51で迷っています。

留学する予定で大学の講義を録音してわからない部分を聞きなおすという使い方を予定です。

聞き取りづらい部分を少しだけ巻き戻す時に、巻き戻しボタンを押す時間が短すぎて頭まで戻しそうです。
V-51の方は5秒ぐらいまでゆっくり戻るのですが、ICD-SX67はいきなり早く巻きもどしが始まります。
代わりにワンボタンで3秒戻しができます。
(V-51にもあるのですが、3秒戻しの設定をONにすると頭だしができなくなります。。。)

そこで質問ですが、
・ICD-SX67で3秒戻しは使い勝手がいいですか?
・普通の巻き戻しは使いにくくないですか?


使い勝手を考えてICレコーダーでも満足いく操作性がほしいのですが、難しければPCに
取りこんでから聞きなおすことも考えてます。
そこでも質問ですが
・Voice EditerからICD-SX67を操作できますか?
・PCまでの転送はどれぐらい時間がかかりますか?

質問が多いですがよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:6553344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます…

2007/07/19 12:52(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX67

クチコミ投稿数:8件

現在、ICレコーダーの購入を検討中です。機械にうといため、なるべく操作が簡単で機能の揃っているもの、と考えています。
検索してみた結果、オリンパスのV-51なんか値段も手ごろでUSBだし、と安易に考えていましたが、ランキングを拝見しているとコチラの製品はダントツ1位に思えました。
パソコンの接続は何かケーブルがあればできるようですが、簡単でしょうか?ソフトのダウンロードがよくわかっていなのです↓↓

初歩的なことがわかっていないのですが、どうかアドバイスをお願いします。

書込番号:6552892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 ICD-SX67のオーナーICD-SX67の満足度5

2007/07/21 13:03(1年以上前)

PCとの接続は付属されているUSBのコードで行います。ソフトも付属されているCDをインストールすればいいだけでした。特に説明を読まなくても簡単に準備できました。

書込番号:6559978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/22 19:38(1年以上前)

いあいあさん、お返事ありがとうございます。

私でも簡単にできるようなら検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:6565100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICD-SX67」のクチコミ掲示板に
ICD-SX67を新規書き込みICD-SX67をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-SX67
SONY

ICD-SX67

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

ICD-SX67をお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング