『ICD-SX67こそ、ベストバイである。』のクチコミ掲示板

2007年11月21日 発売

ICD-UX70

ステレオMP3録音が可能なICレコーダー(1GB)

ICD-UX70 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:290.1時間 ICD-UX70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ICD-UX70の価格比較
  • ICD-UX70の店頭購入
  • ICD-UX70のスペック・仕様
  • ICD-UX70のレビュー
  • ICD-UX70のクチコミ
  • ICD-UX70の画像・動画
  • ICD-UX70のピックアップリスト
  • ICD-UX70のオークション

ICD-UX70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • ICD-UX70の価格比較
  • ICD-UX70の店頭購入
  • ICD-UX70のスペック・仕様
  • ICD-UX70のレビュー
  • ICD-UX70のクチコミ
  • ICD-UX70の画像・動画
  • ICD-UX70のピックアップリスト
  • ICD-UX70のオークション

『ICD-SX67こそ、ベストバイである。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ICD-UX70」のクチコミ掲示板に
ICD-UX70を新規書き込みICD-UX70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ICD-SX67こそ、ベストバイである。

2007/12/09 01:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX70

スレ主 公爵さん
クチコミ投稿数:1件 ICD-UX70のオーナーICD-UX70の満足度1

●全体的な感想

同じく今年発売のソニーの同価格帯製品「ICD-SX67」との比較を述べてみよう。
以下のように、残念ながら欠点の方がが多く、音楽録音用途でも、会議用途でも、いずれでもお勧めできかねる。

ICD-SX67こそ、ベストバイである。


●良い点

1、黒とピンクが選べる。

2、内蔵1GBとICD-SX67の約倍の容量なので、MP3の楽曲収録数は約倍。しかし、ファイル形式の問題で、録音可能容量はSP録音の例で5%程度しか変らない。



●悪い点

1、ブックマークが出来ない。複数曲連続録音した場合の頭だし設定が出来ずかなり不便。

2、ファイル分割が出来ない。これは、レッスンやバンドの練習、OFF会を、一定時間続けで録音した場合、後で編集できないことを意味する。曲ごとに切る事も、曲名のタイトルを付ける事も、無駄な合間の時間を削除することもできないので致命的である。

3、デジタルボイスアップができない。会議録音の場合、小声の発言や電話会議参加者の声を救済することができない。

4、指向性切り換えができない。講演会、会議での発表者の声に絞れず、回りのざわめきが大きく拾われてしまう。とくに、街頭でのインタビューや隠し取りでは致命的。

5、実用最大出力とスピーカーの小ささ。その場で確認し、取り直ししたいとき、チープなAMラジオ並みの音質には落胆させられる。

6、専用スタンドがなく、床に直置きになり、角度調整が出来ない。指向性のなさとも相まって、周囲の音を漫然と集める録音しか出来ない。

7、電池容量の問題で、ICD-SX67の約半分の時間しか継続して使用できず、半日と持たない。



●メーカーへの意見

何らかの施策で購買層を拡大したかったのであれば、ICD-SX67の黒とピンクを出したほうが良心的だったのではないか?
PCへのコピー時には、ICD-SX67でもMP3に瞬時に自動変換できるのに、録音形式自体がMP3であることにこだわったことに、何の意味があるのか全く理解できない。

書込番号:7089016

ナイスクチコミ!3


返信する
Rodzinskiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:10件 クラシック音楽日記、録音のことなど 

2010/05/09 14:54(1年以上前)

公爵さん、こんにちは。
 実は、TASCAM DR-07、三洋電機 DIPLY ICR-PS501RM 、三洋電機 DIPLY ICR-PS004M、ICD-UX71と4機種持っています。基本的にはICD-UX70の改良版がICD-UX71ですね。
 だいぶ日が経ってからのコメントですので、そぐわない点もありますが、ご容赦下さい。
 さて、価格からして致し方ない点がありますね。
1、ブックマークが出来ない。複数曲連続録音した場合の頭だし設定が出来ずかなり不便。
 →確かに。三洋電機 DIPLY ICR-PS501RM 、三洋電機 DIPLY ICR-PS004Mは当たり前のような機能ですが。。。
2、ファイル分割が出来ない。
 →後継機種のICD-UX71では、この機能が追加されました。ICD-UX70で収録したデータを分割したい場合は、有償・無償のmp3分割ソフトで分割するしかありませんね。

3、デジタルボイスアップができない。会議録音の場合、小声の発言や電話会議参加者の声を救済することができない。
 →これも解決法としては、有償・無償のソフトで収録レベルを調整するしかありません。

4、指向性切り換えができない。講演会、会議での発表者の声に絞れず、回りのざわめきが大きく拾われてしまう。とくに、街頭でのインタビューや隠し取りでは致命的。
 →指向性の切替は、この機種でもししようとするならば、外付けの指向性マイクを取り付けて収録するしかありませんね。

5、実用最大出力とスピーカーの小ささ。その場で確認し、取り直ししたいとき、チープなAMラジオ並みの音質には落胆させられる。
 →まあ、この大きさですから。

6、専用スタンドがなく、床に直置きになり、角度調整が出来ない。指向性のなさとも相まって、周囲の音を漫然と集める録音しか出来ない。
 →工夫することとしたら、落ちないように、イスやテーブルの上にタオル地の上に置き、イスやテーブルからの音が伝わることを遮断することでしょうか? お金をかければ(意味があるかどうかは別にして)サンヨーからDIPLY ICR-PS501RM 、DIPLY ICR-PS004Mなどを三脚に固定するキットが売られています。これを用いてカメラの三脚に固定することも可能ではあります。

7、電池容量の問題で、ICD-SX67の約半分の時間しか継続して使用できず、半日と持たない。
 →ICD-UX71でこの点は改善が図られています。しかし話題がICD-UX70ですので、途中で電池交換しか手はありません。

書込番号:11339448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

ICD-UX70
SONY

ICD-UX70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

ICD-UX70をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

ボイスレコーダー・ICレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング