ICD-UX71 のクチコミ掲示板

2008年10月21日 発売

ICD-UX71

USB端子を備えたICレコーダー(1GB)。市場想定価格は10,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

内蔵メモリー容量:1GB 最大録音時間:287.25時間 電池持続時間(再生):48.5時間 電池持続時間(スピーカー再生):19.5時間 電池持続時間(イヤホン再生):48.5時間 ICD-UX71のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICD-UX71の価格比較
  • ICD-UX71のスペック・仕様
  • ICD-UX71のレビュー
  • ICD-UX71のクチコミ
  • ICD-UX71の画像・動画
  • ICD-UX71のピックアップリスト
  • ICD-UX71のオークション

ICD-UX71SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月21日

  • ICD-UX71の価格比較
  • ICD-UX71のスペック・仕様
  • ICD-UX71のレビュー
  • ICD-UX71のクチコミ
  • ICD-UX71の画像・動画
  • ICD-UX71のピックアップリスト
  • ICD-UX71のオークション

ICD-UX71 のクチコミ掲示板

(202件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICD-UX71」のクチコミ掲示板に
ICD-UX71を新規書き込みICD-UX71をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

スレ主 HUMPTYMAMAさん
クチコミ投稿数:1件

室内3〜5Mぐらい離れた マイクなしの声を録音するにはどのタイプがいいですか?

書込番号:9512626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニー製以外の充電式館電池は?

2009/05/04 14:53(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

スレ主 33-1/3さん
クチコミ投稿数:7件

1) ソニー製以外の、例えばサンヨーのeneloopなどの充電式館電池は使用できますか?
2) MacにUSB接続した場合も充電は可能ですか?

いずれもソニーに問い合わせましたが、1)は保証していないとのこと、また、2)は不明とのことでした。

書込番号:9490070

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/04 16:04(1年以上前)

まあメーカーの公式でも他の誰でも、メーカー記載外の充電池は保証しないでしょう。
ちなみにeneloopはニッケル水素充電池の一種で、電圧は付属充電池と大差無い1.2Vです。
あと、SONYは自身ではニッケル水素充電池は作ってなくて三洋のOEMというケースが多い。
(ただし、この機種付属のがどこのかは知らない)

書込番号:9490301

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度5

2009/05/04 17:48(1年以上前)

両方OKですよ。ただし自己責任で。

書込番号:9490669

ナイスクチコミ!0


スレ主 33-1/3さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/04 23:28(1年以上前)

スレ主です。

本日購入しました。

1)はまだ試していませんが、2)はMacでも充電可能でした。MacはMac OS 10.5で、USBハブでの接続です。

なお、この機種を購入後残念だったのは、iMac周辺の機器と合わせるべく、ホワイトを購入したのですが、実際は青味がかった白のメタリックといった感じで、ホワイトとは似ても似つかない色でした。

書込番号:9492351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ICレコーダーの比較

2009/04/26 18:14(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

この度初めてICレコーダーの購入を考えています。
どの商品がいいのかよくわからないのでご伝授いただければと思います。

1、使用目的は会議の記録で、パソコンにデータを移しCD・DVDに記録したり、会議終了後にイアホンを使って聞きたいと考えています。
2、容量は使用頻度がそれほど高くないので、1Gぐらいがいいのではと考えています。
3、イヤホンを使用して聞きたいので、雑音が少ないほうがいいです。
4、音楽の録音には使用する予定がありません。
5、操作性がいい商品を希望しています。

今現在検討している機種は、オリンパス ボイストレック DS-51、ソニー ICD-UX71 、サンヨーDIPLY TALK ICR-PS182RM です。

以前の書き込みを見ると、オリンパスの音質が評価が高いように感じるので、ボイストレック DS-51 がいいのではと考えています。

各メーカーごとに特色があると思うのですが、利点・欠点を教えていただければと思います。
また、当方の使用目的と同じように使用されている方などからのアドバイスもいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:9451726

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 ICD-UX71のオーナーICD-UX71の満足度5

2009/04/26 20:15(1年以上前)

会議で使うならマイクが外に出ているタイプのものがオススメです。

例えばサンヨーの2万円弱の製品とか。

一人一人がマイクを使って発言する会議ならこの機種のようなタイプでも何とかなるかな。

書込番号:9452274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/29 09:15(1年以上前)

仕事でICD-UX71を使っていますが、20人くらいの会議室での録音なら
本体マイクだけで問題なく聞き取れるレベルで録音できています。

マイクの下にちょっと何か(手帳や消しゴム)などをはさむと、
机から伝わるノイズなどを抑えられて、よりクリアに録れます!

USB直挿しで、本体だけで充電池に充電もできるので重宝してますよ。

書込番号:9464488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽データが再生できません

2009/04/18 09:55(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

スレ主 k215yさん
クチコミ投稿数:2件

音楽CDをパソコンに取り込んだデータをUX71に転送したのですが、再生しょうとしたら「非対応データです」と表示され、再生できません。音楽ファイルの拡張子はwmaとなっているのでUX71で再生可能なはずですが、取説を見ても良く分からず、どうしたら良いのか戸惑ってます。どなたか解決策を教えてもらえませんか?

書込番号:9410570

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/18 11:16(1年以上前)

WMAといってもさまざまなフォーマットがありますから、
WMAだからといってかならず再生できるとは限りません。
取り込み形式を確認していろいろ試してみてください。
Windows Media Playerであれば、[ツール]-[オプション]
の[音楽の取り込み]です。特に[取り込んだ音楽を保護
する]のオプションが付いていると再生できません。

書込番号:9410844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k215yさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/18 23:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速ご指摘の「取り込んだ音楽を保護する」のチェックをはずして再度取込をしましたらうまく再生できました。ありがとうございました。

書込番号:9413884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予備校の講義の録音では??

2009/03/23 17:18(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

クチコミ投稿数:2件

今回予備校の講義で録音したくレコーダーを購入しようと考えてるんですが
オリンパスのボイストレック V-51かソニーのICD-UX71で迷ってます
教室の広さは大体100人用の割と広めの教室です

自分的にはマイク感度と音質がいいほうがいいのですが
どちらがいいでしょうか??

また、10000円以内で講義の録音ならこれがお勧めという商品がありましたら教えてください

よろしくお願いします

書込番号:9292176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:28件

2009/03/24 12:28(1年以上前)

講義の録音であれば高音質は必要ありませんから安物で充分です。
聞き取り易く録音できるかどうかはマイクの設置方法で決まると言っても良いくらいです。
100人の部屋ではスピーカを通して聞くことになると思うのですが近くのスピーカにマイクをきちんと向けて途中に障害物が入らないようにすること、机のカタカタ音や周囲の話し声が入らないように設置することです。
できるならば外付けマイクを帽子に取り付けてスピーカに向くようにすると綺麗に録音できます。

書込番号:9296328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 18:13(1年以上前)

ありがとうございます。
ではできるだけ安く済ませたいので参考にさせていただきます。

書込番号:9302022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 操作性について

2009/03/12 03:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX71

クチコミ投稿数:3件

仕事上での引継や会議などで必要に感じICD-UX71購入を検討しているのですが、6年前に
購入したSONYのICレコーダーを現在使用しているのですが、録音した内容をノートにおこす際、一時停止が出来なかったり、早送りや巻き戻しが遅かったりして非常に使いツライのですが、そのあたりは改善されていたりしているのでしょうか?
お手数ですが教えてください。

書込番号:9231555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 00:48(1年以上前)

UX71を使用していますが、本体のボタンで再生の一時停止や
早送り/巻き戻しはスムーズにできますよ。

また、「イージーサーチ」をオンにすると、10秒早く送りなどもできます。
DPCで早聞き/遅聞きにも対応しており、ご指摘の用途には十分対応できると思います!

書込番号:9240975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/15 13:08(1年以上前)

参考になりました。早速購入してみます。
親切に有り難う御座いました。

書込番号:9248963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ICD-UX71」のクチコミ掲示板に
ICD-UX71を新規書き込みICD-UX71をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICD-UX71
SONY

ICD-UX71

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月21日

ICD-UX71をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング